冬の切ない名曲。寒い冬の心に染みるウィンターソング
「寒くなってくると、なぜだかさみしい気持ちになる」そんな瞬間はありませんか?
人肌恋しくなったり、いつも以上に恋人と会いたくなったり、そんな経験があなたにもあると思います。
この記事では、そんな冬のシーンに恋しくなる切ない曲を紹介しています。
大切な人を思い出したり、会えない恋人を思ったり……そんな切ない冬ソングを聴いてみませんか?
思わず共感が深まる切ない歌を新曲から定番までピックアップしました。
ぜひ冬のおともに聴いてください。
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 冬のバラード名曲。おすすめのウィンターバラードまとめ【2025】
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 定番曲から隠れた名曲まで!30代におすすめしたい冬ソング
冬の切ない名曲。寒い冬の心に染みるウィンターソング(21〜30)
クリスマスイブ優里

冬の切なさを優しく包み込む1曲。
優里さんが2022年11月にリリースした初のクリスマスソングです。
失われた愛と孤独感をクリスマスイブに重ね合わせた歌詞が心に染みます。
キャンドルの光が消えていくような切ない心情が繊細に描かれています。
エリザベス宮地監督が手掛けたミュージックビデオは女優の南沙良さんが主演しており、ステキな表情もまた感情移入を深めてくれることでしょう。
寒い冬の夜、過去の恋を思い出したくなったときにぴったりの曲。
心に秘めた思いを静かに振り返るのにおすすめです。
WhiteSHE’S

好きな人思いながら聴いてほしい、冬の感動ソングです。
ピアノロックバンド、SHE’Sが2017年に発売したアルバム『Wandering』に収録されています。
好きな人との日常が当たり前になると見失いがちな大切な気持ちが描かれていて、切ないメロディの静かなバラードなのに、聴き終わる頃には不思議と幸せな気持ちに包まれてしまいます。
恋人がいる方が聴けば、彼女や彼氏に今すぐ会いたくなってしまうかも。
冬にオススメの、非常に心が温まるラブソングです。
ニットの帽子Official髭男dism

『Pretender』や『115万キロのフィルム』など、さまざまな恋愛ソングを手がけてきたOfficial髭男dismによる冬の失恋ソングです。
2016年発売のアルバム『What’s Going On?』に収録されており、隠れた名曲と言える1曲かもしれません。
この曲の歌詞の中では、元恋人に未練がある男性が彼女と別れて初めての冬を迎える様子がつづられています。
冬という季節は前の彼女の好きな季節だったこともあって、寒さや冬ならではの寂しさが彼の心の奥まで突き刺さります。
歌詞の端々から幸せだったころの思い出と悲しさで押しつぶされそうな今の様子が描かれていて、聴いていると胸がぎゅっと締め付けられるような1曲です。
HEROMr.Children

落ち込んだとき、自分を助けてくれる存在をじっと待ってみるのも一つの手。
国民的な人気を誇るロックバンド、Mr.Childrenによる楽曲で、2002年に24枚目のシングルとしてリリースされました。
CMソングに起用されていたので、聴いたことのある方は多いでしょう。
雪景色が印象的なクレイアニメーションMVも当時話題に。
「この人が自分にとってのヒーローだ」または「自分も誰かにとってのヒーローでありたい」そんなことを考えさせられます。
ホットミルクにしな

冬の夜長に聴いてほしいのが『ホットミルク』です。
こちらはシンガソングライターのにしなさんが、ドラマ『恋愛ドラマな恋がしたい in NEW YORK』の第1話のテーマソングとして手掛けた1曲。
長い夜に1人で元恋人を思う様子が描かれています。
かなり切ない内容ですが、にしなさんの優しい歌声のおかげで、聴くと心が温まりそうです。
それから、曲のラストに主人公がどんな結論に至るのかにも注目してみてほしいと思います。
手をつなぐ理由西野カナ

どの楽曲も女性から高い共感を得る西野カナさんのウインターソング『手をつなぐ理由』は、タイトルの通り好きな人と手をつなぐ理由が歌詞になっています。
自分のことを忘れないでほしいという願いが込められた切ないラブソングですね。
366日HY

沖縄出身の人気バンドのHYのメンバー仲宗根泉さんの曲です。
失恋ソングのランキングにはいつも上位に名が上がる1曲ですね。
こちらは2008年に発売された曲ですが、2018年に「キリン 午後の紅茶」のCM「あいたいって、あたためたいだ 18冬」編にて上白石萌歌さんが歌ったことで再び注目を集めました。
女性の切ない心を繊細に、時に力ずよく表現された感動ソングです。






