「ら」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
この記事では、「ら」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!
「ら」から始まる曲というと、多くの再生回数を誇っている『乱躁滅裂ガール』を思い浮かべた方も多いかもしれませんね。
そのほかにボカロ曲に使われている「ら」から始まる言葉というと、「ラスト」「ライアー」「雷鳴」などがあります。
今回は有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、あなたの思い浮かべた曲はいくつ入っているか数えながら記事をご覧ください。
「ら」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(41〜50)
ラムネAqu3ra

夏を代表する飲み物、ラムネ。
ラムネを題材にしたこの曲は、夏だけの大切の人との出会いを歌っています。
大切な思いでも、ラムネの泡のように消えてしまう。
そんな、懐かしい寂しさを思い出せる曲です。
夏という季節の特別感や高揚感を、もう一度感じてみてはいかがでしょうか。
Lovely StarThe Rainfields

ボカロP、The Rainfieldsさんの楽曲。
奥行きと透明感のある歌とキラキラしたシンセの音が、星空を思わせるようなサウンドに仕上がっています。
あえて抑揚のない歌い方にすることで空をただようような浮遊感を生み出している、ずっと聴いていたくなる雰囲気のナンバーです。
ラットが死んだngkz_

きついメイクをした女の子が、花で彩られた舞台の上で舞い踊っているイメージ。
その女の子に好意を寄せますが、その恋心は台本に書かれたものでしかないことに気付いています。
それでもなお、嘘にまみれた恋に溺れる自暴自棄な歌です。
放り捨てられた台本の下で死んでいるラットの姿に自分を重ね合わせています。
lieニャスク

ぶわぶわとうなるベースに歯切れのいいシンセフレーズ、軽やかなメロディーラインが魅力。
ボカロP、ニャスクさんによる楽曲で、2021年に公開されました。
リズミカルかつちょっと怪しげな雰囲気ただよう曲調、クセになります。
ミコトの歌声が大人びている感じもサウンドと合っていますね。
「嘘」を主題にした歌詞の内容は考えさせられる仕上がり。
本当のことを言わないで過ごしていると、いつのまにかウソがうまくなってしまっていること……ありますよね。
雷鳴梅とら

艶やかな出だしからハードロック調へと変化する、ダイナミックな和風ボカロ曲です。
ボカロシーン初期から活躍している人気ボカロP、梅とらさんによる楽曲で、2020年に発表されました。
美しさとかっこよさが融合した曲調がめちゃくちゃステキなんです!
歌詞は「力の限り突き進んでいこう」というメッセージが込められた、勇気づけられる内容。
シリーズ曲『雷鳴 弐ノ陣』も公開されていますので、合わせて聴いてみてください!
ランドリーノート歩く人

新潟県出身で、東京在住のボカロP、歩く人さんによる楽曲で、軽快な電子音、初音ミクの透き通るような歌声、そしてコインランドリーの音が印象的です。
東京での普通の女の子の日常を表現した歌詞は、親しみやすい内容。
コインランドリーと水の音、そして軽快な電子音から始まり、初音ミクの歌声が響きます。
ベルやチャイムの音が効果音として適所に挿入され、聴いていて飽きることがありません。
梅雨時、湿った季節に聴きたい楽曲です。
Love Trigger蝶々P

蝶々P さんはピアノの旋律がすばらしいです。
もちろん、曲全体もいいのですがピアノが本当に美しいです。
流れるようなピアノの音でイントロスタートします。
歌詞はよく聴くとほのかにエロいです。
少しゆがんだ恋愛の歌です。