RAG MusicMusic
素敵な洋楽
search

【2025】タイトルがBから始まる洋楽まとめ

こちらの記事では1950年代から2020年代の現在に至るまで、ロックやポップスなどポピュラー音楽を中心としたさまざまな洋楽の中から「B」で始まるタイトルの曲だけをまとめて紹介しています。

Bから始まる単語といえば「BABY」や「BORN」など、英語を知らずともぱっと思いつきそうなものばかりですし多くの曲に使われていそうですよね。

なかなか他のサイトでは見かけない企画ですし、曲名しりとりにも活用いただけますよ。

ぜひチェックしてみてください!

【2025】タイトルがBから始まる洋楽まとめ(91〜100)

Baby Let’s GoTiko Tiko

駅ビル型のショッピングセンター、ファッションビルを展開するルミネの、自分らしさを支える姿勢を表現したCMです。

ここでは中西希亜良さんの秋の姿が描かれ、笑顔で枝に引っ掛かった風船を取ろうとする様子から優しさが伝わってきますね。

そんな映像で表現されている穏やかな空気感をさらに際立たせている楽曲が、『Baby Let’s Go』です。

浮遊感のあるサウンドと重なる優しい歌声が印象的で、リズムが際立っているからこそ、軽やかさも強く感じられますよね。

Black MagicLittle Mix

Little Mix – Black Magic (Official Video)
Black MagicLittle Mix

イギリスの人気オーディション番組から誕生し、世界的な成功を収めたリトル・ミックス。

力強いパフォーマンスで知られる彼女たちが歌う、ハロウィンにぴったりの曲があるのをご存じでしたか?

こちらで紹介しているのは2015年にリリースされた楽曲で、アルバム『Get Weird』の冒頭を飾るリードシングルです。

本作はUKシングルチャートで3週連続1位を記録する大ヒットとなりました。

歌詞で描かれるのは恋を叶えるための「黒魔術」ですが、その正体は「自信」という魔法のポーションという比喩になっているのですね。

MVでは、地味な女の子たちが魔法の本でスタイリッシュな姿へ変身する様子が描かれており、ハロウィンの仮装気分を盛り上げてくれることまちがいなし!

友達と一緒にパーティーの主役になりたいときにぜひ聴いてみてください!

BEAUTIFUL PEOPLE (OBSKÜR REMIX)Barbara Tucker

BARBARA TUCKER – BEAUTIFUL PEOPLE (OBSKÜR REMIX) [STRICTLY RHYTHM]
BEAUTIFUL PEOPLE (OBSKÜR REMIX)Barbara Tucker

「クイーン・オブ・ハウス」と称されるニューヨーク出身のシンガー、バーバラ・タッカーさん。

彼女の1994年の代表曲を、アイルランドのデュオ、オブスキュアがUKガラージのグルーヴで再構築した作品です。

ゴスペル由来のパワフルな歌声が響き渡る本作、人々が一体となる喜びを歌い上げるポジティブなエネルギーに満ちていますよね!

この楽曲の原曲は、Pitchforkが選ぶ90年代のベストハウストラックの一つに数えられるほどの名曲なんです。

2022年6月に公開されたリミックスは、原曲の多幸感と現代的なビートが見事に融合。

聴いているだけで自然と体が動き出してしまいそう。

気分を上げたい時に聴いてみてはいかがでしょうか?

Break The GirlFlorence Road

Florence Road – Break The Girl (Official Video)
Break The GirlFlorence Road

アイルランド・ウィックロウ出身の4人組バンド、フローレンス・ロード。

幼馴染で結成され、その等身大の歌詞とサウンドでティーンから絶大な支持を集めていますね。

そんな彼らが2025年9月にリリースしたのが、こちらの作品。

大切な友人がひどい扱いを受けることへの、もどかしさや怒りを歌った内容に仕上がっています。

90年代オルタナを思い起こさせる歪んだギターと疾走感あふれるビートが、歌詞の切迫した感情を増幅させているかのようです。

本作はミックステープ『Fall Back』に続く一曲で、BBC Radio 1で注目曲として紹介されました。

やるせない気持ちを抱えた時や、友のために何かをしたいと感じた時に聴くと、きっと心に響くはずです。

Brother SportAnimal Collective

Animal Collective – Brother Sport (Official Video)
Brother SportAnimal Collective

独自のエクスペリメンタルなサウンドを武器に、オルタナティブシーンで唯一無二の存在感を放つグループ、アニマル・コレクティヴ。

彼らが2009年に発表した名盤『Merriweather Post Pavilion』に収められた、弟へ贈る応援歌を紹介します。

本作は、メンバーが苦悩する弟に向けて、溜め込んだ感情をすべて吐き出して楽になってほしい、という切実な願いを込めて作られました。

アフロビート由来の祝祭的なリズムと高揚感あふれるシンセサイザーが、まるで心の叫びを解き放つかのような力強いエネルギーを生み出しています。

Paste誌の「ベスト12曲」で第1位に選ばれたこともある、彼らの代表作の一つですね。

大切な誰かを力強く励ましたいとき、背中を押してあげたいときに聴いてみてはいかがですか。

Box Me Up (feat. Jelly Roll)BigXthaPlug

BigXthaPlug – Box Me Up feat. Jelly Roll (Official Music Video)
Box Me Up (feat. Jelly Roll)BigXthaPlug

テキサス州ダラス出身のラッパー、ビッグXザプラグさん。

サザン・ヒップホップシーンの期待の新星で、2025年のXXL Awardsで新人賞を受賞したことでも知られていますね。

そんな彼がカントリー界の大物、ジェリー・ロールさんと共演した作品がこちらです。

2025年8月リリースのアルバム『I HOPE YOU’RE HAPPY』に収められた本作は、愛する人を失うなら埋められたいと歌う、壮絶な喪失感がテーマ。

ジェリー・ロールさんの魂のコーラスと彼のリアルなラップが交錯する、エモーショナルなカントリー・ラップに仕上げられています。

リリース同日にはMVも公開されているので、ヘッズの方は要チェック!

Believe in MagicJessie J

Jessie J – Believe in Magic (Official)
Believe in MagicJessie J

アリアナ・グランデさんらとの共演作『Bang Bang』の世界的ヒットも記憶に新しい、イギリスを代表するシンガーソングライター、ジェシー・Jさん。

そんな彼女の約7年ぶりとなるシングルは、2025年8月にリリースされたポップ・ナンバーです。

この楽曲は妊娠中に書き下ろされたもので、ポップやR&Bを基調としながらも、彼女の人生観が色濃く反映されたエモーショナルな一曲に仕上がっています。

人生の儚さや日常の小さな喜びに光を当てる歌詞は、近年の出産や自身の健康と向き合った経験を経て、より一層深みを増した彼女の魂の叫びのようです。

パワフルなだけではない、温かく包み込むような歌声は、人生の新たな一歩を踏み出そうとしているあなたの背中をきっと押してくれますよ。