【2025】タイトルがBから始まる洋楽まとめ
こちらの記事では1950年代から2020年代の現在に至るまで、ロックやポップスなどポピュラー音楽を中心としたさまざまな洋楽の中から「B」で始まるタイトルの曲だけをまとめて紹介しています。
Bから始まる単語といえば「BABY」や「BORN」など、英語を知らずともぱっと思いつきそうなものばかりですし多くの曲に使われていそうですよね。
なかなか他のサイトでは見かけない企画ですし、曲名しりとりにも活用いただけますよ。
ぜひチェックしてみてください!
【2025】タイトルがBから始まる洋楽まとめ(461〜470)
BIRTHDAYSaweetie, YG & Tyga

サウィーティーさん、YGさん、タイガさんという西海岸ラップ界の実力派3人が集結し「BIRTHDAY」という派手なパーティーチューンを披露してくれました。
女性ラッパーの先駆者たちに影響を受けたサウィーティーさんらしい、自信に満ちあふれたリリックとフロウは圧巻の一言。
豪華なクルマやジュエリー、セレブな交友関係など、彼女のラグジュアリーなライフスタイルが存分に反映された歌詞は、リスナーをゴージャスな世界へと誘います。
もちろん、YGさんとタイガさんも負けじと自慢のバースを聴かせてくれていて、まさに豪華絢爛たる誕生日の宴を音で表現したような、ド派手な仕上がりとなっています。
2023年7月にリリースされたこの楽曲は、ラップとポップが混ざり合う現代的なサウンドが魅力。
誕生日パーティーを盛り上げたい時や、ちょっと贅沢な気分を味わいたい時にぴったりの1曲です。
【2025】タイトルがBから始まる洋楽まとめ(471〜480)
Beautiful GirlsSean Kingston

ジャマイカ系アメリカ人シンガーのショーン・キングストンさんが2007年にリリースした本作は、失恋の苦しみを軽快なメロディーで表現した楽曲です。
レゲエとポップを融合させたサウンドで、若者の恋愛模様を描いており、世界中でヒットを記録しました。
映画『Cloverfield』やテレビドラマ『Gossip Girl』でも使用されるなど、メディアでの露出も多い作品です。
恋に悩む人はもちろん、夏のドライブやパーティーなど、明るい雰囲気を盛り上げたいシーンにもぴったりの1曲、ぜひチェックしてみてください。
Bring Itsean paul

ジャマイカ出身のダンスホールアイコン、ショーン・ポールさんが、クラシックな「ショータイム・リディム」を現代風にアレンジした楽曲をリリース。
90年代のゴールデンエラへのオマージュともいえる本作は、懐かしさと現代的なエッセンスが融合したダンスチューンに仕上がっています。
2024年8月16日にリリースされたこの曲は、ショーン・ポールさんの音楽レーベル「Dutty Rock Productions」と「Mad House Records」が手がけました。
ビヨンセやデュア・リパとのコラボでも知られる彼の魅力が詰まった一曲で、クラブやパーティーでの盛り上がりは間違いなしです。
Bottiglie PrivèSfera Ebbasta

イタリアの音楽シーンを牽引する、1992年生まれの若手ラッパーです。
2015年にリリースしたアルバム『XDVR』で注目を集め、トラップとポップラップを融合させたユニークなスタイルで人気を博しています。
2018年のアルバム『Rockstar』では、イタリアのアルバムチャートで1位を獲得。
その後も『FAMO$O』など数々のヒット作を生み出し、Spotifyの世界ランキングにも名を連ねる実力派です。
自身のレーベル「Billion Headz Music Group」の設立など、音楽以外の活動にも意欲的。
エネルギッシュなパフォーマンスと独自の世界観で、イタリア音楽の新たな魅力を感じたい方におすすめですよ。
Born To Be WildSteppenwolf

自由と冒険を求める精神を象徴する、60年代アメリカン・ロックの金字塔!
ステッペンウルフが1968年にリリースしたこの楽曲は、カウンターカルチャーのアンセムとして広く知られています。
アグレッシブでエネルギッシュなサウンドと、社会の制約から逃れることを歌った歌詞が見事にマッチしています。
1969年の映画『イージー・ライダー』のテーマ曲として使用されたことで一躍有名になり、Billboard Hot 100で2位を記録する大ヒットとなりました。
本作は、自由を求める冒険心に満ちあふれた人々の心に深く響く一曲。
オープンロードを走る爽快感を感じたい時にぴったりの楽曲です。
Bad HabitSteve Lacy

オルタナティブR&Bの代表的なバンド、ジ・インターネットのギタリストでもあるスティーブ・レイシーさんが2022年にリリースした楽曲は、TikTokでバイラルヒットを記録。
ファンキーなベースラインと歪んだギターリフが印象的な本作は、恋愛の不安や魅力について歌ったラブソングです。
サイケデリックからR&B、インディーロックまで幅広いジャンルを融合させた本作は、2022年を代表するヒット曲として多くの人々の心を掴みました。
すでに鉄板のヒットチューンとして定着した感もありますし、間違いなくさまざまな場面で盛り上げてくれることでしょう!
Birthday GirlStormzy

イギリスのトップラッパー、ストームジーさんの楽曲『Birthday Girl』は、2016年9月にリリースされたシングル曲で、彼の当時のガールフレンドに捧げられた誕生日を祝う温かな1曲です。
グライムを得意とするストームジーさんらしからぬ、R&B色の強いロマンティックなサウンドが印象的ですね。
誕生日を迎えた女性に向けて、特別な1日を思う存分楽しむように優しく語りかける歌詞は、聴く人の心を和ませてくれます。
本作は、誕生日という大切な日のために精一杯尽くしたいと願う主人公の気持ちが伝わってくる素敵な楽曲です。
大切な人の誕生日のお祝いソングとして最適な1曲と言えるでしょう。