「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
この記事では、「み」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!
「み」から始まる言葉といえば、「ミク」「Mr.〇〇」「みんな」などいろいろな言葉が思い浮かびます。
ボカロが好きな方であれば、これらの言葉を見ただけで「あ、あの曲!!」と「み」から始まるタイトルをいくつも思い付いたかもしれませんね。
有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりと記事をご覧ください。
「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(61〜70)
ミュンヒハウゼンTOKOTOKO

周囲の関心や引くために仮病を使ったり、自分で自分を傷つけたりなどする『ミュンヒハウゼン症候群』についてがつづられた曲です。
六拍子の曲で流れるようなリズムなので聴いた途端に覚えられてしまいそうですね。
Mint LemonadeTorero

海辺や砂浜を思わせる爽やかな夏ソングをリスナーに届けるボカロP・Toreroさん。
『R.O.C.K.E.T』などの代表曲で知られていますね。
そんな彼の楽曲のなかでも特にオススメしたいのが2021年にリリースされた『Mint Lemonade』です。
ヒップホップ調の軽快なラップが刻まれるトロピカルサウンドに仕上がっています。
ノリノリで歌うボカロ達のキュートなフロウが味わえるでしょう。
ドライブやお出かけのBGMにお困りの方にもオススメしたい夏ソングです。
mimic×holicVell

病みソングが好きなら『mimic×holic』も必聴ですよ。
本作はVellさんが手がけた楽曲で、歌詞は美しさを求めて顔のパーツを変える女性を描いています。
タイトルにある「mimic」はマネするという意味、「holic」は熱中しているという意味です。
そのことから、曲中の女性は誰か他人になりたいと願っていると考えられます。
間奏部分に心電図の音がサンプリングされているなど、ダークな演出も聴きどころですね。
未完成人間YM

相手がどう思っているのか分からず悩んでしまう、そんな様子をリアルに描いているのが『未完成人間』です。
手掛けているのは歌唱やイラスト、作曲などマルチに活躍しているYMさん。
曲の主人公は、相手の気持ちがわからない原因は自分にあると考えており、自身を責める意味でタイトルのフレーズ『未完成人間』を使用しています。
ドロドロとした人間の内面を描く曲なので、そういったジャンルが好きな方ならきっと気に入るはずですよ。
みっくりすますdoriko

1人きりでクリスマスを過ごさなくてはいけない人へ向けて、初音ミクが歌ってくれるクリスマスソングです。
『ロミオとシンデレラ』など数々の名曲を生み出してきたボカロP、dorikoさんによる楽曲で、2007年に公開されました。
『ジングルベル』のメロディーが使われているので、初めてでも聴きなじみ深いです。
バンドサウンドを軸にした軽快な曲調も楽しくでいいですね!
ボカロの音楽シーンが始まったころの雰囲気が味わえる作品と言えます。
みくみくにしてあげるika

初音ミクの代表的な曲で、ボカロソングで初めて再生回数1000万を超えた作品です。
ikaさんの代表曲でもあります。
アップテンポで中毒性があり、1度聴くと頭に残ります。
キャッチャーなメロディーに元気をもらえるボカロソングです。
みくみくにしてあげる♪【してやんよ】ika_mo

ボカロ人気の火付け役になった曲です。
ボカロ楽曲ではじめてミリオンを達成した曲でもあります。
20代のみなさんはこの曲を聴くとまだ学生だったあの頃を思い出すのではないでしょうか。
一度聴いたら忘れられないメロディーですよね。