RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ら」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

この記事では、「ら」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

「ら」から始まる曲というと、多くの再生回数を誇っている『乱躁滅裂ガール』を思い浮かべた方も多いかもしれませんね。

そのほかにボカロ曲に使われている「ら」から始まる言葉というと、「ラスト」「ライアー」「雷鳴」などがあります。

今回は有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、あなたの思い浮かべた曲はいくつ入っているか数えながら記事をご覧ください。

「ら」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(121〜130)

Last HopeオカメP

【オカメP】Last Hope – Tohoku Kiritan [Sub Español/Romaji]
Last HopeオカメP

壮大な雰囲気がただよう、ミクスチャーハードロックです。

かるび太郎ことオカメPさんによる楽曲で2020年に発表されました。

電子音強め、アグレッシブな音像に圧倒されます。

音の壁がぐいぐい押し迫ってくるような感じがしますね。

歌詞は「生きること」についてがつづられた、重い仕上がり。

しかし聴き終わるころには「やってやるぞ」という、前向きな気分にしてくれます。

明日をがんばる力が欲しいときにぜひ聴いてみてください。

来年からがんばる2進P

【初音ミクオリジナル曲】 来年からがんばる
来年からがんばる2進P

かわいいポップな曲ですが、歌詞はついついうなずいてしまう内容です。

毎年こんな風に暖房器具の前に居座ってしまう人、多いのではないでしょうか?

年末年始に感じるあせりをちょっとだけ緩和してくれる、かわいい曲ですね。

ラムネわたしょ

聴いていると踊りたくなる、リズムがステキなこの曲。

独特なサウンドセンスが多くのボカロファンから支持されている、わたしょさんの楽曲です。

2017年に公開されました。

一夏の恋を思い出すような、切ない歌詞が魅力的。

Light SnowTreow(逆衝動P)

独特な世界観のエレクトリックチューンはいかがでしょう。

「変拍子の貴公子」とも呼ばれている人気ボカロP、Treow(逆衝動P) さんの楽曲で、2008年に公開されました。

ゆったりとしたバラードナンバーかと思いきや、ドラムンベースなフレーズが登場。

美しさと激しさが入り混じる、ハイセンスな作品です。

深みのある歌詞も曲調にマッチしていますね。

一味違った曲が聴きたい!という方、ぜひ聴いてみてください。

Treow(逆衝動P) さんワールドにハマってしまうかも。

Last Note.Last Note.

┗|∵|┓セツナトリップ/HoneyWorks REMIX feat.鏡音レン
Last Note.Last Note.

ジャキジャキのギターがロックファンにも受け入れられやすそうな、バンドサウンドの1曲です。

忘年会や新年会のダンスやBGM、カラオケはもちろん、コピーバンドでの演奏も披露できてしまいます。

耳の肥えたロックファンでもがっつり楽しめそう。

「ら」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(131〜140)

ラブリー少女ぷく

ラブリー少女/ぷくfeat.初音ミク【ボカロオリジナル曲】
ラブリー少女ぷく

ボカロPのぷくさんが初めて初音ミクを使用して手掛けたのが『ラブリー少女』です。

こちらは片思いしている相手が自身の気持ちに気づいてくれないかっとうを描いた一曲。

同じような状況の方は、きっと共感できると思います。

曲中では、激しいサウンドで気持ちが爆発する様子を表現していますよ。

また、低音のサウンドと初音ミクの高音の歌声をうまく組み合わせているのもみどころですね。

それからカラオケ用の音源が公開されているので、歌ってストレス発散したい時にもピッタリです。

Last of Vampire水月やまと

【AIきりたん】Last of Vampire【オリジナル曲】
Last of Vampire水月やまと

こういうゴシックな感じ、好きな方は多いでしょう。

ボカロP、水月やまとさんによる作品で、2020年に公開されました。

タイトル通り吸血鬼を題材にした曲の世界観は、ストーリー性の高い仕上がり。

終わったあとに「この後どうなっちゃうんだろう……」なんて考えてしまいます。

軽快さとダークな雰囲気が合わさった曲調も魅力。

芯が強いきりたんボイスとの対比も効いています。

中世ヨーロッパっぽい曲が好みなら、押さえておきましょう。