「ら」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
この記事では、「ら」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!
「ら」から始まる曲というと、多くの再生回数を誇っている『乱躁滅裂ガール』を思い浮かべた方も多いかもしれませんね。
そのほかにボカロ曲に使われている「ら」から始まる言葉というと、「ラスト」「ライアー」「雷鳴」などがあります。
今回は有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、あなたの思い浮かべた曲はいくつ入っているか数えながら記事をご覧ください。
「ら」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(61〜70)
Lovely StarThe Rainfields

ボカロP、The Rainfieldsさんの楽曲。
奥行きと透明感のある歌とキラキラしたシンセの音が、星空を思わせるようなサウンドに仕上がっています。
あえて抑揚のない歌い方にすることで空をただようような浮遊感を生み出している、ずっと聴いていたくなる雰囲気のナンバーです。
「ら」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(71〜80)
Light SnowTreow(逆衝動P)
独特な世界観のエレクトリックチューンはいかがでしょう。
「変拍子の貴公子」とも呼ばれている人気ボカロP、Treow(逆衝動P) さんの楽曲で、2008年に公開されました。
ゆったりとしたバラードナンバーかと思いきや、ドラムンベースなフレーズが登場。
美しさと激しさが入り混じる、ハイセンスな作品です。
深みのある歌詞も曲調にマッチしていますね。
一味違った曲が聴きたい!という方、ぜひ聴いてみてください。
Treow(逆衝動P) さんワールドにハマってしまうかも。
RAD DOGSVivid BAD SQUAD × 初音ミク

かっこいい曲にチャレンジしたいならこちらはいかがでしょうか。
Vivid BAD SQUADの『RAD DOGS』は、ボカロシーン初期から活躍している八王子Pさん、q*Leftさんが手がけた作品。
緊張感のあるエレクトリックダンスチューンです。
音域的にそこまで高くないので男性でも歌いやすいんですが、ラップパートがあるため、滑舌はけっこう重要かも。
口と舌が回るよう、事前にしっかり練習してみてくださいね。
ラグタグasanuko

ヒップホップやポストロックなど、さまざまな音楽ジャンルのエッセンスが取り込まれている、先鋭的なボカロ曲です。
ボカロPあさぬこさんによる楽曲で、2022年8月に発表されました。
エモーショナルなギターフレーズとスタイリッシュなシンセサウンドを融合させた音像、めちゃくちゃにかっこいいです。
音街ウナと初音ミクのキレのある歌声ともよくマッチしています。
難しい曲にチャレンジしたいなら、ぜひ選んでみてください!
Love Logicdaniwell

好きな人の心をつかむキャッチーなボカロ曲をお探しの方には『Love Logic』がオススメです。
独自の世界観が広がる楽曲で知られるボカロP・daniwellさんが2012年に制作しました。
女の子らしさが詰まったキュートな歌詞とポップなシンセの音色がマッチ。
なかなか伝えられないピュアな恋心を描いた歌詞に共感する方もおられるでしょう。
ふんわりとした優しいメロディーに癒やされる曲です。
メッセージのやりとりをするきっかけをくれる歌詞ドッキリにぜひチャレンジしてみてください。
ライネちゃん’89doriko
「歌ってみた Collection 〜2022 Autumn〜」doriko部門の優勝特典として書き下ろされた作品です。
部門タイトルにもありますが改めて『ロミオとシンデレラ』の作者としても知られるボカロシーンの礎を築いた1人、dorikoさんによる楽曲で、2023年4月に発表されました。
キレのあるギターフレーズにひかれる、クールかつポップボカロチューンです。
時間の流れ、孤独感についてがつづられた歌詞は切ない内容。
都会的なセンスが光る、とてもオシャレなナンバーです。
ラッキー☆オーブemon

ボカロ好きの方ならこ存じ『MIKU EXPO 2019 Taiwan & Hong Kong』のテーマソングです。
ゆったりとしたさわやかなメロディでありながら、サビはグッと盛り上がってコンサート会場全体を興奮させてくれるこの曲。
初音ミクのかわいらしい歌声が心地良く、間奏ではその歌声をきっかけにサウンドがパッと花ひらくように感じられます。
曲の冒頭や最後の方に入っている初音ミクのメッセージには、心をぎゅっとつかまれますね!