RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

【最高】聴けばぶっ飛ぶボカロ曲まとめ!【センス◎】

「どうしたらこんな作品が生み出せるんだろう」聴いた瞬間、体に稲妻が走るような衝撃を覚えた楽曲に、みなさんは出会ったことがあるでしょうか。

あの快感、一度味わうと病みつきなっちゃうんですよね。

そのほとばしるセンス、芸術性の高さを褒めるためにひと昔前なら、ちょっと言葉悪いかもですが「頭おか」なんて表現したり。

さて今回この記事では、聴けば脳汁ドバドバな、ぶっ飛べるボカロ曲をご紹介していきます!

近年のヒット作から「こんな名作があったなんて」と思えてしまうものまで、さまざまな角度でピックアップしてみました。

ぜひ最後までご覧になっていってくださいね!

【最高】聴けばぶっ飛ぶボカロ曲まとめ!【センス◎】(51〜60)

置き論破ぱりぱりさらうどん

古今東西の名言を皮肉交じりに引用しながら未来へ目を向ける意欲作です。

ぱりぱりさらうどんさんが2025年2月にリリースした本作は、音街ウナと重音テトがかけ合う形で展開されます。

今、抱えている悩みは過去の哲学者や偉人たちの言葉ですべて解決できる……その事象をタイトル『置き論破』として表現。

ただそこから「自力を信じて生きていくんだ」という決意が伝わってくる曲展開に、自然と共感しちゃうんですよね。

明日を生きるエネルギーがもらえるポップソングです。

Rise up*Luna

【Fit Boxing】*Luna – Rise up feat.初音ミク
Rise up*Luna

挑戦と前進の重要性を伝える力強い一曲です。

*Lunaさんによる楽曲で、2021年4月に発表。

『Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-』への書き下ろしソングとして制作されました。

ポップなEDMサウンドが心を軽やかにし、自己疑念や挫折に直面しても諦めずに立ち上がる勇気を与えてくれます。

「不確かな一歩を踏み出す」「心の中の山を登る」といったメッセージに、背中を押されるような感覚を味わえるでしょう。

くじけそうなとき、新たな挑戦を前にした時に聴くと、勇気をもらえる一曲です。

キノコがはえてる!!cosMo@暴走P

キノコがはえてる!! – cosMo@暴走P feat.音街ウナ・初音ミク
キノコがはえてる!!cosMo@暴走P

圧倒的なカオス感、ぶっ飛んだサウンドがクセになってしまいます!

ボカロシーン最前線で活躍し続けているcosMo@暴走Pさんによる本作で、2024年に発表。

展開が予想できない、とかそういう次元じゃないアレンジに目が点になってしまいます。

でもこの音楽性こそ、cosMo@暴走Pさんですよね。

ツインボーカルの掛け合いもすごすぎ。

歌詞はこれでもかというぐらいタイトル通りの内容で、そのシュールっぷりに終始胸がトキメキます。

新しい音楽に出会いたいならぜひ。

というかcosMo@暴走Pさんの曲は全部オススメです。

最も濃いもの長谷川白紙

Synthesizer V AI 夢ノ結唱 ROSE/最も濃いもの
最も濃いもの長谷川白紙

軽やかなサウンドがハイスピードで駆け抜けていく、かと思えばジャジーな展開を迎えたりと、聴き飽きません。

長谷川白紙さんの独創的な音楽性が光る本作は、2024年3月にリリースされました。

AI技術を駆使した音声合成ソフトとのコラボレーションで制作されており、「本物」と「偽物」の対立をテーマに据えています。

日常のささいな物事から深い想像力へと誘う歌詞が特徴的で、物事をそのままにしておき、代わりに想像を巡らせることの大切さを説いています。

長谷川白紙さんの曲はほんと、ハマってもハマってもハマり足りないですね……。

【最高】聴けばぶっ飛ぶボカロ曲まとめ!【センス◎】(61〜70)

ミ゛ッ。し゜ンぐ▶?ナ゛ン゜バー???▼?さたぱんP

ミ゛ッ。し゜ンぐ▶?ナ゛ン゜バー???▼? – さたぱんP feat. 初音ミク / MISSING NUMBER – Satapan P feat.Miku Hatsune
ミ゛ッ。し゜ンぐ▶?ナ゛ン゜バー???▼?さたぱんP

「カオス」という言葉がぴったり過ぎじゃないでしょうか。

さたぱんPさんの楽曲で、2025年2月にリリースされました。

先がまったく読めないハイテンションな曲展開に圧倒されます。

ポップミュージックかと思えば突然メタルのようなパートに入る……その混沌としたサウンドアレンジが、クセになるんですよね。

「自分の創作」をやり切っている感じが最高にかっこいい、さたぱんPさんワールド前回なボカロ曲です。

ルーキーDECO*27

DECO*27 – ルーキー feat. 初音ミク
ルーキーDECO*27

スリリングでキャッチー、心に刺さる一曲です。

ボカロシーンの第一人者、DECO*27さんが2024年3月に発表した楽曲で、初音ミクの力強い歌声が引き立ちます。

リズミカルな曲調に乗せて、若者の葛藤や自己表現への渇望を鮮やかに描き出しています。

擬音語を効果的に使った歌詞がユーモアを感じさせつつ、内面の複雑な感情を巧みに表現。

自分らしさを追求する人や、社会の期待に戸惑う人の心に響くこと間違いなしです。

カラオケで盛り上がりたい時にもオススメですよ!

ロジカル心証レボリューション木瀬のん

ロジカル心証レボリューション / 音街ウナ【プロセカアカデミー】
ロジカル心証レボリューション木瀬のん

学びをテーマにした、ノリノリでポップな曲調がたまらないボカロチューンです!

木瀬のんさんの作品で、2024年3月に公開されました。

プロセカアカデミーという、若手クリエイター育成プロジェクトの一環として制作された本作。

ピアノを主体としたサウンドは、聴いているだけで元気になれそう。

「正解」について問いかける歌詞も印象的で、自分の判断軸を持つことの大切さを説いています。

新しい価値観に触れたい人や、自分を見つめ直したい人にぴったりな一曲ですよ!