【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選
寒い冬にやってくる、クリスマスやバレンタイン。
恋人や好きな相手がいる方は、ソワソワしてしまう時期ですよね!
この記事では、そんな冬にオススメのラブソングを紹介します。
冬の新定番となるような最新曲から、はずせない定番曲まで、さまざまな視点で描かれた冬のラブソングをたくさん集めたので、いろいろなウィンターソングを楽しみたい、という方にもオススメですよ。
大切な人と一緒に聴いて、ステキな冬の時間を過ごしてくださいね。
【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選(21〜30)
いつかのメリークリスマスB’z

1992年に発売したミニアルバム『FRIENDS』に収録された1曲で、シングル曲ではないもののクリスマスソングの定番となり、B’zの中でも人気のある楽曲のひとつです。
B’zはアップテンポな曲が多いですがこの曲は珍しいバラードで、クリスマスになると街中で流れているのをよく耳にします。
人を愛する事の素晴らしさや、大切な人がいなくなることの悲しさについてあらためて考えさせられます。
雪の音GReeeeN

GReeeeNといえば春や夏の歌のイメージがあるのですが、正真正銘の冬ソングがあるんです!
それが2012年に18枚目のシングルとしてリリースされた『雪の音』です。
シャンシャンと鳴り響く鈴の音が降る注ぐ雪や近づいてくるクリスマスを感じさせますね。
お互い好き合っているのに、不安な気持ちやもどかしさをつづった歌詞がリアルに感じられて胸が締め付けられます。
幸せのはかなさが雪景色の中に感じられる切ない1曲です。
【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選(31〜40)
守ってあげたいJUJU

「これから何が起こっても、あなたとずっと一緒にいるよ」そんな真っすぐなメッセージが込められたバラードソングです。
ゆずが楽曲を提供し、映画『すべては君に逢えたから』の劇中歌に起用されました。
こんなふうに誰かに思われていたら素直に嬉しいですし、これからはどんな事でも頑張れそうな気がしますよね!
恋人がいる方もいない方も、大切な人を思い浮かべながら聴いてみてはいかがでしょうか?
壮大なサウンドと真っすぐな愛情が、あなたの心を癒やしてくれることまちがいなしです。
君が好きMr.Children

Mr.Childrenの名曲中の名曲『君が好き』。
2002年に22枚目のシングルとしてリリースされました。
あふれかえるほどのラブソングがある中でこの曲が一番好き!という方も多いのではないでしょうか。
恋愛をしているとモヤモヤとした感情も生まれてきますがそういったこともひっくるめて「好き」という気持ちを何より大切にしている様子が感じられますね。
寒くなる季節に、これからも2人で愛情を大切に育てていこうと思わせてくれるラブソングです。
SNOW SOUND[Alexandros]
![SNOW SOUND[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/e7GvXNOxhng/sddefault.jpg)
4人組ロックバンド[Alexandros]が歌う冬ソングがこちらの『SNOW SOUND』です。
2017年に『今まで君が泣いた分取り戻そう』と両A面シングルとしてリリースされました。
幻想的でエレクトロニックなバンドサウンドがどことなく懐かしさを感じさせ、降り注ぐ雪の音が目に見えて聴こえてくるような1曲です。
白い雪の景色とは反対にひとつの出会いによって温まっていく心を歌う川上さんの美しい歌声が胸の中まで響き渡りますね。
冬が終わる前に清水翔太

遠距離恋愛をしていて恋人となかなか会えないという方にオススメのラブソングです。
2011年に発売された清水翔太さんのアルバム『冬が終わる前に』に収録されています。
離れている分好きな気持ちがつのっているのが歌詞から伝わってきますよね。
気を紛らわせようと頑張りすぎて、恋人の幻覚が見える描写もかわいいです。
今遠距離恋愛中の方なら共感し、また恋人に会いに行くきっかけにもなる曲だと思います。
クリスマスだけは、会えるといいですよね。
クリスマス・イブ山下達郎

イントロからグッとくるクリスマスソングの代表、山下達郎さんが歌う『クリスマス・イブ』。
冬のラブソングと言えばコレ!ですよね。
クリスマスが家族で過ごすものから恋人と過ごすものという認識が広まりつつあった1983年にリリースされ、それ以来毎年クリスマスシーズンになると耳にしないことはありません。
かなわぬ思いを胸に抱えたまま一人で過ごすクリスマス・イブを歌った本作にたくさんの人が胸を震わせ涙したり、あるいは心を温めてもらったりと寄り添ってきました。
メロディーも歌声もコーラスワークもすべてが最高です。