【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選
寒い冬にやってくる、クリスマスやバレンタイン。
恋人や好きな相手がいる方は、ソワソワしてしまう時期ですよね!
この記事では、そんな冬にオススメのラブソングを紹介します。
冬の新定番となるような最新曲から、はずせない定番曲まで、さまざまな視点で描かれた冬のラブソングをたくさん集めたので、いろいろなウィンターソングを楽しみたい、という方にもオススメですよ。
大切な人と一緒に聴いて、ステキな冬の時間を過ごしてくださいね。
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲
【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選(21〜30)
SoupMrs. GREEN APPLE

寒い季節に聴きたくなる、温もりのある珠玉のウインターラブソングです。
Mrs. GREEN APPLEさんのアルバム『Attitude』の収録曲で、2019年10月にリリースされました。
切ないメロディと心揺さぶる歌詞が印象的。
スープのように温かい愛情が、時間とともに冷めてしまうのではないかという不安を抱えつつも、大切な人を思う気持ちは変わらないという強い意志が歌われています。
アルバム『Attitude』は日本のオリコンチャートで最高4位を記録。
恋人や好きな人を思い出す冬の夜、そっと寄り添いながら聴くのにピッタリの1曲です。
いつかSaucy Dog

Saucy Dogの代表曲『いつか』。
切ないラブソングとしても人気の高いこの曲、Aメロの淡々とした語りのような、ポツポツとつぶやくような感じから徐々に盛り上がっていき気持ちを止められない、抑えられない感情があふれ出してくるように表現されています。
聴いていても思わず感情移入する、グッときてしまい涙してしまう人も多いはず。
現在進行系の恋愛ではなく、過去に好きだった人、忘れられない人を歌っているラブバラードです。
ホワイトキス鈴木鈴木

冬の恋を切なく美しく描いた1曲。
2021年11月にリリースされ、TikTokを中心に人気を集めました。
長い間離れていた2人がクリスマスの夜に再会する様子を描写した歌詞が印象的。
温めた左ポケットにそっと手を入れるしぐさに、切ない恋心が表れています。
サビで繋がるハーモニーは、まるで冬の星空のよう。
大切な人と肩を寄せ合って聴きたくなる、ロマンチックな雰囲気たっぷりの曲です。
さよならエレジー菅田将暉

俳優として、そしてミュージシャンとしても活躍する菅田将暉さん。
2018年にリリースした3枚目のシングル『さよならエレジー』はアコギをかき鳴らす菅田さんがかっこよく、印象的な1曲ですよね。
この曲は山崎賢人さんが主演のドラマ『トドメの接吻』の主題歌としても話題を集めました。
男らしくてストレートな歌詞が寒空や乾いた空気にとてもよく似合うラブソング。
哀愁を感じさせつつも聴き終わるとスカッとした爽快感のあるラブソングです。
orion米津玄師

米津玄師さんのラブソングが好きだという方、男性、女性を問わずに多いですよね。
この曲『orion』はアニメ『3月のライオン』のエンディングテーマソングになっていたことでも人気の高い1曲です。
冬の代表的な星座「オリオン座」と恋愛をうまくからませながら表現されているこの曲、目を閉じると本当にオリオン座がぼんやりと浮かんできそうな気がします。
冬の夜空を見上げながら、オリオン座を眺めながら聴いてみるのもすてきですね。
雪の音GReeeeN

GReeeeNといえば春や夏の歌のイメージがあるのですが、正真正銘の冬ソングがあるんです!
それが2012年に18枚目のシングルとしてリリースされた『雪の音』です。
シャンシャンと鳴り響く鈴の音が降る注ぐ雪や近づいてくるクリスマスを感じさせますね。
お互い好き合っているのに、不安な気持ちやもどかしさをつづった歌詞がリアルに感じられて胸が締め付けられます。
幸せのはかなさが雪景色の中に感じられる切ない1曲です。
白雪姫Flower

Flowerの6枚目のシングルとして2013年に発売されました。
NOTTVドラマ『僕らはみんな死んでいる♪』の主題歌に起用された曲で、哀愁感あふれるメロディーと歌声、そして白雪姫の世界観をモチーフにした、一途に相手に思い焦がれるかなわぬ恋を描いた切なさを感じるバラードソングです。






