RAG MusicLoveSong
素敵なラブソング
search

【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選

寒い冬にやってくる、クリスマスやバレンタイン。

恋人や好きな相手がいる方は、ソワソワしてしまう時期ですよね!

この記事では、そんな冬にオススメのラブソングを紹介します。

冬の新定番となるような最新曲から、はずせない定番曲まで、さまざまな視点で描かれた冬のラブソングをたくさん集めたので、いろいろなウィンターソングを楽しみたい、という方にもオススメですよ。

大切な人と一緒に聴いて、ステキな冬の時間を過ごしてくださいね。

【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選(61〜70)

Dear…西野カナ

西野カナ 『Dear・・・(short ver.)』
Dear…西野カナ

遠距離恋愛をしている人の中には普段は会えないけど誕生日やクリスマスなどのイベントの日は一緒に過ごす約束をしているという人もいると思います。

そんな人に贈りたいラブソングは西野カナさんが歌う『Dear…』です。

決して一人ではないということを教えてくれて、会えない日々すらも愛おしいものに変えてくれる魔法の1曲です。

西野カナさんのやさしい歌声がさみしい時間も寄り添ってくて、次に恋人に会える日までに頑張りたいと思わせてくれるラブソングです。

Christmas Love西野カナ

西野カナ Christmas Love (Kanayan X’mas Special ~wish & real~)
Christmas Love西野カナ

2010年ドラマ「フリーター、家を買う」の主題歌として起用された、「君って」のシングルCDのカップリング曲としてこの曲はリリースされました。

恋愛の歌を歌わせたら達人級の西野カナですから、クリスマスのイメージともぴったり合いますよね。

Winter, againGLAY

ギターでリーダーのTAKUROが、地元、北海道にしんしんと降る雪のことをイメージして作ったという名曲です。

冬の情景が目に浮かぶような描写に対するような、深く熱を帯びた愛情。

サビでは叫び声のような歌声に、胸がぎゅっと締め付けられます。

GLAYの曲の中でも、知っている方が多いのではないでしょうか?

16作目のシングルとして、1999年に発売されました。

第41回『日本レコード大賞』に輝いた曲でもあります。

愛のかたまりKinKi Kids

愛のかたまり / KinKi Kids (cover by Rune)
愛のかたまりKinKi Kids

女性目線で書かれた極上のラブソングで、寒い冬にこそ聴きたいバラードです。

KinKi Kidsの13作目のシングル『Hey! みんな元気かい?』に収録されたこちらの楽曲は、作詞を堂本剛、作曲を堂本光一がそれぞれ担当しています。

ファンの間では名曲として語り継がれるこの曲ですが、シングルのカップリング曲としてリリースされたものでした。

多くの後輩たちがカバーする名曲としても知られています。

寒い夜だから…TRF

これぞ、冬ソングです。

寒い夜だというのを理由に一緒にいたいという気持ちを歌っています。

ずっと一緒にいたいけど、それでも寄り添えるような寒い日は余計に一緒にいたいと思うものです。

ちょっと背伸びしたい年頃に聴いていましたね。

冬のミルクThe Back Horn

THE BACK HORNの初期の名曲冬のミルクです。

切なさと冬の寒さを同時に感じさせるこの曲はTHE BACK HORNの代表曲と言っても過言ではないでしょう。

サビの歌詞はぐさっと心に突き刺さります。

Love Story安室奈美恵

Love Story -Live edit- / (2024更新版)
Love Story安室奈美恵

2018年に引退した日本の歌姫、安室奈美恵さんのラブソング『Love Story』。

恋人との別離を選び新しい道を進んでいく女性の心情を歌ったこの曲には、多くの女性が共感し涙したのではないでしょうか?

別離を決意しつつも、その人に出会えた事への感謝、別れてもずっと愛しているという気持ちがつづられていて、つらい気持ちがすごく伝わってくるんですよね。

冬は恋人たちのイベントが多い季節ですが、あえてその前に別れを選んだという女性にはオススメしたい名曲です。