RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

この記事では、「み」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

「み」から始まる言葉といえば、「ミク」「Mr.〇〇」「みんな」などいろいろな言葉が思い浮かびます。

ボカロが好きな方であれば、これらの言葉を見ただけで「あ、あの曲!!」と「み」から始まるタイトルをいくつも思い付いたかもしれませんね。

有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、ぜひ新たな曲との出会いも楽しみながら、じっくりと記事をご覧ください。

「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(111〜120)

未覚醒サファイア神喰エル

未覚醒サファイア/神喰エル feat.flower
未覚醒サファイア神喰エル

アグレッシブな音像にしびれてしまいます!

ボカロP、神喰エルさんの楽曲で、2023年6月にリリース。

ボカロック投稿祭への参加作品ででした。

ハードロックにピアノサウンドを合わせた、壮大でダイナミックなボカロ曲です。

その熱っぽい曲調とツア声にテンションが上がります!

そんな音像が「苦しくても生き続けてやる」という強い意志が伝わってくる歌詞とぴったり!

ぜひともボリュームをガンガンに上げて聴いてみてください!

汀の宿長谷川白紙

Synthesizer V AI 夢ノ結唱 POPY/汀の宿
汀の宿長谷川白紙

シンガーソングライター長谷川白紙さんが手がけた『汀の宿』は、2024年1月19日にリリースされた作品です。

ハードコア、ブレイクコアのエッセンスが感じられるサウンドメイクは、聴けば聴くほどその深みにはまっていくよう。

これまでのアルバム『エアにに』や『夢の骨が襲いかかる!』などを通じて培われた多層的な音楽性は、本作にもしっかりと生かされています。

ボカロシーンに新しい息吹を吹き込む、聴く人を魅了するに違いない1曲です。

惨めと知れ雄之助

【僕よな】惨めと知れ / 雄之助【Music Video】
惨めと知れ雄之助

ボカロPと歌い手、声優によるドラマコンテンツ企画『僕たちは夜な夜な』の作品の一つです。

『PaⅢ.SENSATION』などヒット作を生んできたボカロP、雄之助さんが手がけた楽曲で、2023年4月にしゅーずさんが歌ったバージョンとともに公開されました。

クールなシンセサウンドが鳴り続ける、スタイリッシュなエレクトリックチューンです。

『僕よな』のキャラクターの1人、仙河アサギのテーマソングですので、彼の人となりを想像しながら聴いてみてください。

未完成エゴイズム雪乃イト

ハードロックな曲調にピアノの美しい音色を合わせた、非常に厚みのあるVOCAROCKです。

バンド、空より蒼い街のメンバーとしても活躍している雪乃イトさんによる楽曲で、2023年に発表。

同年リリースされた音声ライブラリ、Ci flowerのデモソングに起用されました。

イントロだけでもめちゃくちゃにかっこいいのが理解できてしまいますね。

ダイナミックなサウンド、展開にテンションが上がります。

「自分の思うがまま、好きなものを生み出していこう」という歌詞も激アツです。

水の道化師KAITO

【KAITO】水の道化師【オリジナル】
水の道化師KAITO

女性ファンが多いイケメンボーカロイドのKAITOが歌う、レトロなメロディーがクセになる楽曲です。

最初から最後まで音程が低いので、女性の高音でアレンジして歌うのもいいですし、低音でかっこよく歌い上げることもできます。

みつばKulfiQ

家族と鍋を囲んだこと、母親に自分の描いた絵を見せたこと、そういう幸せな出来事を思い出し、今の自分の暮らしと比べるちょっぴり切ない曲です。

『グレイシア』『キミナシビジョン』『カロン』などでも知られているKulfiQさんの作品で2012年に公開されました。

鍋をテーマにしたコンピレーションアルバム『鍋祭り』収録曲でもあります。

温かみのあるサウンドアレンジと、小気味良いメロディーラインが印象的。

歌詞から伝わってくる決意が胸に刺さって、泣けます。

ミスエラアVell

Vell -ミスエラア feat.初音ミク
ミスエラアVell

機械音を取り入れた不思議なサウンドが印象的なボカロ曲です。

Vellさんによる楽曲で、2024年11月にリリースされました。

機械組み立ての工場ラインをモチーフに作られており、歌詞からはどうしてもうまくいかない、何をやってもダメという諦めが伝わってきます。

ネガティブな感情が落とし込まれた曲ですが、しかしサビの明るい雰囲気のおかげで、聴き終わりには前向きな気分になれます。

元気が欲しいときに聴いてみてください!