RAG MusicVocaloid
素敵なボカロ
search

「ら」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ

この記事では、「ら」から始まるタイトルのボカロ曲をたくさん紹介していきますね!

「ら」から始まる曲というと、多くの再生回数を誇っている『乱躁滅裂ガール』を思い浮かべた方も多いかもしれませんね。

そのほかにボカロ曲に使われている「ら」から始まる言葉というと、「ラスト」「ライアー」「雷鳴」などがあります。

今回は有名な曲から隠れた名曲まで幅広く選びましたので、あなたの思い浮かべた曲はいくつ入っているか数えながら記事をご覧ください。

「ら」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(81〜90)

ラットが死んだngkz_

ラットが死んだ new words feat.SymaG – MusicVideo
ラットが死んだngkz_

きついメイクをした女の子が、花で彩られた舞台の上で舞い踊っているイメージ。

その女の子に好意を寄せますが、その恋心は台本に書かれたものでしかないことに気付いています。

それでもなお、嘘にまみれた恋に溺れる自暴自棄な歌です。

放り捨てられた台本の下で死んでいるラットの姿に自分を重ね合わせています。

ラミアnyanyannya

ラミア / nyanyannya(大天才P)- SynthV Yuma
ラミアnyanyannya

nyanyannyaさんによって制作された『ラミア』は、2024年4月24日にリリース。

高速ラップパートが印象的なミクスチャーロックナンバーで、ラミアという蛇の姫の欲望や絶望、渇望を通じて、人の愛と痛みの複雑さが描き出されています。

独特の世界観や物語性が聴く者の心をぐっと掴み、聴き終わった後にも余韻が残るんです。

孤独な夜、自分を見つめ直したいとき、ぜひじっくりと聴いてほしい曲です。

ライカyamada

▷「ライカ」yamada/ アコギ弾き語り-short ver-
ライカyamada

原曲がエレキギターを前面に押し出した疾走感のあるロックナンバーなので、アコースティックギターで弾く場合には雰囲気を出せるよう、メリハリを意識しましょう。

そのメリハリを出すために、ストロークを一定にするのではなくアルペジオを絡めてみたり、スタッカートを入れてみたりするなど、弾き方に工夫するのがいいかもしれません。

コード面では曲全体を通して登場するCdimが難関で、コードチェンジに慣れていないとすぐに押さえられない場合があるため、練習が必要です。

Lovely Kitchenいるかアイス

irucaice – Lovely Kitchen feat. Hatsune Miku
Lovely Kitchenいるかアイス

ポップでかわいいボカロソングを探しているなら、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか?

ハッピーな音楽をコンセプトにしているボカロP、いるかアイスさんが作詞作曲を担当し、2022年にリリースされました。

好きな人を思いながらチョコレートやお菓子を作る様子が描かれているこの曲は、バレンタイン前夜にぴったり!

甘いのが好きかな?少し苦い方がいいかな……?トッピングはどうしよう?

そんな思いをこの曲とリンクさせながら、あなたの気持ちを込めた贈り物を完成させてくださいね!

螺旋階段ぎぶそん

【初音ミク】螺旋階段【ぎぶそん・PV】
螺旋階段ぎぶそん

演奏してみた動画での活動、ギタリストとして人気のぎぶそんさん。

彼によって2012年に公開されたボカロ曲がこの『螺旋階段』です。

歌詞には悲しい物語がつづられており、最後まで聴くととにかく切ない気持ちになります。

サウンドはやはり、ギターフレーズが耳につきますね。

さすがぎぶそんさん、と言ったところでしょうか。

ハードロックが好きならご一聴を。

ラペイシャスぐちり

ラペイシャス feat.KAITO【ぐちり×のう】
ラペイシャスぐちり

伝説の生き物をモチーフにした物語とイラストレーターののうさんが描いたキャラクターに曲を書き下ろす企画『レゾンデートル』。

こちらの『ラペイシャス』は、ボカロPのぐちりさんが制作したナンバーです。

華やかなシンセの音色と重厚なバンド演奏が響きます。

愛する人を思うがあまり加速する恋心を歌い上げており、どこかスリリングな恋愛模様を描いた物語が展開。

高まる気持ちを表現したようなロックサウンドと情熱的KAITOのクールな低音が艶やかに響く、月夜を舞台にした恋愛ソングです。

ラストバトルじたばたP

【鏡音リン】ラストバトル【オリジナル曲PV】
ラストバトルじたばたP

チップチューンなピコピコサウンドがどこか懐かしくて耳に気持ち良い、じたばたPさんによるナンバーです。

互いにライバル意識を持っている、初音ミクと鏡音リンの最後の決戦、というストーリーを連想させるかっこいい歌詞が特徴的。