「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
この記事では、「み」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!
「み」から始まる言葉といえば、「ミク」「Mr.〇〇」「みんな」などいろいろな言葉が思い浮かびます。
ボカロが好きな方であれば、これらの言葉を見ただけで「あ、あの曲!!」と「み」から始まるタイトルをいくつも思い付いたかもしれませんね。
有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりと記事をご覧ください。
「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(51〜60)
ミクのハッピーバースデーMasami

子供向けアニメの主題歌やエンディングで使われていそうな愉快で可愛らしいバースデーソングです。
ちょっとした振り付けがあっても可愛い楽曲なので子供の誕生日会などで使用すると子供達が喜んでくれることまちがいなしの1曲です。
みずたまOLDUCT

夏祭りを思わせるノスタルジックさと先進的な音像が合わさった、とても不思議な空気感を持ったボカロ曲です。
OLDUCTさんによる楽曲で、2023年8月に開催された、ボカコレ2023夏内で発表されました。
和風テイストかつエレクトロニカな作品で、音の一つひとつが小気味いい印象。
テンションが上がるようで、でも落ち着くようで……聴く人によって、その時の気分によって印象が変わる曲なんじゃないかなと思います。
そのうち、いつのまにか一緒になって歌ってしまっているかも。
ミライONE

ATOLSさんが作詞・作曲を手掛け、ONEが歌い上げるこの楽曲は、始終とにかく高音が続きます。
この曲をオリジナルの高さで歌えたら、カラオケでは敵無しになるでしょう。
Dubstepのような重いリズムが、とても心地よく体に響いてきます。
ミラクルペイントOSTER

OSTER project名義で活動しているOSTERさんです。
『カンタービレ×パッシオーネ』『on the rocks』などの代表曲をお持ちの彼女。
2007年に発表された『恋スルVOC@LOID』はボカロシーン最初期を支えたヒット曲と言っても過言ではありません。
また、シンガーソングライターaikoさんの楽曲の編曲を担当するなど、ボカロP活動以外でも幅広く活躍されています。
音楽系Vtuber、テスロ&ロゼットとしてゲームプレイ動画を投稿することも。
「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(61〜70)
ミラクルショウタイムOSTER project

キラキラとした明るい曲調に元気がもらえます。
幅広く、懐の深い音楽性が支持されているボカロP、OSTER projectさんの楽曲で、2017年に公開。
2007年に発表された『ミラクルペイント』の10周年アニバーサリーソングで、曲の中にはそれまでOSTER projectさんが作ってきた作品のフレーズやメロディーがいたるところに登場しています。
キャッチーなスキャットから始まるこの曲。
聴き終わる頃には笑顔になってしまうような魅力がたくさん詰まっているので、ぜひじっくりと、OSTER projectさんワールドを味わってみてください。
ミスリード・ミスリードOmoi

迫力のある歌でカラオケを盛り上げたいならこちら!
『君が飛び降りるのならば』などのヒット作で知られている音楽ユニットOmoiによる作品で、2018年にリリースされました。
ラウドで疾走感のあるバンドサウンドをエネルギッシュなシンセで包み込んだ、圧の強い楽曲です。
音がどんどん押し寄せてくる感じがたまらないんですよね!
全体通して音域は低め、狭めですが、ラップパートがあるのでかつぜつよく歌う意識が大切かもしれません。
みんな家族SUMALU

「円山動物園」用に投稿された一曲で、きれいな音とゆったりとした雰囲気が楽しめます。
とくに動物園で家族一緒に過ごす日常を描いていて休日に動物園に行きたくなるので、お子さんを連れて車中で聴いてほしい歌です。