RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ら」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

この記事では、「ら」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

「ら」から始まる曲というと、多くの再生回数を誇っている『乱躁滅裂ガール』を思い浮かべた方も多いかもしれませんね。

そのほかにボカロ曲に使われている「ら」から始まる言葉というと、「ラスト」「ライアー」「雷鳴」などがあります。

今回は有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、あなたの思い浮かべた曲はいくつ入っているか数えながら記事をご覧ください。

「ら」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(71〜80)

螺旋ルボックスSwitch

【オリジナル曲】螺旋ルボックス【IA】(Spiral-Luvox – Official Video)
螺旋ルボックスSwitch

あっという間に曲の世界観に取り込まれます。

童話のようなメロディーと不気味な歌詞に夢中になってしまいます。

同じ旋律がくり返されるのですが、その度にドキドキしてしまい「螺旋」という言葉が入ったタイトルの意味が、心に刺さる気がします。

「ルボックス」とは抗うつ剤として処方される薬の名前です。

ラヴ・リターンズTOKOTOKO

絶賛片思い中の人が聴けば、告白する勇気がもらえるかも!

西沢さんPことTOKOTOKOさんによる、恋心がくすぐられるギターロックナンバー『ラヴ・リターンズ』は、2013年に発表。

アルバム『ポケットサイズ・ドキュメンタリ』に収録された作品です。

まず、ギターのカッティングがとにかく気持ちいい!

ドラム、ベース、そして歌声の調和も素晴らしく、その音の良さに自然と口角が上がってしまいます。

そしてそこへ、好きな人へのあふれ出るような思いが乗せられた歌詞はドンピシャ!

笑顔になれるラブソングですよ!

RAD DOGSVivid BAD SQUAD × 初音ミク

かっこいい曲にチャレンジしたいならこちらはいかがでしょうか。

Vivid BAD SQUADの『RAD DOGS』は、ボカロシーン初期から活躍している八王子Pさん、q*Leftさんが手がけた作品。

緊張感のあるエレクトリックダンスチューンです。

音域的にそこまで高くないので男性でも歌いやすいんですが、ラップパートがあるため、滑舌はけっこう重要かも。

口と舌が回るよう、事前にしっかり練習してみてくださいね。

ラグタグasanuko

ラグタグ(feat.音街ウナ, 初音ミク)
ラグタグasanuko

ヒップホップやポストロックなど、さまざまな音楽ジャンルのエッセンスが取り込まれている、先鋭的なボカロ曲です。

ボカロPあさぬこさんによる楽曲で、2022年8月に発表されました。

エモーショナルなギターフレーズとスタイリッシュなシンセサウンドを融合させた音像、めちゃくちゃにかっこいいです。

音街ウナと初音ミクのキレのある歌声ともよくマッチしています。

難しい曲にチャレンジしたいなら、ぜひ選んでみてください!

「ら」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(81〜90)

Love Logicdaniwell

【MAYU】Love Logic【オリジナル・MMD-PV】
Love Logicdaniwell

好きな人の心をつかむキャッチーなボカロ曲をお探しの方には『Love Logic』がオススメです。

独自の世界観が広がる楽曲で知られるボカロP・daniwellさんが2012年に制作しました。

女の子らしさが詰まったキュートな歌詞とポップなシンセの音色がマッチ。

なかなか伝えられないピュアな恋心を描いた歌詞に共感する方もおられるでしょう。

ふんわりとした優しいメロディーに癒やされる曲です。

メッセージのやりとりをするきっかけをくれる歌詞ドッキリにぜひチャレンジしてみてください。

ラッキー☆オーブemon

【MV】Lucky☆Orb feat. Hatsune Miku by emon(Tes.) / ラッキー☆オーブ feat. 初音ミク by emon(Tes.) 【MIKU EXPO 5th】
ラッキー☆オーブemon

ボカロ好きの方ならこ存じ『MIKU EXPO 2019 Taiwan & Hong Kong』のテーマソングです。

ゆったりとしたさわやかなメロディでありながら、サビはグッと盛り上がってコンサート会場全体を興奮させてくれるこの曲。

初音ミクのかわいらしい歌声が心地良く、間奏ではその歌声をきっかけにサウンドがパッと花ひらくように感じられます。

曲の冒頭や最後の方に入っている初音ミクのメッセージには、心をぎゅっとつかまれますね!

落葉とワルツをichiP

【初音ミク】オリジナルソング 「落葉とワルツを」
落葉とワルツをichiP

タイトルにあるように、ワルツ調の秋ソングです。

ボカロP、ichiPさんによる楽曲で2007年に公開されました。

紅葉したヨーロッパの街並みを思わせる切ない歌詞とメロディーが魅力です。

大切なあなたのそばにずっといて、ずっと歌ってあげたい……初音ミク目線でしょうか、そのメッセージ性が涙腺に来ます。

メロディーが覚えやすいので、ふとしたときに口ずさんでしまうかも。

この曲を聴きながら秋の小道を散歩、なんていうのもステキではないでしょうか。