【名曲】冬のアニソン大特集!
「アニメの主題歌からそのアーティストのことが好きになった」という方、たくさんいらっしゃるんじゃないでしょうか。
音楽チャートを見ても、アニメ関連の曲がない方が珍しくなっていますよね。
さてこの記事では、そんな人気のあるアニソンの中から冬に聴きたい曲をたっぷり紹介していきます!
ウィンターソングらしいバラードのほかにも、寒い季節を連想するかっこいい曲など、さまざまな作品を編集部でピックアップしてみたので、ぜひあなたのお気に入りの1曲を見つけてくださいね。
- クリスマスに聴きたいおすすめのアニソン
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
- 【懐かしい】30代におすすめなアニソン名曲、人気曲
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【2025】アップテンポな冬のJ-POP。盛り上がるウィンターソング
- YouTubeショートで人気の冬曲。ウィンターソング特集
- 2月に聴きたくなる名曲。ウィンターソングやバレンタインソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 邦楽ガールズバンドの冬ソング!オススメの人気曲・隠れた名曲
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
【名曲】冬のアニソン大特集!(41〜50)
Afterglow黒崎真音

数多くのアニメソングを歌うアニソンシンガー、黒崎真音さんのナンバー。
2015年に放送されたアニメ『がっこうぐらし!』の後期エンディングテーマに起用されました。
なんとなく後ろ向きになりがちな冬。
日が昇るのは遅く、日が落ちるのは早い冬は、明るい時間をなかなか感じられないせいもあり、希望を見失いがちです。
でもそんな暗くて寂しい日々もいつかは明けて希望あふれる日々が訪れる!
そんな前向きな気持ちをこの曲の歌詞が与えてくれます。
アフターグロウ、輝きの後にはステキな世界が待っている!
そう思って冷たく長い冬も乗り越えて行きましょう!
Can’t you sayRoys

2017年に放送されたテレビアニメ『恋と嘘』のエンディングテーマとして起用された楽曲で、楽器の音色や少し懐かしい雰囲気のあるメロディーが冬にぴったりのアニソンです。
Roysはミュージカル経験者などの実力のあるメンバーがそろった3人組の女性ボーカルグループです。
GreyFOMARE

北の大地を舞台に、金塊をめぐる物語が展開するサバイバル漫画『ゴールデンカムイ』。
こちらの作品の第3期オープニングテーマに起用されたのは、ロックバンドのFOMAREが2020年にした『Grey』。
3ピースバンドならではの情熱的でストレートなバンド演奏が印象的。
孤独や寂しさをこえて生きていく姿を描いた歌詞からは、寒い冬を温める場面がイメージできます。
胸にひめた思いや勇気が湧いてくるようなメッセージにも耳を傾けてみてくださいね。
疾走感があふれるサウンドとともに、熱い物語の始まりを予感させる楽曲です。
その声が地図になる早見沙織

はやみんこと早見沙織さんの持つ、どこまでも伸びやかで澄み切った歌声は、きりりとした冬の冷たさのような上品さと気品とを感じさせますよね。
2016年にリリースされた、早見さんにとっては両A面のセカンド・シングルとなる楽曲で、自身が主演したテレビアニメ『赤髪の白雪姫』第2期のオープニングテーマ曲でもあります。
声優という枠内をこえた歌唱力はもちろん、早見さんが作詞を手がけ、作曲にも携わっているという点に注目してみてください。
可能であれば、アニメも観て頂ければさらにこの曲が好きになるはずです!
オラシオン茅野愛衣

人気ライトノベル作品『ノーゲーム・ノーライフ』の2014年に実現したテレビアニメ版エンディングテーマであり、主人公の1人である白を演じる茅野愛衣さんが歌唱を担当した楽曲です。
楽曲制作は音楽ユニットのナスカが手がけており、2000年代のエモ~ポップ・ロックからの影響を感じさせる、切ない疾走感が印象的なナンバーに仕上げられています。
冬の楽曲というわけではないのですが、キャラクターたちの心情や関係性を率直に描いたエモーショナルな歌詞も相まって、冷たくも澄み切った冬の空を想起させますね。
茜さすAimer

Aimerさんの優しい歌声に心が温まる『茜さす』。
2016年にリリースされたこの曲は、アニメ『夏目友人帳 伍』のエンディングテーマに起用されました。
温かい声とは反対に、歌詞からは冬の切なさを感じさせます。
出会ってそして別れがくれば寂しくて心が痛むけれども、そこから知るものを胸にまた歩いていこうという、切なさの中にも一筋の光を感じる歌詞が描かれています。
秋から冬にかけてどんどん切なさを増す季節は、その寂しさを埋めてくれるようなこの曲を聴きながら乗りこえてみませんか。
雪に咲く花花澤香菜

当代きっての人気声優、花澤香菜さんが歌う冬の名曲です。
作家の貴志祐介さんが2008年に発表した『新世界より』の、2012年より公開されたテレビアニメ版の後期エンディングテーマであり、前期エンディングテーマの『割れたリンゴ』との両A面シングルとして、2013年1月にリリースされました。
花澤さんは精力的な音楽活動で高い評価を受けていることでも知られていますが、こちらの楽曲では作品の世界観に沿った、切なくもドラマチックなサウンドの中で、エモーショナルに歌い上げる彼女を堪能できますよ。
曲単体でも十分楽しめますが、やはり作品と一緒に味わうことをオススメします。