RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
最終更新:

この記事では、「み」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

「み」から始まる言葉といえば、「ミク」「Mr.〇〇」「みんな」などいろいろな言葉が思い浮かびます。

ボカロが好きな方であれば、これらの言葉を見ただけで「あ、あの曲!!」と「み」から始まるタイトルをいくつも思い付いたかもしれませんね。

有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりと記事をご覧ください。

「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(1〜10)

ミッドナイト・ローズNEW!夏山よつぎ

ビッグバンド風のジャズサウンドが華やかに響き渡るボカロナンバーです。

夏山よつぎさんによる楽曲で、2025年10月にリリースされました。

「見えるものの虚しさに惑わされずに恋をしたい」というテーマが込められた歌詞が特徴で、そのドラマチックな世界観に引き込まれます。

また、MAYUの歌声がクールかつ艶やかに曲を彩っており、夜の街に咲く一輪の薔薇を思わせるんです。

夜更けに1人、ノリノリで聴いてみてはいかがでしょうか。

Mrs.パンプキンの滑稽な夢NEW!ハチ

Mrs.パンプキンの滑稽な夢/ハチ 【青妃らめ×こはならむ】
Mrs.パンプキンの滑稽な夢NEW!ハチ

2010年以降のJ-POPシーンを代表するシンガーソングライターとなった米津玄師さんが、ボカロP、ハチ名義で2009年に投稿した作品です。

ハロウィンに先がけて制作されたこの楽曲は、幻想的かつ不気味な世界観が特徴。

疾走感あふれるテンポに、変拍子風の揺らぎやノイズを駆使したアレンジが、夢と現実が交錯するような異界感を演出しています。

ミセスパンプキンという擬人化されたキャラクターを通じて描かれるぐう意的な歌詞は、日常と異常の境界をあいまいにし、聴き手にさまざまな解釈を許す奥深さがあります。

ハロウィンパーティーを盛り上げる1曲に選んでみては?

ミクピ狼ナツヨ

ミクピ / 重音テト・初音ミク(担当)
ミクピ狼ナツヨ

刺激的な歌詞とポップなメロディーが絶妙に絡み合う、狼ナツヨさんの鬱ポップワールド。

2025年9月に公開された本作は、重音テトと初音ミクのデュエット形式で展開されます。

前作『テトヘル』のコンセプトを継承、夜職系のモチーフを通して現代社会の孤独や不安を比喩的に描き出した作品です。

キャッチーなサウンドの中にダークな感情を溶け込ませる手法が、狼ナツヨさんらしいんですよね。

音に身を任せるもよし、自分の感情を重ねるもよしです!

memeしい青栗鼠

キレのあるシンセビートがたまらない、現代的でスタイリッシュなダンスチューンです。

ボカロP、青栗鼠さんの楽曲で、2025年8月に公開されました。

ボカコレ2025夏TOP100ランキングで14位にランクイン。

歌詞で描かれているのは、ネットの海で承認を求めてさまよう、現代人のリアルな心。

SNSに渦巻く不安や、ふと襲われる虚しさが疾走感のあるトラックに乗って胸に迫ります。

テトのどこか物憂げな歌声も、この世界観にぴったりなんですよね。

見つかんない!柏木カレキ

見つかんない! – 柏木カレキ feat. 重音テト&知声 / Missing! – Kareki Kashiwagi feat. Teto&Chis-A
見つかんない!柏木カレキ

重音テトと知声、2人の歌声が絡み合うなんともエモーショナルな1曲です。

ボカロP、柏木カレキさんによる楽曲で、2025年8月に公開されました。

この曲で描かれているのは、なくしてしまったものを探している時の焦燥感、そしてそれがいつまでも見つからない、もどかしい心の内。

2人のボーカルがかけ合うようにして歌うことで、切実な感情がより立体的に伝わってきます。

何か迷いを抱えているとき、あなたの背中を押してくれるポップロックです。

未来予知は当たらない井荷麻奈実

複雑に絡み合う音色が不可思議な浮遊感を作り出している、実験的なUTAU楽曲です。

ボカロP、井荷麻奈実さんによる作品で2021年10月にリリースされました。

C♯マイナーを基調としながら9/8拍子や7/8拍子を織り交ぜた構成は、聴く者を幻想的な世界へと誘います。

G♯m7/C♯やDM9(♯11)といったジャズテイストの和音が独特の緊張感を演出しており、葛駄夜音の歌声と絡み合って唯一無二のサウンドを生み出しているんです。

新しい聴覚体験を求める方にぴったりです。

MYA◎KUユゥレイの怪奇譚

『 MYA◎KU 』歌唱:初音ミク / 制作:ユゥレイの怪奇譚
MYA◎KUユゥレイの怪奇譚

2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をテーマにした、ユニークな発想と壮大な世界観が印象的な1曲です。

ユゥレイの怪奇譚さんによる楽曲で、2025年5月に公開されました。

エレクトロポップとバンドサウンドを織り交ぜたアレンジで、タイトル通り鼓動のようなビート生み出しています。

明るい未来に心を躍らせたい方や、希望に満たされたいに時にオススメの作品ですよ。