「ろ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
「ロストアンブレラ」の稲葉曇さんから「六月の雨は嫌い」のhirunekoさんまで、「ろ」から始まるボカロ曲には魅力的な個性が光ります。
ぬゆりさんのスタイリッシュな「ロウワー」、傘村トータさんの温かな「ロストデイズ」など、心に響く珠玉の作品が揃っています。
エレクトロから切ないバラードまで、多彩な音色とメッセージが詰まった楽曲の世界へ、あなたをご案内します。
「ろ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ(41〜60)
ロミオとジュリエット(+14)家の裏でマンボウが死んでるP

家の裏でマンボウが死んでるPの楽曲『ロミオとジュリエット(+14)』は、タイトルからして一風変わっていますよね。
シェイクスピアが描いた恋愛の名作をモチーフに、ロミオとジュリエットの身長差を14メートルにしてしまう、その発想力ですよ。
でも、真実の愛を求めるメッセージ性の強さは相変わらず。
障害を乗り越える主人公たちの姿に、きっと胸が熱くなるはずです。
恋愛ものが好きな人も、笑ってしまう曲をお探しの方も、ぜひチェックしてみてください。
六花監督は脚本家に逃げられました家の裏でマンボウが死んでるP

強烈な世界観から抜け出せなくなります。
ネタ曲といえばこの人、とご紹介したくもなるボカロP、家の裏でマンボウが死んでるPさんの楽曲で、2023年に公開。
ボカコレ2023春TOP100ランキングへの参加曲でした。
映画を撮影していた六花監督なんですが脚本家が失踪してしまい、あとに残されたのはでたらめなストーリーの断片たち。
それをなんとか完成させようと思案を巡らせていく、というのが曲の内容。
突拍子のない物語を眼前に途方にくれていく様子が、妙にかっこいいサウンドに合わせて展開します。
がんばれ、六花監督!
ロストメロディー融合P

神秘的なメロディーから入るこの曲。
病魔に襲われている少女の淡い恋愛を描いています。
そのため、歌声も悲しそうに聞こえます。
この世に何も残せないまま消えていく悲しさ。
そんな苦しみを描いた曲です。
流れ星が願いをかなえてくれるなら……そんな悲痛な叫び。
失うものの大きさを体感できてしまう曲です。
心に余裕があるときに聴きましょう。
六兆年と一夜物語(kemu)鋼兵

主にアニソンやVOCALOIDオリジナル曲の歌ってみた動画を投稿しており、他には自作のVOCALOIDオリジナル曲やゆっくり解説などの動画も投稿しています。
またギター演奏や作詞作曲編曲もおこなうなど、とにかく多才。
基本的にはメタル系のサウンドを好んでいるようです。
ロキ(みきとP)蛇足

渋い男性ボイスから色気のある歌声までを器用に使いわける歌い手、蛇足さんです。
2008年に活動を開始し、現在にいたるまで歌い手シーンの第一線で活躍し続けています。
YouTubeではボカロカバーはもちろんのこと、釣り、料理動画なども公開されていて、彼の人となりがわかるのでオススメ。
とくに、これから歌い手活動をがんばりたいあなたにぜひ観ていただきたいのが、このレビューでも紹介している歌い方ハウトゥー動画シリーズ。
きっと参考になるはずです。