【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選
寒い冬にやってくる、クリスマスやバレンタイン。
恋人や好きな相手がいる方は、ソワソワしてしまう時期ですよね!
この記事では、そんな冬にオススメのラブソングを紹介します。
冬の新定番となるような最新曲から、はずせない定番曲まで、さまざまな視点で描かれた冬のラブソングをたくさん集めたので、いろいろなウィンターソングを楽しみたい、という方にもオススメですよ。
大切な人と一緒に聴いて、ステキな冬の時間を過ごしてくださいね。
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【叶わない恋】切ない恋の歌|泣ける片思い&失恋ソング一挙紹介
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 恋人や好きな人に贈る歌。彼氏・彼女を一途に想うラブソング
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- 【雪ソング】雪をテーマにした冬の名曲。心に染みる雪の歌
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 【珠玉の恋愛ソング】恋をしているときに聴きたい名曲・人気曲
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【定番曲以外も聴きたい!】冬ソングの隠れた名曲
【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選(51〜60)
雪月花湘南乃風

自分の気持ちをまっすぐに伝える大切さを思い出させてくれる1曲です。
男らしくまっすぐな歌詞、男性目線の愛する気持ちが描かれています。
2012年にリリースされた当時13作目のシングル。
大切な人を一生思い続ける、純愛を歌っています。
人の芯に迫るサウンドと絞り出すような歌声に胸が締めつけられます。
ドラマ仕立てのMVが曲とマッチしていて泣けますね!
彼らの楽曲は夏の曲が多いイメージがありますが、この曲は珍しい、冬をイメージしたラブソングです。
君とゲレンデSHISHAMO

2年前から片思いしてる人と2人きりではないけど、ゲレンデへ遊びに行くというストーリーです。
若い世代に大人気のガールズバンド、SHISHAMOのゲレンデソングで、若い世代の方であれば、共感できそうな淡い恋愛が描かれた歌詞がかわいくて、ほっこりしてしまいますね。
しかし、その好きな人には実は彼女がいたという曲……。
女の子は知らないふりをして自分の心の中に彼への気持ちを閉じ込めます。
曲調は明るいですが、はかなく切ない1曲です。
ゲレンデがとけるほど恋したい広瀬香美

広瀬香美さんの冬ソングで有名なのがこちらの『ゲレンデがとけるほど恋したい』ですよね!
ウィンタースポーツと青春を題材とした同名の映画の主題歌ともなりました。
タイトルどおり、真冬のゲレンデで繰り広げられるアツイ恋愛を描いています。
ウィンタースポーツの季節にぴったりのアッパーチューンで、山に向かう道中で聴けばテンションぶちあがること間違いなし!
スキーウエアを着るとかわいく、かっこよく見えるというゲレンデマジックと本曲を味方にしてすてきな恋を手に入れてくださいね!
スパークル幾田りら

ほんの一瞬でも思い合いたい……切実な恋心が投影された、胸がぎゅっとなるバラードナンバーです。
音楽ユニットYOASOBIのボーカルとしても活躍している幾田りらさんのソロ名義シングルで、2022年に配信リリース。
恋愛リアリティ番組『今日、好きになりました 蜜柑編』のテーマソングに起用されました。
「片思いのまま終わってしまった恋も報われてほしい」という思いから制作されたこの曲。
あの人のこと好きで良かった……と、失恋したあとに聴けば立ち直るきっかけになってくれるかもしれません。
【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選(61〜70)
スノウドームダイスケ

独特な歌声が魅力的なダイスケの2016年の冬ソングがこの「スノウドーム」。
スノードームにちなんだ歌詞を駆使して過去の恋愛のことを歌った楽曲で、人肌恋しくなる冬の季節にはぴったりな1曲ですね。
冬の雰囲気を醸し出すシンセの音がすてきです。
First Love宇多田ヒカル

吐息交じりの声が艶を出しそれが切ない感情として胸に響き渡ってきます。
当時16歳の少女の曲だとは思えないクオリティと世界観です。
低音からファルセットを使った高音までどの響きも切ないです。
1999年リリースのこの曲は、3作目のシングル曲で、TBS系テレビドラマ『魔女の条件』のテーマに起用されてヒットを加速させました。
世界が注目するのもうなずけますね。
冬にオススメしたい名曲です。
北風~君にとどきますように~槇原敬之

1992年にリリースされた槇原敬之さんの作品『北風 ~君にとどきますように~』。
槇原さんの楽曲の中でも隠れた名曲としてファンからの支持が厚い1曲です。
クリスマスやバレンタインなどの華やかさを感じさせない「北風」という言葉がストレートに冬の寒さやさみしい感じを表していますね。
歌詞には素朴な恋心が描かれていて、聴いていて少し切ない気持ちになります。
槇原さんの優しい言葉でつづる歌詞を味わって聴いてみてくださいね。






