【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
音楽を聴いて盛り上がりたい!
そんなときにオススメの邦楽・J-POPの名曲集です。
お気に入りの曲は毎日のモチベーションを上げてくれたり、ワクワクさせてくれますよね!
アップテンポだったり、クセになるリズムにどんどん引き込まれて勢いをもらえます。
また、反発心のあふれた歌詞や、楽しい気持ちにさせてくれるような明るいメッセージの曲も魅力的です。
歌いたくなるような曲、ドライブやスポーツをする際のBGMにぴったりな曲もピックアップしました!
はやりの新しいナンバーから定番の盛り上がる曲まで、気分を高めてくれるさまざまな曲を聴いて良い一日を過ごしましょう!
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- スポーツやドライブにオススメ!テンションが上がる疾走感のある曲
- アップテンポで明るい曲。聴いていると気持ちが上がる楽曲まとめ
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- 気持ちが高ぶる曲
- 【10代向け】気分が上がる!盛り上がる人気ソング
- テンション爆上がりのバンドナンバー!男性ボーカルの盛り上がる曲
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- どんな世代でもテンションが上がる!いま聴きたい平成レトロの名曲
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- 【本日の元気ソング】パワーみなぎるハイテンションな楽曲を厳選!
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集(71〜80)
キュン日向坂46

けやき坂46から改名し、日向坂46としてのはじめてのリリースがこの曲。
2019年3月に発売されました。
歌詞にはあふれ出るような片思いの気持ちが、男性目線でつづられています。
MVのダンスがかわいくて、まさに胸キュン。
4つ打ちのサウンドがノリやすく、テンションが上がってしまいますね。
ちょっとクールな雰囲気も感じられます。
ANTENNAMrs. GREEN APPLE

幅広いバックグラウンドを感じさせるカラフルな楽曲群で、幅広い層のリスナーから注目を集めている3人組ロックバンド、Mrs. GREEN APPLE。
5thアルバムのタイトルトラックにしてオープニングを飾る楽曲『ANTENNA』は、耳に残るシンセサウンドとヒステリックなギターサウンドのアンサンブルが耳に残りますよね。
目まぐるしく転調していくアレンジは、リリックでも描かれているまだ見ぬ未来への期待と不安が入り混じっているのを感じられるのではないでしょうか。
フックのあるメロディーが印象的な、爽快感のあるロックチューンです。
恋星野源

題名を聞けば、そのメロディを聴かずとも脳内でイントロから再生されるくらい当時ヒットしていました。
星野源さんの『恋』です。
星野源さんと新垣結衣さん出演のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌として、ドラマとともに人気を博しました。
SNSなどでも恋ダンスがはやっていたのも懐かしいですね。
ネガティブな要素を一切感じない楽しさがふんだんに詰め込まれた1曲。
ダンスがうろ覚えでも踊りだしたくなる気分が上がる1曲です。
【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集(81〜90)
低血ボルトずっと真夜中でいいのに。

ピアノの音色がオシャレな、スピード感あるロックナンバーです。
音楽ユニット、ずっと真夜中でいいのにの楽曲で2020年にリリースのミニアルバム『朗らかな皮膚とて不服』に収録。
語感のいい言葉の並んだ歌詞からは自分らしく生きていくんだ!という力強い思いが伝わってきます。
そしてめまぐるしく変わっていく曲調、そのおかげかまったく聴き飽きません。
終わるころには心が熱く燃え上がっている、エモーショナルなナンバーです。
ロコローションORANGE RANGE

沖縄にゆかりのある男性5人組のロックバンド・ORANGE RANGEの『ロコローション』は、聴くだけでテンションの上がる1曲です。
2004年リリースの曲で、『NHK紅白歌合戦』にも出場しました。
夏の大定番ともなっているこちらの楽曲。
激しすぎず、穏やかすぎないほどよい聴き心地が、自然とリズムに乗せられるようです。
キャッチーなサビは聴いたら耳から離れません。
平成の懐かしさとともに、ORANGE RANGE独特の音の高さが異なる3人の歌声のハーモニーも、楽しんで聴いていただきたいです。
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の主題歌として起用された、女性シンガー・高橋洋子さんの11枚目のシングル曲。
アニメソングとして製作された楽曲でありながら世代を問わず人気と認知度があり、カラオケランキングにおいても常に上位となっているナンバーです。
キャッチーでありながらどこか憂いのあるメロディーと、パワフルに歌い上げる高橋洋子さんの歌声がテンションを上げてくれる、幅広い層に愛されているのもうなずける楽曲です。
シャナナ☆MINMI

夏!
車で流していた人も多いことでしょう、MINMIさんが2007年にリリースしたシングル『シャナナ☆』。
ラジオなどで流れてきてもとても気分が上がりますよね!
カリブ海の島国、トリニダード・トバゴで開催されたカリブ音楽の頂点を決める大会、「ソカ・モナーク」出場を機に書き下ろされたナンバーを日本版にアレンジしたもので、レゲエ調のムードに流麗なメロディー、サビのキャッチーさが絶妙に絡み合った楽しい1曲。
開放的な世界観も心地よいですし、自由な雰囲気がまた最高なんですよね!
ドライブソングとしても最高にテンションが上がります!