【名曲】冬のアニソン大特集!
「アニメの主題歌からそのアーティストのことが好きになった」という方、たくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか。
音楽チャートを見ても、アニメ関連の曲がない方が珍しくなっていますよね。
さてこの記事では、そんな人気のあるアニソンの中から冬に聴きたい曲をたっぷり紹介していきます!
ウィンターソングらしいバラードのほかにも、寒い季節を連想するかっこいい曲など、さまざまな作品を編集部でピックアップしてみたので、ぜひあなたのお気に入りの1曲を見つけてくださいね。
- クリスマスに聴きたいアニソン・冬の名曲特集
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【2025】アップテンポな冬のJ-POP。盛り上がるウィンターソング
- YouTubeショートで人気の冬曲。ウィンターソング特集
- 2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- クリスマスに聴きたいディズニーソング。ホリデーシーズンを彩る名曲集
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 邦楽ガールズバンドの冬ソング!オススメの人気曲・隠れた名曲
【名曲】冬のアニソン大特集!(1〜10)
Stay Aliveエミリア(CV:高橋李依)

テレビアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』の第2期エンディングテーマ。
この作品は、突如異世界へとばされてしまい「死に戻り」の力を手に入た少年が、大切な人たちを守るため、そしてかけがえのない時間を取り戻すため、絶望に抗い過酷な運命に立ち向かっていく物語です。
この曲はメインヒロインであるエミリヤの声優、高橋李依さんが歌っています。
歌詞にはエミリア全力の叫びや、悲痛で切ない感情などがちりばめられています。
冬の花火遊佐浩二、松谷彼哉

アニメのものは足りが色濃く反映されている曲っていいですよね。
そこでオススメしたいのが『冬の花火』です。
こちらはアニメ『BLEACH』の人気キャラクター、市丸ギンが歌っている1曲。
彼と親密な関係にある女性キャラクター、松本乱菊をフィーチャーリングし、2人の出会いや掛け合いを描いています。
それぞれの声優、遊佐浩二さんと松谷彼哉さんの、圧巻の演技力も聴きどころですよ。
単体で聴いても楽しめますが、アニメを見ておくとより世界観を味わえそうです。
Starlight PrologueLiella!

冬の夜、心に染み入るようなアイドル楽曲が聴きたくなったときにぴったりです。
アニメ『ラブライブ!
スーパースター!!』の挿入歌として使用された本作は、2021年10月にリリースされました。
Liella!のメンバーたちの透き通った歌声とストリングスのアレンジが美しい広がりをもたらし、寒い季節に温かさを感じさせてくれます。
そして夢や友情、未来への希望をテーマにした歌詞が聴く人の心に寄り添い、勇気を与えてくれるんです。
冬の夜長に1人で聴くのもいいですし、大切な人と一緒に聴くのもオススメです。
【名曲】冬のアニソン大特集!(11〜20)
Snow halationμ’s

大人気アニメ『ラブライブ!』内のグループμ’sの第2弾シングルとして発表された楽曲で、楽器の音色やメロディーから冬を連想してしまう、明るい冬のアニソンです。
テレビアニメ第2期で挿入歌として使用され、話題に。
冬のアニソンと言えばこれを思い出す方、いらっしゃるかもしれませんね。
behindNEW!やなぎなぎ

透明感のある冬の情景と、移りゆく季節の中でのささやかな決意を描いた珠玉のアニソン。
高校生たちの青春模様を描くアニメ『Just Because!』のエンディングテーマとして2017年11月に登場した楽曲です。
夏目美緒、森川葉月、小宮恵那という3人のキャラクターによる歌唱で、それぞれの思いが静かに重なりあっていく構成が見事。
降る雪のような叙情的な響きが、大切な人との関係を見つめなおしたい冬の夜にぴったりです。
1人で過ごす聖夜に、ぜひ。
星間イヴ(星間飛行 christmas ver.)NEW!ランカ・リー=中島愛/シェリル・ノーム starring May’n

『マクロスF』のランカ・リーとシェリル・ノームによるデュエット曲。
2010年11月にリリースされたアルバム『cosmic cuune』に収録されています。
菅野よう子さんによるアレンジで、オリジナル版の躍動感はそのままに、クリスマスらしい温かな煌びやかさが加えられています。
歌詞の、身近な恋心から宇宙規模のロマンスへと広がる壮大さも魅力。
そして中島愛さんとMay’nさんの歌声が重なり合ったハーモニーは、まさに銀河を駆けるような美しさ。
クリスマス気分を一気に盛り上げてくれることでしょう!
冬の夜NEW!放課後ティータイム

雪舞う街並みの中で芽生える恋心をやわらかな言葉で描いています。
好きな人と手をつないで歩きたいという素直な気持ちと、どんなに寒くても幸せだと感じる心の温もりが伝わってきます。
2010年10月にリリースされたアルバム『放課後ティータイム II』に収録。
平沢唯のメインボーカルと秋山澪のコーラスが優しく響いているんですよね。
恋人と過ごすクリスマスイブや、告白する勇気が欲しいときに聴いてみてはいかがでしょうか。





