【洋楽ロック編】バンド初心者にオススメの練習曲【2025】
バンド初心者の方の中には、海外のロックバンドに憧れて楽器を始めたという方も多いのではないでしょうか?
せっかく演奏するなら、大好きな洋楽ロックを演奏したいけれど、初心者でも演奏できる曲ってどんな曲があるのかわかりませんよね……。
そこでこの記事では、バンド初心者の方でも練習しやすいオススメの楽曲を一挙に紹介していきますね。
往年の名曲から最近人気の楽曲まで幅広くピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。
少し難しい曲もあるかもしれませんが、これから紹介する曲を練習すればロックバンドの曲を演奏する上で必要なテクニックが身につくはずです!
- バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲
- 【2025】バンド初心者へ!ライブで盛り上がる人気バンドのおすすめ曲
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- 音楽の歴史に刻まれた伝説的なハードロックの名曲、人気曲
- 【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ
- 【冬休みに集中練】バンド初心者にオススメな簡単コピー曲まとめ
- メタル初心者のための練習曲。メタルギターの基本はこれでバッチリ!
- 【2025】ドラム初心者のための練習曲。簡単でかっこいいおすすめ曲
- 初心者にオススメのバンドスコアまとめ。簡単な曲を紹介
- 【2025】UKロックの名曲まとめ。最新曲から定番曲まで紹介!
- 【邦楽】ドラムがかっこいい曲まとめ【2025】
- 邦楽ロックバンドのかっこいい曲。コピーバンドにオススメの曲まとめ
【洋楽ロック編】バンド初心者にオススメの練習曲【2025】(71〜80)
The House of the Rising SunThe Animals

60年代のブリティッシュ・インベンションを代表するバンドです。
イギリスのバンドですが、非常にブルース色の強いナンバーが多く、この曲もアメリカのフォークソングをカバーしたものです。
メンバーのチャス・チャンドラーはジミ・ヘンドリックスを見いだした人としても有名です。
Take It EasyThe Eagles

「ホテル・カリフォルニア」が世界的に有名ですが、演奏時間が長く歌詞も複雑で初心者向けには難解なため、こちらをチョイスしました。
イーグルスはドラムスのドン・ヘンリーがボーカルとソングライティングを手がけることでも有名です。
ドラムスがバンドの中心になっている例はあまり多くありません。
All The Small Thingsblink-182

ポップパンクというジャンルの中で代表的なバンドの一つと言われ、若い世代のロックファンを中心に支持を集める3ピースバンド・ブリンク 182の楽曲。
古き良きパンクの空気感を現代的なギターサウンドでかき鳴らすイントロから、パンクバンドであることを忘れてしまいそうなポップなサビまで、そのまとまりと完成度が秀逸なナンバーです。
ギターはパワーコード、ベースはルート弾き、ドラムはシンプルな8ビートといった基本的なテクニックを中心に使用されているため、初心者バンドマンにも簡単にコピーできる楽曲と言えるのではないでしょうか。
キャッチーなサビのコーラスがライブで盛り上がることまちがいなしのナンバーです。
Heart of GoldNeil Young

1972年に発表されたニール・ヤングの代表作。
フォーク・ロックの名曲です。
弾き語りに近い曲で、バックの演奏も非常にシンプル。
押さえやすいコードばかりの曲進行になっていて、バンド演奏する際も初心者のメンバーにとって楽です。
Get it onT-REX

ロック史上そのリフが最も有名な曲のひとつ。
作者のマーク・ボランさんがインタビューで語っているように、そのリフ部分はチャック・ベリーさんの影響を受けています。
曲そのものの構成は非常に単純。
初心者向きのナンバーです。
Louie LouieKINGSMEN

アメリカではバンドの練習曲として良く名前の上がるナンバー。
ロックのスタンダード中のスタンダードで、何しろ1600ものカバーがあるとされています。
4つのコードを延々と繰り返すだけの構成なので、今まで楽器を触ったことがない人間でも1日でマスターできるほどです。
When Doves CryPrince

プリンスがブレイクした映画のサントラ「パープル・レイン」からの最初のシングルカットで、彼の初めての大ヒット曲。
使われているコードはわずか4つ。
プリンスのように歌わないとなかなか聴けるものにならないのですが、演奏そのものは楽です。