RAG MusicScience
素敵な自由研究
search

高学年男子向け!簡単だけどすごい工作【手抜きとは言わせない】

夏休みの工作で「すごい!」と驚かれるようなものを作りたい。

難しすぎるのは避けたい…。

そんな小学校高学年の男の子に朗報です!

この記事では、身近な材料で作れる不思議な仕掛けの工作を紹介します。

水が上に流れる噴水や、空中に浮くコマなど、複雑に見える作品も、実は意外にカンタンに作れるんですよ。

完成したら、仕組みの説明を添えて提出すれば、自由研究としても使えます。

さあ、物理の原理を応用した面白い工作に、チャレンジしてみてくださいね。

簡単に作れる動くおもちゃ工作(1〜10)

コリントゲーム

【ダンボール工作】簡単に作れるコリントゲームの作り方!
コリントゲーム

シンプルながら夢中になれる懐かしのコリントゲーム。

身近な材料と道具でシンプルに作れるにもかかわらず、世代を問わず盛り上がれるのがポイントです。

ダンボールや輪ゴム、つまようじなど身近なもので作れますが、完成した作品は一見すると難しそうな印象を持たせるため、友達に自慢できますよ!

とくに高学年の男子が好きなアクション性があり、瞬発力や反射神経を試せるため、実用性も兼ね備えています。

手軽さだけでなく見栄えや遊び心にもこだわったコリントゲームを、ぜひ夏休みの工作に挑戦してみてください!

サッカーゲーム

【工作】手作りサッカーゲーム PKゲーム | DIY How To Make Football Penalty Game
サッカーゲーム

工作を楽しんだ後は、ゲームで盛り上がれる手作りサッカーゲームを夏休みの宿題にいかがでしょうか?

工作を後回しにしてしまっている高学年の男子にオススメ!

とくにサッカーが好きであれば、驚きと感動を体験できるのではないでしょうか。

トイレットペーパーの芯や輪ゴム、針金、竹ひごなど身近な材料や道具でシンプルに作れるのもいいですよね!

サッカーコートの芝の雰囲気や観客席、サッカー選手のデザインもアレンジ次第でオシャレにかっこよく仕上げられますよ。

自分で作ったゲームをプレイすることで、夏休みのすてきな思い出になるでしょう。

クレーンゲーム

簡単‼3本爪クレーンゲームの作り方!
クレーンゲーム

ゲームセンターでも人気の、クレーンゲーム。

最近では、リサイクルショップやスーパーにも設置しているところもありますよね。

少し手が込んだ作品ですが、厚手の方眼紙を使用すると、寸法の間違いは起きにくいですよ。

方眼紙に描いたパーツをカットしたり、組み立てて作っていきましょう。

本物のクレーンゲームのように、爪を3本にするとより作品に、リアリティが出ます。

夏休みの工作として、学校に展示してあると注目を集めそうですね。

ゴム鉄砲

【 型紙つき 】簡単 3連射・輪ゴム鉄砲の作り方を解説! 【 ダンボール工作 DIY】
ゴム鉄砲

ゴム鉄砲はシンプルな見た目でありながら、男の子なら1度は作ってみたいおもちゃではないでしょうか。

ダンボールや輪ゴムなど家にある素材で作れるので、「夏休みの宿題がまだできていない!」なんてお困りでも手軽に作っていただける工作です!

工夫次第で3連射なんて、機能性の高いかっこいいゴム鉄砲も作れちゃうんですよ!

思い思いのデコレーションを施せば、世界に1つの作品が完成。

さらに、トイレットペーパーの芯などを使って的を作れば遊ぶことも可能なので、お友達や家族と一緒に作って楽しんでみてはいかがでしょうか。

お菓子の空き箱で手作りおもちゃ

【小学生夏休み工作・自由研究】お菓子の空き箱で手作りおもちゃ🌻 #夏休み工作 #自由研究 #工作 #簡単工作 #おうち遊びたい #手作りおもちゃ #diy
お菓子の空き箱で手作りおもちゃ

お菓子の空き箱で作れる!

ポンポンシューティングゲームの作り方を紹介します!

まずチョコパイなどが入っている空き箱を用意します。

ふたが開いた状態を保てるように裏側に木製スティックを貼って補強します。

次に木製クリップの上下にも木製スティックを貼り、輪ゴムを巻いておきます。

片側の先端にはペットボトルのキャップを付け、もう片側は箱の裏に貼って固定します。

最後に小さめの紙コップを箱の内側の好きな場所にいくつか貼れば完成です。

コットンボールをペットボトルのキャップにセットしてぽーんと飛ばして遊んでみてくださいね!