RAG Music
素敵な音楽
search

【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集

音楽を聴いて盛り上がりたい!

そんなときにオススメの邦楽・J-POPの名曲集です。

お気に入りの曲は毎日のモチベーションを上げてくれたり、ワクワクさせてくれますよね!

アップテンポだったり、クセになるリズムにどんどん引き込まれて勢いをもらえます。

また、反発心のあふれた歌詞や、楽しい気持ちにさせてくれるような明るいメッセージの曲も魅力的です。

歌いたくなるような曲、ドライブやスポーツをする際のBGMにぴったりな曲もピックアップしました!

はやりの新しいナンバーから定番の盛り上がる曲まで、気分を高めてくれるさまざまな曲を聴いて良い一日を過ごしましょう!

【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集(1〜10)

Mela!緑黄色社会

緑黄色社会 『Mela!』Music Video / Ryokuoushoku Shakai – Mela!
Mela!緑黄色社会

ブラスサウンドも積極的にフィーチャーし、その他にもさまざまなサウンドを取り入れた上、疾走感があって芯のしっかりとした女性ボーカルが印象的なこの曲。

まさに現代的なスタイルのギターロックですよね!

無条件にかっこよくて心を動かされるような力がある曲で、パルティのCMで一瞬耳にしただけでとりこになってしまったという方も多いのではないでしょうか?

この楽曲の魅力はそうした楽曲面だけではなく、歌詞にも胸が熱くなるようなメッセージが込められているので、ぜひ歌詞を見ながら聴いてほしい1曲です。

ダンスホールMrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLE「ダンスホール」Official Music Video
ダンスホールMrs. GREEN APPLE

一歩先へ進む勇気や情熱を与えてくれる、華やかなメロディーが印象的な『ダンスホール』。

ロックやポップス、ダンスミュージックなど幅広い楽曲を手がけるMrs. GREEN APPLEが、2022年にリリースしました。

夢や目標に向かって頑張る人に向けた、エールがこめられています。

ボーカルの大森元貴さんが届ける、やさしいハイトーンボイスにも癒やされるでしょう。

ジャズやファンクを取り入れた軽快なビートにのせて、思わず体が揺れるダンスナンバーです。

Ado

エキゾチックなビートと圧巻の歌声が特徴の爽快なダンスチューン。

2023年9月に配信リリースされ、USJのハロウィンイベント「ハロウィーン・ホラー・ナイト」とのコラボレーションで話題を集めました。

EDMジャンルの楽曲ながら、インド音楽を思わせるリズムが印象的です。

Adoさんの聴く人を魅了するパワフルな歌声と相まって、心を揺さぶる1曲に仕上がっています。

チャートでも好調で、Billboard JAPANのストリーミングソングチャートで7週連続1位を記録しました。

ドライブだったり友達と一緒に聴いても、気分が上がること間違いなしですよ!

【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集(11〜20)

恥ずかしいか青春は緑黄色社会

緑黄色社会『恥ずかしいか青春は』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Hazukashiika Seishunwa
恥ずかしいか青春は緑黄色社会

高校時代の仲間とともに始まった緑黄色社会の青春歌。

真っすぐな青春を切り取り、全力で生きる喜びとそのはかなさを描き出しています。

長屋晴子さんの透明感のある歌声と、メンバーの個性が光る演奏が心地よく響きます。

2024年7月に配信リリースされ、ABEMAのドラマ『今日、好きになりました。

夏休み編2024』の主題歌としても起用されました。

鼓舞されるような力強い歌詞に心震わされますよ!

本作は、今を全力で駆け抜けたい人や、かけがえのない思い出を作りたい人におすすめ。

友達と車で海に向かうときのBGMにも最適で、きっと心に残る1曲になるはずです。

青のなかでいきものがかり

いきものがかり「青のなかで」(三ツ矢サイダーテーマソング) Music Video
青のなかでいきものがかり

いきものがかりのポップでエモーショナルな魅力が詰まったアッパーチューン。

2024年3月リリースの作品で、「三ツ矢サイダー」のテーマソングとしても話題を呼びました。

水野良樹さんの作詞作曲による爽やかなメロディと、青春や希望を歌った歌詞が心に響きます。

若々しさと自由を感じさせる言葉遣いが印象的で、ポジティブなエネルギーを与えてくれますよ。

いきものがかりらしい、弾ける魅力と爽快感が合わさった雰囲気に心高まることでしょう!

ドライブやスポーツなどのさまざまな場面におすすめです。

タマシイレボリューションSuperfly

Superfly 『タマシイレボリューション』Music Video
タマシイレボリューションSuperfly

2010年にリリースされた、Surperflyの『タマシイレボリューション』です。

NHKのサッカーテーマソングに起用されていました。

管楽器とロックサウンドが効果的に使われ、とっても力強い1曲に仕上げられています。

ボーカルである越智志帆さんの歌声も実に爽快。

曲全体がかっこよさで爆発しているようですね。

どこをとっても聴きごたえがたっぷり。

Surperflyの代表曲の一つともいえるでしょう。

リフレッシュして気分が上がることはまちがいなしの1曲ですよ。

光を迎えに行こう帝国喫茶

帝国喫茶「光を迎えに行こう」Music Video
光を迎えに行こう帝国喫茶

帝国喫茶のアップテンポな楽曲は、心を前向きにさせる力を持っています。

2024年9月リリースのこの楽曲は、3ヶ月連続リリース企画の締めくくりを飾る作品。

ベース担当の疋田耀さんが手がけた歌詞には、日常の小さな幸せを見つける喜びが込められています。

飛行機から見える青空のように、どんな状況でも世界は輝いているというメッセージが心に響きますね。

ミュージックビデオでは、若手映像作家・髙木美杜さんの演出が楽しめます。

本作は2024年の全国ツアーのタイトルにも使用されており、バンドの勢いを感じられる1曲。

朝を迎える時や気分を上げたい時におすすめですよ!