【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
テレビや動画サイトを観ているとさまざまなCMを見かけると思いますが、たまたま耳にしたCMソングが耳に残ってしまうことってありますよね!
たとえば、長年放送されている定番のCMソングの多くは非常にキャッチーで耳に残るものが多いんですよね。
また、話題のアーティストによるタイアップソングはCMの限られた短い時間であっても、強く印象に残る曲がたくさんあります。
この記事ではそうした耳に残るCMソングを一挙に紹介していきますね!
最近あまり放送されていないけれどもう一度聴きたいと思っていた曲や、誰の曲なのか気になっていた最新曲が見つかるかもしれません!
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- 【懐かしいCM】平成の傑作CM。2000年代のCM
- 【2025年10月】話題の最新CMソングまとめ
- 【懐かしいCM】昭和に放送されていたCMまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 有名な店内BGMをピックアップ。話題曲&耳に残る曲を一挙に紹介
- 忘れられないっ!印象に残るCMソング。人気のコマーシャルソング
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
- ダンスが印象的なCMソング。踊りだしたくなるコマーシャル
- YouTubeショートで人気のCMソング
- 車のCM&CM曲大全集。国産&外車のCMとCMソングを一挙紹介
- マクドナルドの歴代人気CM曲・コマーシャルソング【2025】
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(821〜830)
永遠のブルー羊文学


学生たちの青春をテーマに、iPhone14に搭載されたアクションモードの紹介するCMです。
冒頭では、iPhone14を使って走りながら撮影した映像が流れ、アクションモードのおかげでまったくブレていない映像が撮影できることがアピールされています。
映像がブレないことにちなんで「青春よ、ブレるな」というキャッチコピーが示され、胸が熱くなりますね。
BGMにはCMの疾走感とも相性バツグンの『永遠のブルー』が流れています。
羊文学が2023年にリリースしたこの曲は、青春時代の葛藤を描いたような歌詞が魅力的。
ぜひ歌詞カードをご覧になりながら耳を傾けてみてください。
そばにいるね青山テルマ ft. SoulJa

2008年にリリースされた青山テルマさんの代表曲『そばにいるね』。
Souljaさんの楽曲『ここにいるよ』のアンサーソングとして制作され、歌詞の内容が共感を呼び大ヒットを記録しましたね。
この曲が当時ドコモのCMに起用されていたことが記憶に残っている方も多いのではないでしょうか?
CMは高校進学を控えた女子生徒の心情を映したもので、ちょうど同じ時期に進学した方であれば強く共感した方が多いと思います。
あれから14年がたった2022年、ドコモ30周年を記念したCMに再び青山テルマさんが起用されたことも話題になりました。
明日もSHISHAMO


「バンドに夢中」篇と題されたこちらのCMでは、SHISHAMOと一緒に生田絵梨花さんがギターを弾いて歌っている様子が映されています。
好きなことに夢中になる素晴らしさを語る生田さんの言葉に共感できる方は多いのではないでしょうか?
映像の中では生田さんとSHISHAMOのメンバーが三ツ矢サイダーで乾杯する様子が映されており、その爽やかな味わいもアピールされています。
春 ~Destiny~Uru

大学の入学式の日におこなわれる各サークルの勧誘活動の様子を映したこちらは、午後の紅茶のCMです。
落としてしまった新歓のチラシを拾ってもらったことで出会った2人の新入生を目黒蓮さんが眺めている様子が映されています。
「一生物の友達と出会うのは、春の午後だったりする」という言葉に自身の青春時代の思い出がよみがえった大人の方も多いのではないでしょうか?
そんな春ならではのこちらのCMには、Uruさんが歌う『春 ~Destiny~』が起用されています。
春に訪れる出会いを描いたすてきな1曲です。
【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ(831〜840)
予襲復讐(日清焼そばU.F.O. 替え歌ver.)マキシマム ザ ホルモン

日清焼そばU.F.O.の濃い味が疲れを解消してくれるということを、野球部の姿を通してアピールするCMです。
ならんでU.F.O.をかきこむ野球部という独特の世界観でありつつ、それを夢中で食べる様子から、おいしさがしっかりと伝わってきますよね。
そんな映像の青春や力強さをさらに強調する楽曲が、マキシマム ザ ホルモンによる『予襲復讐(日清焼そばU.F.O. 替え歌ver.)』です。
優しいサウンドの中で声を重ねる部分では青春を伝え、その後のパワフルなサウンドへの展開からはパワーが感じられます。
疲れを忘れるほどのソースのおいしさが、歌詞でも強調して描かれていますね。
One Heart新しい学校のリーダーズ

楽しくパフォーマンスを繰り広げている新しい学校のリーダーズのもとに、さまざまな人が集まってくるというにぎやかな雰囲気のCMです。
甘酸っぱいフェットチーネグミがそのパフォーマンスの中に登場することで、青春をしっかりと強調して描いていますね。
そんな青春の甘酸っぱくも楽しい雰囲気を盛り上げる楽曲が、新しい学校のリーダーズの『One Heart』です。
スピード感のある軽やかなサウンドが印象的で、このテンポが歌詞でも描かれているみんなでの楽しさを際立たせていますね。
dream of liesBROCKBEATS
シチュエーションドリンクという新たなドリンクのジャンルを提唱するイオンのクラフテルBar-ishのCMです。
それぞれのシチュエーションをイメージしたフレーバーを取り入れたドリンクで、そのときどきに合わせて味が選べるのが楽しそうですよね!
CMのBGMにはドイツのレーベルVinyl-Digitalに所属する日本人トラックメーカーBROCKBEATSさんの楽曲を使用。
雨や波の音などの環境音を取り入れたローファイヒップホップに仕上げられており、ずっと聴きたくなるような心地よさがありますね。





