RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング

満員電車に揺られながらの通勤、終わりの見えない山積みの仕事、帰宅と同時にベッドにダイブし、気づけば朝に……。

本記事では、そんな働く皆さんの元気の源になるような応援ソングを紹介します!

仕事でなかなかうまくいかないときや癒やされたいとき、背中を押してほしいときなど、さまざまな場面で力強く、そしてときに優しくあなたを応援してくれる曲を集めました。

疲れたときは、お気に入りの曲を聴いてみてください。

頑張って働くあなたを、私たちは応援しています!

仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング(91〜100)

労働讃歌ももいろクローバーZ

【ももクロMV】労働讃歌 / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z/ROUDOU SANKA)
労働讃歌ももいろクローバーZ

「何のために働いているんだろう……?」長い間働いているとついついそう思ってしまうことがありますよね。

この曲『労働讃歌』では、働くのは自分が輝くため、そして誰かを助け笑顔を見るため、そう歌われているように感じます。

働くことのその先のものを見つめているとてもすてきな曲ですので、仕事に意欲がわかない時はぜひ試しに聴いてみてくださいね!

この曲は2011年にももいろクローバーZの6枚目のシングルとして発売されました。

化物星野源

星野源 – 化物 (Official Video)
化物星野源

心の中にあるふつふつとした思いをなかなか外に出せずに淡々と毎日を送るあなたに、その思いとともに新しい自分に変身する力をくれる星野源さんの『化物』。

アルバム『Stranger』に収録されたこの曲は、星野源さん自身が舞台で共演した歌舞伎役者の十八代目中村勘三郎さんへあてて書かれました。

そのため歌詞の中には歌舞伎の舞台を思わせるようなワードがちりばめられています。

心には燃えるような闘志があるのに、なかなか会社の一員として仕事をする中で自分の意見をはっきりと言える人は多くないでしょう。

そんな方が一瞬にしてはじけて、自分のため会社のため生まれ変わるきっかけや勇気をこの曲が与えてくれますよ!

革命MOROHA

MOROHA – 革命 / THE FIRST TAKE
革命MOROHA

リスナーだけでなく自分にもむけているような強烈なメッセージ性のあるリリックでファンを魅了する2人組ラップグループ、MOROHA。

2ndアルバム『MOROHA Ⅱ』に収録されている『革命』は、テレビドラマ『宮本から君へ』のエンディングテーマに起用されました。

困難があるからこそ生きている実感を感じられるというメッセージは、仕事がつらいときこそポジティブに気持ちを持っていこうと思えるきっかけになるのではないでしょうか。

自分が何を求めていたのか分からなくなったときに聴いてほしい、心を揺さぶるナンバーです。

The BeginningONE OK ROCK

ONE OK ROCK – The Beginning [Official Music Video]
The BeginningONE OK ROCK

希望に満ちた未来への一歩を力強く後押ししてくれる応援歌。

前に進む理由を探し続ける主人公の姿を通じて、挫折や苦悩を乗り越えていく勇気をもらえる1曲です。

ONE OK ROCKのパワフルなサウンドと情熱的な歌声が印象的な本作は、2012年8月に発売され、映画『るろうに剣心』の主題歌として話題を呼びました。

映画と楽曲の世界観が見事に調和し、過去と向き合いながら新たな一歩を踏み出す主人公の決意が感動的に描かれています。

人生の岐路に立ち、将来への不安を感じているとき、この曲を聴けば必ず背中を押してもらえるはずです。

ばかまじめCreepy Nuts×Ayase×幾田りら

Creepy Nuts×Ayase×幾田りら / ばかまじめ 『あの夜を覚えてる』Special Video
ばかまじめCreepy Nuts×Ayase×幾田りら

日々の生活の中で感じるだるさや不満を抱えながらも、真面目に努力し続ける人々への心温まる賛歌が込められた楽曲です。

Creepy Nuts、Ayaseさん、幾田りらさんが共同で制作した本作は、それぞれの個性が見事に調和し、親しみやすいメロディと力強いメッセージを届けてくれます。

2022年3月にリリースされ、ニッポン放送『オールナイトニッポン』放送開始55周年記念公演の主題歌として起用されました。

Billboard JAPANのダウンロード・ソング・チャートで6位を記録するなど、多くの人々の心をつかみました。

朝が苦手でも頑張って早起きする人、不器用だけど諦めずに挑戦し続ける人など、一生懸命に生きるすべての人に寄り添い、励ましを与えてくれる楽曲です。

僕らまたSG

僕らまた (Us, again) – SG (Official Lyric Video)
僕らまたSG

TikTokなどを中心としたSNSで人気が急上昇したシンガー、SGさん。

もともと彼は英語や韓国語で歌われた曲を日本語でカバーしたり、日本語の曲を韓国語でカバーしたりと、その語学力を武器にした歌手活動で人気を集めていました。

そんな彼がオリジナル曲として発表した『僕らまた』は、優しい声が勇気をくれるナンバー。

特に、卒業や就職などで別々の道を歩くことになってしまった…そんな時に心細い気持ちを吹き飛ばしてくれるような歌詞が印象的です。

つらい別れがおとずれた時は、この曲をじっくり聴いてみてはいかがでしょうか?

ともにWANIMA

WANIMA – ともに (OFFICIAL VIDEO)
ともにWANIMA

前を向いて生きることの大切さを優しく伝える応援歌です。

メッセージ性の高い歌詞と疾走感のあるサウンドが見事に調和し、聴く人の心に深く響きかけます。

WANIMAが2016年8月に発表した本作は、ニベア花王「8×4」のCMソングとして起用され、多くの人々の心をつかみました。

制作途中に発生した熊本地震の影響を受け、故郷への思いと命の尊さも歌詞に織り込まれています。

自分の道を見失いそうになったとき、新しい一歩を踏み出そうとするとき、また大切な仲間とともに歩んでいきたいと感じるときに聴いてほしい1曲です。