RAG MusicWedding
素敵なウェディング
search

【ウェディングソング】20代に人気の結婚式ソング。おすすめのBGM曲

新しい人生のスタート迎えるふたりにとって、とても大切な結婚式。

両親や友人に感謝を伝える場でもあるので、みんなが楽しめる時間にしたいですよね。

この記事では、20代のみなさんにオススメのウェディングソングを紹介します。

新郎新婦の入場やケーキ入刀、中座、退場に至るまで、さまざまなシーンで使える曲を集めました。

「実際にどんな曲が使われているの?」「それぞれのシーンに合う曲を知りたい!」「みんなが感動する曲を選びたい!」そんなあなたにピッタリな内容です。

曲選びの参考にお役立てください。

退場・エンドロール(11〜20)

100年先まで愛しますSonar Pocket

ソナーポケット「100年先まで愛します。」【MV Short】
100年先まで愛しますSonar Pocket

2011年リリースのソナーポケットのウェディングソング『100年先まで愛します』です。

ウェディングやプロポーズにオススメしたい、愛する人のことが大好きで仕方ない男性の気持ちを感じる曲です。

笑顔でこれからも一緒に過ごしたい気持ちを伝えられるウェンディングソングですね。

スパークルRADWIMPS

スパークル/RADWIMPS(Cover)
スパークルRADWIMPS

2016年に大ヒットした映画『君の名は』挿入歌となったこの曲、きっとみなさんもご存じですよね。

『君の名は』の曲を結婚式で使いたい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

落ち着いたバラードソングなので感動的なシーンに合いそうですよね。

結婚式の終わりのエンディングとしてぜひ使ってみてはいかがでしょうか?

指輪~あたし、今日、結婚します。~Wedding ver.沢井美空

沢井美空 『指輪~あたし、今日、結婚します。~Wedding ver.』
指輪~あたし、今日、結婚します。~Wedding ver.沢井美空

沢井美空さんは、24歳の大阪府出身のシンガーソングライターです。

この曲は、navy&ivoryの名曲『指輪』に対するアンサーソングとなっていて、女性目線での大切な人への思いを歌った感動的な1曲ですね。

オススメです。

退場・エンドロール(21〜30)

バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

ウルフルズ – バンザイ~好きでよかった~
バンザイ~好きでよかった~ウルフルズ

結婚式といえばやはり、感動の涙やうれし泣き、さまざまな涙がつきものですがパッと明るい、聴けばハッピーになれるこんな曲をチョイスしてみるのはどうでしょうか?

ウルフルズの『バンザイ 〜好きでよかった〜』は1996年にリリースされた10枚目のシングルで長く、ずっと愛されている大ヒットソング。

誰もが歌えるのでは?というサビの歌詞もいいですよね。

しんみりとしてしまいがちなシーンで、明るく入退場するのも悪くありませんね。

僕が君に出来ること平井大

平井 大 / 僕が君に出来ること(Lyric Video)
僕が君に出来ること平井大

大人っぽい爽やかなラブソングといえば、平井大さん!

この曲『僕が君に出来ること』は彼が2020年6月に発表した曲で、大切な女性と年をとるまで一緒にいたい、彼女を幸せにしたいという思いがつづられた心温まるラブソングです。

退場の時は、披露宴の余韻を残すような幸せな曲を流したいですよね。

この曲はテンポもゆったりですし、何より2人の幸せがあふれてくるような歌詞の内容が、披露宴の締めくくりにはピッタリではないでしょうか。

きみを幸せにするからねももちひろこ

ももちひろこ「きみを幸せにするからね」official lyric video
きみを幸せにするからねももちひろこ

退場やエンドロールに人気のウエディングソング『きみを幸せにするからね』。

しっとりした曲よりかわいい曲が好みの女性にオススメしたい、ももちひろこさんが歌う感動ナンバーです!

恋人からのプロポーズの瞬間や、ご両親へのあたたかいメッセージ、二人で幸せになる決意など、結婚式には欠かせない言葉がちりばめられています。

この曲を使えば明るく退場でき、ゲストにも「すてきな式だったね」と感じてもらえるのではないでしょうか。

Wherever You AreONE OK ROCK

ONE OK ROCK – Where ever you are ( LIVE CONCERT – YOKOHAMA Stadium)2014
Wherever You AreONE OK ROCK

ONE OK ROCKのラブソングの名曲といえばこちらの『Wherever You Are』ですよね!

この曲は実際に結婚式でもよく使われていて、女性への愛をつづった男性の思いがとても心に響きます。

誰が聴いても感動必至のラブバラードですが、とくに若い世代の結婚式では外さない1曲だと思います。

退場はもちろん、結婚式の写真や映像を使ったエンドロールのBGMにはぜひ。

披露宴の最後は、この曲を使って感動を最高潮に高めましょう!