RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】タイトルがBから始まる洋楽まとめ

こちらの記事では1950年代から2020年代の現在に至るまで、ロックやポップスなどポピュラー音楽を中心としたさまざまな洋楽の中から「B」で始まるタイトルの曲だけをまとめて紹介しています。

Bから始まる単語といえば「BABY」や「BORN」など、英語を知らずともぱっと思いつきそうなものばかりですし多くの曲に使われていそうですよね。

なかなか他のサイトでは見かけない企画ですし、曲名しりとりにも活用いただけますよ。

ぜひチェックしてみてください!

【2025】タイトルがBから始まる洋楽まとめ(451〜460)

Breathing (feat. Fabolous)Mary J Blige

Mary J. Blige – Breathing (feat. Fabolous) [Official Visualizer]
Breathing (feat. Fabolous)Mary J Blige

「クイーン・オブ・ヒップホップ・ソウル」と称されるR&B界のベテラン歌手メアリー・J・ブライジさん。

アメリカ出身の彼女が2024年8月にリリースした楽曲は、ファブロスをフィーチャーしたスムーズなグルーブが特徴です。

過去の名曲をサンプリングし、力強いボーカルと親密な歌詞で愛と自由を讃えています。

R&Bのボーカルを練習している方にもオススメの1曲です。

本作は彼女の15枚目のアルバム『Good Morning Gorgeous』以来の新曲となっており、ヒップホップソウルの真髄を感じさせます。

ブラックミュージックをこれから知ろうという方は、ぜひチェックしてみてください。

Break Your Ankle PunkMephiskapheles

Mephiskapheles Official Music Video – Break Your Ankle Punk (1998)
Break Your Ankle PunkMephiskapheles

ニューヨークのイーストビレッジで1991年に結成されたスカバンド、メフィスカフェレスさんは、ダークでオリジナルなスカフュージョンで現代のスカを定義しました。

1994年のデビューアルバム『God Bless Satan』は、Moon Ska Recordsからライセンスされて広く普及。

1995年には全国ツアーを敢行し、翌年にはハワイで3つのヒットシングルを記録するなど、精力的に活動しました。

1997年にはジャズの影響を受けたアルバム『Maximum Perversion』をリリース。

その後も、レゲエやハードコア、メタルを融合させた音楽性で注目を集めています。

ダークでメロディックなスカの新しい形を模索したい方にぜひおすすめですよ。

Bring The PainMethod Man

力強いビートと攻撃的なフローが特徴のこの楽曲は、ブレイキンの定番曲として長年愛され続けています。

メソッド・マンさんの鋭いラップスキルと自信に満ちた歌詞が、ダンサーたちを熱く鼓舞するんです。

1994年11月にリリースされたデビューアルバム『Tical』からの第一弾シングルで、Billboard Hot Rap Songsチャートで4位を記録する大ヒットとなりました。

2002年の映画『8 Mile』にも使用されるなど、その影響力は広く認められています。

パリオリンピック2024でも使用された本作は、ブレイキンの醍醐味を存分に味わいたい方にぴったりですよ。

Brother LouieModern Talking

Modern Talking – Brother Louie (Official Video)
Brother LouieModern Talking

80年代を代表するキャッチーなメロディーと印象的なサウンドが魅力の楽曲です。

愛の三角関係をテーマに、主人公の切ない思いを表現しています。

1986年にリリースされ、ヨーロッパを中心に大ヒットを記録しました。

西ドイツやフィンランドなど多くの国でチャート1位を獲得し、UKでも4位という好成績を残しています。

Modern Talkingさんの代表曲の一つで、ダンスフロアを盛り上げる定番ソングとして長く愛されています。

本作は、恋愛の複雑さや愛の競争心を感じさせる歌詞が印象的です。

ディスコパーティーや80年代の雰囲気を楽しみたい方におすすめの一曲ですね。

Blue Moonniki

NIKI – Blue Moon (Official Music Video)
Blue Moonniki

インドネシアはジャカルタ出身、LA拠点の人気シンガーソングライターのNIKIさん。

世界で最も著名なアジアのメディアプラットフォームである88risingに所属しており、世界的な人気を誇る存在ですね。

そんな彼女は2024年の8月に『Buzz』と名付けられたアルバムをリリース、その先行シングルとして『Blue Moon』という楽曲が公開されています。

洗練されたトラックとNIKIさんの美声が堪能できるこちらの楽曲は、自身のプライベートでのつらい経験を占星術にインスピレーションを得て形にした曲だそうですよ。

ぜひ歌詞もチェックしてみてください。

【2025】タイトルがBから始まる洋楽まとめ(461〜470)

Booty SwingParov Stelar

Parov Stelar – Booty Swing (Official Audio)
Booty SwingParov Stelar

エレクトロ・スイングのパイオニアとして知られるパロヴ・ステラーさん。

オーストリア出身のDJで、1998年から活動を開始しています。

2012年にリリースされた『The Princess』は、彼の代表作の1つとして世界中で人気を集めました。

ジャズやスイングの要素を巧みに取り入れた独特のサウンド、エレクトロスウィングは、多くの人々を魅了しています。

彼の音楽は、背景音楽としてはもちろん、パーティーやお祝いの場でも活躍します。

エネルギッシュでありながらロマンチックな雰囲気も持ち合わせているので、さまざまなシーンで楽しむことができるでしょう。

パロヴ・ステラーさんの音楽に触れて、新しい音楽の世界を発見してみてはいかがでしょうか?

Black MascaraRAYE

RAYE – Black Mascara. (Official Music Video)
Black MascaraRAYE

イギリス出身のシンガーソングライター、レイさんは、ネオソウルやR&Bの分野で活躍する新世代のアーティストです。

早くも14歳で楽曲を作り、その才能を発揮。

ビヨンセさんなど有名アーティストへの楽曲提供や、ジャックス・ジョーンズさんらとのコラボで注目を集めました。

しかし、大手レーベルとの契約問題で苦悩の時期も。

2023年2月、待望のデビューアルバム『My 21st century blues』をインディーズでリリースし、ついに本領発揮。

力強い歌声と繊細な歌詞で、自身の経験を赤裸々に綴った楽曲は、共感を呼んでいます。

音楽の本質を大切にする方におすすめのアーティストです。