【名曲】冬のアニソン大特集!
「アニメの主題歌からそのアーティストのことが好きになった」という方、たくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか。
音楽チャートを見ても、アニメ関連の曲がない方が珍しくなっていますよね。
さてこの記事では、そんな人気のあるアニソンの中から冬に聴きたい曲をたっぷり紹介していきます!
ウィンターソングらしいバラードのほかにも、寒い季節を連想するかっこいい曲など、さまざまな作品を編集部でピックアップしてみたので、ぜひあなたのお気に入りの1曲を見つけてくださいね。
- クリスマスに聴きたいアニソン・冬の名曲特集
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【2025】アップテンポな冬のJ-POP。盛り上がるウィンターソング
- YouTubeショートで人気の冬曲。ウィンターソング特集
- 2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 邦楽ガールズバンドの冬ソング!オススメの人気曲・隠れた名曲
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
【名曲】冬のアニソン大特集!(71〜80)
なまらめんこいギャルオーイシマサヨシ

北海道を舞台に繰り広げられる、ロマンチックな物語。
寒さを吹き飛ばすような、ダンサブルでキャッチーな楽曲が魅力です。
オーイシマサヨシさんによって2024年1月に発表されたこの作品は、テレビアニメ『道産子ギャルはなまらめんこい』のオープニングテーマ。
アルバム『ユニバース』にも収録されています。
ギャルの魅力を北海道弁で表現した歌詞が印象的で、聴くだけで心が温まるような感覚を味わえます。
寒さに負けそうな時や、元気が出ない時にオススメの1曲。
本作を聴けば、きっと笑顔になれるはずです。
白い雪倉木麻衣

倉木麻衣さんと『名探偵コナン』の黄金コンビによる冬の楽曲といえば、2002年にリリースされたクリスマス・ソング『Winter Bells』かこの『白い雪』を思い出すかで、世代がばれそうな気がします。
2006年、倉木さんの25枚目のシングル曲としてリリースされたこちらの楽曲は、前述したテレビアニメ『名探偵コナン』のエンディングテーマです。
クリシェのコード進行がいかにもといった雰囲気で、切なくも叙情的な美しい楽曲に仕上げられています。
後半、転調する展開がドラマチックで良いですね。
倉木さんのボーカリストとしての高い表現力が、見事に発揮されています!
唇の凍傷ワルキューレ

ドラマチックに展開していく、壮大なアニソンです!
映画『劇場版マクロスΔ』の挿入歌に起用されたナンバーで、劇中ユニットのワルキューレが歌っています。
2021年にリリースされたサードアルバム『Walküre Reborn!』に収録。
大切な人のことを思う心をエネルギッシュに歌い上げる作品で、聴いているうち胸が熱くなってくるような仕上がり。
この曲だけでも、映画のスケール感がわかる気がしますね。
『マクロス』シリーズは本当に曲が良いです。
音色ロザリーナ

テレビアニメ『妖怪アパートの幽雅な日常』の第2期エンディングテーマ。
この作品は、稲葉夕士がひとり暮らしを始めた、妖怪と幽霊と人間が同居する「妖怪アパート」で織りなされる愉快な日常を描いた物語です。
一期一会の大切さをつづっている歌詞に、ロザリーナさんの温もりのある独特な歌い方が合わさって感動を誘う1曲に仕上げられています!
BURNyama×WurtS

yamaさんとWurtSさんのコラボが実現しましたね!
「内なる情熱」をテーマに、アニメキャラクターの秘めた思いや感情のぶつかり合いを表現しているんです。
動乱の時代を背景に、それぞれの正義がぶつかり合う様子が歌われています。
お二人の独特な歌声や世界観が融合した、聴き応えのある一曲になっていますよ。
テレビアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱』第2クールのオープニングテーマに起用され、アニメファンはもちろん、熱い思いや葛藤を感じたい方にピッタリの楽曲だと思います。
雪の音Novelbright

心温まるラブストーリーを描いた1曲です。
Novelbrightによる楽曲で、2023年12月にリリース。
tれ日アニメ『ゆびさきと恋々』のオープニングテーマに抜擢されたことで多くの人の注目を集めました。
優しさと温もりに満ちたメロディーラインが印象的で、聴く人の心を優しく包み込んでくれます。
歌詞からは、愛する人と共に歩む未来への希望が感じられ、大切な人とのきずなについて改めて考えさせられるような仕上がり。
冬の夜、恋人と一緒に聴きながら雪景色を眺めるのがオススメです。
融雪THE SIXTH LIE

タイトル通り、まさに雪を溶かすかのような熱いサウンドが響く、THE SIXTH LIEの『融雪』。
2020年にリリースされたこの曲は、これで2回目のタッグとなったアニメ『ゴールデンカムイ』のエンディングテーマに起用されました。
終わりが見えないような寒い冬に負けず、次の季節に向けて走り出そうという思いが描かれた歌詞に寒い冬をこえる勇気をもらえますね。
寒さだけでなく冬のように今がつらく厳しい状況であっても、へこたれずに前を向いていこうという気持ちなるエモーショナルソングです。
マイナス思考になりがちな冬は、この曲で前を向く力をもらうのがオススメ!





