RAG Music
素敵な音楽
search

【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集

音楽を聴いて盛り上がりたい!

そんなときにオススメの邦楽・J-POPの名曲集です。

お気に入りの曲は毎日のモチベーションを上げてくれたり、ワクワクさせてくれますよね!

アップテンポだったり、クセになるリズムにどんどん引き込まれて勢いをもらえます。

また、反発心のあふれた歌詞や、楽しい気持ちにさせてくれるような明るいメッセージの曲も魅力的です。

歌いたくなるような曲、ドライブやスポーツをする際のBGMにぴったりな曲もピックアップしました!

はやりの新しいナンバーから定番の盛り上がる曲まで、気分を高めてくれるさまざまな曲を聴いて良い一日を過ごしましょう!

【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集(21〜30)

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

歌詞もメロディーも聴くだけで明るく晴れやかな気持ちにさせてくれるスキマスイッチのナンバー!

長澤まさみさんと速水もこみちさん主演の映画『ラフ ROUGH』の挿入歌をはじめ、CMなどさまざまな場面で起用されています。

転んで泣きそうなときもこの曲を聴けばまた頑張ろうという気持ちにさせてくれます。

高嶺の花子さんback number

恋をしているときも、テンションが上がらないときも、あなたのどんな1日にも寄り添ってくれるback numberのテンションが上がる1曲!

この曲のように難しそうな恋をして落ち込み気味なあなたにも、ただただ気分を明るくさせたいあなたにもこの曲はもってこいです!

爽やかで疾走感のある曲でスカっと心を晴れやかにしましょう!

閃光少女東京事変

最初は静かめなテンションの中、どんどんそのアップテンポに乗って曲のテンションも上がっていく東京事変の『閃光少女』。

閃光というタイトルにぴったりなキラキラとした音が入っているのも、アップテンポの雰囲気に見合ってテンションを上げてくれるポイントですね。

配信当時、スバルの車のCMソングとしても起用されていましたが、まさにドライブにもぴったりな疾走感も感じられます。

光のようにかけぬけていける力をくれるナンバーです。

プランADISH//

DISH// – プランA [Official Live Video]|TVアニメ「逃げ上手の若君」 オープニングテーマ
プランADISH//

エネルギッシュな音楽とストレートなメッセージが心に響くロックナンバー。

DISH//の熱いパフォーマンスが詰まった本作は、TVアニメ『逃げ上手の若君』のオープニングテーマとしても話題を呼びました。

2024年7月に配信開始、9月にCDリリースされ、反響を呼びました。

北村匠海さんが紡いだ歌詞には、挑戦する勇気や仲間との絆が描かれており、背中を力強く押してくれますよ。

ライブパフォーマンスも魅力で、気分を上げたいときにぴったりの1曲。

DISH//の魅力が詰まった応援歌として、きっとあなたの心に寄り添ってくれるはずです。

Teenager ForeverKing Gnu

CMソングに起用された、4人組ミクスチャーバンド・King Gnuの楽曲。

テンポの速いシャッフルビートと独特なコード進行がクセになる、一言でジャンルを言い表せない中毒性のある楽曲です。

メッセージ性の強い歌詞を高音と低音のツインボーカルで歌い分けることで曲の景色が変わり、世界観に引き込まれるナンバーです。

ハウリングダイバーBLUE ENCOUNT

BLUE ENCOUNT 『ハウリングダイバー』Music Video (YouTube Ver.)
ハウリングダイバーBLUE ENCOUNT

モバイル・ゲーム、実況パワフルプロ野球の25周年企画の第1弾タイアップ・ソングとして使用されたBLUE ENCOUNTの『ハウリングダイバー』。

力強い歌詞とアップテンポで重厚なサウンドであるこの曲は、真っすぐ前を向いて進んでいく力を与えてくれる1曲です。

いま何かに一生懸命になっている人にも、悩んで立ち止まっている人にも聴いてほしい楽曲です。

deadlock神様、僕は気づいてしまった

神様、僕は気づいてしまった – deadlock
deadlock神様、僕は気づいてしまった

テンションを上げるときにぴったりなロックソングを探しているアナタには、神様、僕は気づいてしまったというバンドの『deadlock』がオススメです。

アップテンポで疾走感にあふれるビートとギターのドライブ感がマッチして、聴いているだけでテンションが上がってきますよね。

サビは英語の歌詞になっていて、まるで洋楽のような世界観も感じさせます。