RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

【名曲】冬のアニソン大特集!

「アニメの主題歌からそのアーティストのことが好きになった」という方、たくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか。

音楽チャートを見ても、アニメ関連の曲がない方が珍しくなっていますよね。

さてこの記事では、そんな人気のあるアニソンの中から冬に聴きたい曲をたっぷり紹介していきます!

ウィンターソングらしいバラードのほかにも、寒い季節を連想するかっこいい曲など、さまざまな作品を編集部でピックアップしてみたので、ぜひあなたのお気に入りの1曲を見つけてくださいね。

【名曲】冬のアニソン大特集!(51〜60)

walkの約束nangi

シンガーソングライターのnangiさんの切なげなメロディーが印象的なナンバー。

小野不由美さんのサスペンスホラー作品を原作としたアニメ『屍鬼』のエンディングテーマに起用されました。

ピアノの切ない音色、そしてその後から入るバンドサウンドの力強さがこの曲の根幹にある強い意思を表しているようです。

寒い冬に悲しい別れを迎えてしまったけれども、いつかまた遠い未来で出会うときまでどんな日々が訪れてもこの歩みを止めない。

冬の寒さとも重なる切ないメロディーではありますが、その奥には熱い未来の自分との約束を映しています。

願い星Snow*

願い星(「キミキス pure rouge」EDテーマ)
願い星Snow*

大ヒットPS2ゲーム『キミキス』がアニメ化した、テレビアニメ『キミキス pure rouge』のエンディングテーマ。

高校2年への進学迎えた主人公の少年が、さまざまな人とであいながら恋をしていく学園恋愛物語。

学生らしい純粋で甘酸っぱい世界観を描いた歌詞に仕上げられています。

共感できる人も多いのではないでしょうか?

One more time, One more chance山崎まさよし

山崎まさよし – 「One more time,One more chance」MUSIC VIDEO [4K画質]
One more time, One more chance山崎まさよし

山崎まさよしさんの1997年にリリースされた名曲。

リリース当時は山崎まさよしさん主演の映画『月とキャベツ』の主題歌に起用されました。

それから10年のときをへて『君の名は』で知られる新海誠監督のアニメ映画『秒速5センチメートル』で使用したいとの依頼があり、主題歌として起用。

具体的に冬を表す表現はありませんが、アコースティックギターでつむがれる音色から冬の寒さも温かさも感じられます。

離ればなれになった大好きな人への切なくも温かい愛が感じられる1曲です。

白い雪倉木麻衣

倉木麻衣さんと『名探偵コナン』の黄金コンビによる冬の楽曲といえば、2002年にリリースされたクリスマス・ソング『Winter Bells』かこの『白い雪』を思い出すかで、世代がばれそうな気がします。

2006年、倉木さんの25枚目のシングル曲としてリリースされたこちらの楽曲は、前述したテレビアニメ『名探偵コナン』のエンディングテーマです。

クリシェのコード進行がいかにもといった雰囲気で、切なくも叙情的な美しい楽曲に仕上げられています。

後半、転調する展開がドラマチックで良いですね。

倉木さんのボーカリストとしての高い表現力が、見事に発揮されています!

【名曲】冬のアニソン大特集!(61〜70)

なまらめんこいギャルオーイシマサヨシ

オーイシマサヨシ – なまらめんこいギャル [Official Video]
なまらめんこいギャルオーイシマサヨシ

北海道を舞台に繰り広げられる、ロマンチックな物語。

寒さを吹き飛ばすような、ダンサブルでキャッチーな楽曲が魅力です。

オーイシマサヨシさんによって2024年1月に発表されたこの作品は、テレビアニメ『道産子ギャルはなまらめんこい』のオープニングテーマ。

アルバム『ユニバース』にも収録されています。

ギャルの魅力を北海道弁で表現した歌詞が印象的で、聴くだけで心が温まるような感覚を味わえます。

寒さに負けそうな時や、元気が出ない時にオススメの1曲。

本作を聴けば、きっと笑顔になれるはずです。

唇の凍傷ワルキューレ

「Walküre Reborn!」ワルキューレ – 唇の凍傷
唇の凍傷ワルキューレ

ドラマチックに展開していく、壮大なアニソンです!

映画『劇場版マクロスΔ』の挿入歌に起用されたナンバーで、劇中ユニットのワルキューレが歌っています。

2021年にリリースされたサードアルバム『Walküre Reborn!』に収録。

大切な人のことを思う心をエネルギッシュに歌い上げる作品で、聴いているうち胸が熱くなってくるような仕上がり。

この曲だけでも、映画のスケール感がわかる気がしますね。

『マクロス』シリーズは本当に曲が良いです。

音色ロザリーナ

ロザリーナ『音色』-Lyric Video-
音色ロザリーナ

テレビアニメ『妖怪アパートの幽雅な日常』の第2期エンディングテーマ。

この作品は、稲葉夕士がひとり暮らしを始めた、妖怪と幽霊と人間が同居する「妖怪アパート」で織りなされる愉快な日常を描いた物語です。

一期一会の大切さをつづっている歌詞に、ロザリーナさんの温もりのある独特な歌い方が合わさって感動を誘う1曲に仕上げられています!