「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
この記事では、「み」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!
「み」から始まる言葉といえば、「ミク」「Mr.〇〇」「みんな」などいろいろな言葉が思い浮かびます。
ボカロが好きな方であれば、これらの言葉を見ただけで「あ、あの曲!!」と「み」から始まるタイトルをいくつも思い付いたかもしれませんね。
有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりと記事をご覧ください。
「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(41〜50)
みんなのうた。A4。

何かイヤなことや、不安なことはありませんか?
悩んでしまった時にぜひ聴いてほしいのが『みんなのうた』です。
こちらは広く注目を集めているボカロP、A4さんが発表した楽曲。
その歌詞は、抱えているストレスに悩み、乗り越えようとする人物を描くものに仕上がっていますよ。
タイトルにあるように、誰もが共感できる内容なのが魅力ですね。
全体的にはチルなR&Bといった雰囲気なので、ヒップホップが好きな方にもオススメです。
「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(51〜60)
ミィハーChinozo

インパクトのあるサビで話題を呼んでいるのが『ミィハー』です。
こちらは大ヒット曲を多く手がけているChinozoさんの作品。
本作では周囲になじめない主人公の孤独感や、かっとうを描いています。
タイトルのフレーズと「ミーハー」というワードの違いに注目しつつ聴いてみてください。
同じ音で韻を踏むカ所が多いので、MVを見ながら聴くのもいいかもですね。
それから、混とんとした内面を表している、ピアノの音色にも注目です。
密かなふたりの片想いKrm

片思いの気持ちがサウンドだけで伝わってくるような楽曲です。
さわやかさがとても際立っていて、ステキですね。
聴いていると、だんだんお出かけしたくなってくるかもしれませんよ。
曲に元気をもらって、好きな人へ会いに行きましょう。
水死体は恋したいLonePi

恋に夢中になるのを「溺れる」と表現することがありますよね。
そんな様子を、水の底で朽ち果てていく死体に例えて描いているのが『水死体は恋したい』です。
こちらはシンガーソングライターでボカロPのLonePiさんが手掛けた作品。
歌詞にはさまざまな伏線や隠されたメッセージが込められているので、聴くたびに発見がありますよ。
またダークな内容にも拘らず、疾走感あふれるサウンドなのもヤンデレを表現しているようですてきです。
Meaning of LifeMARETU

曲調は科学的世界をイメージさせる、コンピアルバム『ボカロで覚える中学英語』に収録されている1曲です。
楽曲提供者のMARETUさんはもともとギタリストで、ネットアーティストのカバーなどをおこなっていました。
最近はボカロメインでオリジナル曲を発表しています。
基本の副詞など、100語を学べます。
ミクのハッピーバースデーMasami

子供向けアニメの主題歌やエンディングで使われていそうな愉快で可愛らしいバースデーソングです。
ちょっとした振り付けがあっても可愛い楽曲なので子供の誕生日会などで使用すると子供達が喜んでくれることまちがいなしの1曲です。
みずたまOLDUCT

夏祭りを思わせるノスタルジックさと先進的な音像が合わさった、とても不思議な空気感を持ったボカロ曲です。
OLDUCTさんによる楽曲で、2023年8月に開催された、ボカコレ2023夏内で発表されました。
和風テイストかつエレクトロニカな作品で、音の一つひとつが小気味いい印象。
テンションが上がるようで、でも落ち着くようで……聴く人によって、その時の気分によって印象が変わる曲なんじゃないかなと思います。
そのうち、いつのまにか一緒になって歌ってしまっているかも。