仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング
満員電車に揺られながらの通勤、終わりの見えない山積みの仕事、帰宅と同時にベッドにダイブし、気づけば朝に……。
本記事では、そんな働く皆さんの元気の源になるような応援ソングを紹介します!
仕事でなかなかうまくいかないときや癒やされたいとき、背中を押してほしいときなど、さまざまな場面で力強く、そしてときに優しくあなたを応援してくれる曲を集めました。
疲れたときは、お気に入りの曲を聴いてみてください。
頑張って働くあなたを、私たちは応援しています!
- サラリーマンのための仕事の応援ソング
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
- 【やる気注入】仕事へ行きたくない日に聴きたい曲
- 仕事の歌。おすすめの名曲、人気曲
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- 【会社辞めたい!!】仕事がつらいときに聴きたい元気が出る曲
- 聴けば前向きになれる曲。イチオシの応援歌&ポジティブソング
- 【頑張るあなたに】やる気が出る応援ソングまとめ
- 歌詞がいい応援ソング。心に残る素敵なメッセージ
- 聴くだけで勇気がもらえる!ゆとり世代におすすめしたい応援ソング
- 【一歩踏み出せ!!】勇気が出る曲、聴けば頑張れる曲
- 【努力する人に贈りたい】励ましの応援ソング
- 【本日の応援ソング】頑張るあなたへ!心に響く珠玉の応援歌
仕事を頑張れる歌。働く人のための応援ソング(41〜50)
走れ!ももいろクローバーZ

アイドル戦国時代と言われる現代のJ-POPシーンにおいて、唯一無二のアイドル像を築き上げた4人組ガールズグループ、ももいろクローバーZ。
ももいろクローバー時代のメジャーデビューシングルにして現在も代表曲として知られている『行くぜっ!怪盗少女』のカップリングとして収録された楽曲でありながら、映画『モテキ』の挿入歌として起用されるなど、現在でも人気曲として愛されています。
自分の気持ちにままに走り出せばいいというメッセージは、仕事での悩みを吹き飛ばしてくれる爽快さがありますよね。
ポップかつキュートなメロディーがテンションを上げてくれる、仕事で落ち込んだ時に聴いてほしいポップチューンです。
Contrail安室奈美恵

どんな試練も自分の力に変わっていく、という思いが歌われている安室奈美恵さんの『Contrail』。
2013年にリリースされたこの曲は、ドラマ『空飛ぶ広報室』の主題歌に起用されました。
真っ青な美しい青空を思わせるような爽やかな歌声とメロディーが印象的ですね。
ミスをしてしまったり、うまくいかなかったり、仕事をするというのは苦労が絶えないですよね。
ですがそれも全部自分がこれから成功をつかみ取るための序章!
全部自分の力に変えて諦めずに頑張るんだ!という思いが歌われています。
しんどいなと思う日々を照らしてくれますよ!
カーテン悠馬

大好きな人のために頑張って働こう、という気持ちにさせてくれるナンバー『カーテン』。
幼なじみで結成されたグループYouTuberのゆうまさんが、悠馬名義で2023年に発表した曲です。
大変な仕事も嫌な仕事も、大切な人のためと思えば「よし」と頑張る気持ちになれますよね。
今実際に大切な人との将来のため、直近のデートのためにと頑張っている方は、特に共感してしまうのではないでしょうか。
恋人でなくても、自分にとっての大切な人を思いながら「今日も頑張るぞ」と気合を入れられる曲です。
のびしろCreepy Nuts

SNSなどでは「自己肯定感」なんて言葉をよく見かけますがみなさんは自己肯定感が高いほうでしょうか?それとも低い?
仕事に思い悩み、疲れているという方はきっと「低い」と自称する方が多いと思います。
そんな落ち込んだ、自分を追い詰めたくなるような気持ちをちょっと軽くしてくれるこの曲、Creepy Nutsの『のびしろ』。
CMソングにもなっていたので耳にしたことがあるという方も多いでしょう。
少しずつでも成長している、考え方が柔軟になってきているということを自分でたたえ、そしてできないところはまだまだ『のびしろ』があるとポジティブシンキングでいきましょう!
Shine家入レオ

数多くのアーティストを輩出してきた「音楽塾ヴォイス」に入塾し、音楽活動のために単身上京してメジャーデビューを果たした女性シンガーソングライター、家入レオさん。
2ndシングル曲『Shine』はテレビドラマ『カエルの王女さま』の主題歌として起用された、ストリングスの奥行きとエッジの効いたロックサウンドがテンションを上げてくれるナンバーです。
描いた夢を自分らしく追いかけることの大切さを教えてくれるメッセージは、日々の忙しさで忘れてしまいがちな情熱を思い出させてくれるのではないでしょうか。
仕事に煮詰まった時に減点を思い出させてくれる、爽快なロックチューンです。
おつかれさまの国斉藤和義

武田薬品工業「アリナミン」のCMソングに起用された1曲『おつかれさまの国』は、聴き覚えのある方も多いのではないでしょうか?
「お疲れさま」の一言に込められた思いを歌っているこの曲は、疲れている時や仕事に悩んでいる時に聴くと、なんだかほっと息をつけるやさしさがあるんですよね。
MVでも一般公募されたさまざまな人の働く姿が見られ「みんな頑張っているんだな」と励まされます。
疲れた時にはぜひ聴いてほしいオススメの応援ソングです。
イマジネーションSPYAIR

うまくいかないことばかりだけど、まだ頑張りたいんだという思いにさせてくれるSPYAIRの『イマジネーション』。
2014年にリリースされたこの曲は、アニメ『ハイキュー!!』のオープニングテーマに起用されました。
仕事でなかなかうまくいかなくても、自分の夢や目標のためにはもっと頑張らなきゃという気持ちにもなりますよね。
そんなとき全部自分の目標への糧にして諦めずに頑張れ!というメッセージを、この曲が伝えてくれますよ。






