【洋楽ロック編】バンド初心者にオススメの練習曲【2025】
バンド初心者の方の中には、海外のロックバンドに憧れて楽器を始めたという方も多いのではないでしょうか?
せっかく演奏するなら、大好きな洋楽ロックを演奏したいけれど、初心者でも演奏できる曲ってどんな曲があるのかわかりませんよね……。
そこでこの記事では、バンド初心者の方でも練習しやすいオススメの楽曲を一挙に紹介していきますね。
往年の名曲から最近人気の楽曲まで幅広くピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。
少し難しい曲もあるかもしれませんが、これから紹介する曲を練習すればロックバンドの曲を演奏する上で必要なテクニックが身につくはずです!
- バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲
- 【2025】バンド初心者へ!ライブで盛り上がる人気バンドのおすすめ曲
- 【2025】パワーコードがかっこいい洋楽の名曲。定番曲から近年の人気曲まとめ
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- 音楽の歴史に刻まれた伝説的なハードロックの名曲、人気曲
- 【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ
- 【冬休みに集中練】バンド初心者にオススメな簡単コピー曲まとめ
- 【2025】メタル初心者のための練習曲。メタルギターの基本を学ぼう!
- 【2025】ドラム初心者のための練習曲。簡単でかっこいいおすすめ曲
- 初心者にオススメのバンドスコアまとめ。簡単な曲を紹介
- 【2025】UKロックの名曲まとめ。最新曲から定番曲まで紹介!
- 【邦楽】ドラムがかっこいい曲まとめ【2025】
【洋楽ロック編】バンド初心者にオススメの練習曲【2025】(71〜80)
Wild ThingThe Troggs

トロッグスが既成曲をカバー。
大ヒットし、彼らのオリジナル曲のように思われています。
まるでバンドの練習曲として作られたような単純極まるコート進行のナンバー。
ただトロッグスのように味のあるように演奏するのは難しいかも。
Hotel CaliforniaThe Eagles

1971年のデビュー以降、発表した音源のトータルセールスが2億枚を超えるアメリカのロックバンド・イーグルスの楽曲。
架空のホテルを舞台とした楽曲で、日本でもイーグルスと聞いて多くのリスナーが最初に連想するナンバーですよね。
ゆったりとしたテンポで進んでいく楽曲構成のため難しいテクニックもなく、初心者バンドマンにもオススメの楽曲です。
ただし、アウトロが曲全体の3分の1を占める長尺のギターソロのため、ギタリストは最後まで弾き切る集中力が必要かもしれません。
また、13本のギターを使用している印象的なイントロのアルペジオは実際には再現が難しいため、とくに目立っているフレーズをコピーするといいでしょう。
What I’ve DoneLinkin Park

エレクトロニカなどの音楽性も兼ね備えたリンキン・パーク楽曲はバンドで再現するのは難しそう……と思われているそこのあなた、バンドでもコピーしやすい名曲『What I’ve Done』にぜひ挑戦してみてください。
2007年にリリースされた本作は、映画『Transformers』のエンディングテーマとしても有名ですよね。
自らの過去と向き合い、新たな一歩を踏み出そうとする主人公の心情が見事に描かれた歌詞は、聴く者の胸を打ちます。
バンドサウンドもメロディアスかつダイナミックで、コピーすることでロックバンドに必要な要素が身につくこと間違いなし。
ライブでも盛り上がること請け合いです。
キーボーディストがいることが理想ですが、最悪ピアノのフレーズをカットしても何とかなりますよ!
t r a n s p a r e n t s o u l (ft. Travis Barker)Willow

ウィロー・スミスさんは、ウィル・スミスさんとジェイダ・ピンケット・スミスさんの娘で、幼い頃から俳優としても活躍するアメリカの歌手です。
そんなウィローさんが2021年にリリースした楽曲は、トラヴィス・バーカーさんをフィーチャーしたポップパンクサウンドで注目を集めました。
アルバム『lately I feel EVERYTHING』からのリードシングルとしてリリースされたこの曲は、偽善的な友人関係への痛烈な批判をテーマにしています。
ウィローさんは、幼少期に母親のヌーメタルバンドのツアーに同行した経験から、パンクのエネルギーを自身の音楽に取り入れています。
ギター、ベースどちらもシンプルなフレーズで難易度は低めですから初心者でもコピーに挑戦しやすいでしょう。
ドラムスはスピードをキープするのが最初は大変ですが、まずはテンポを落として少しずつ早くするといった練習をしてみるといいですよ。
Twist & ShoutThe Isley Brothers

ビートルズのバージョンがあまりにも有名になりすぎていますが、元はアメリカのヒット曲。
アイズレー・ブラザーズがオリジナルと思われがちですが、それもカバー。
カバーばかりが有名という珍しいナンバーです。
3つのコードのみでバンド初心者には最適。
Heart of GoldNeil Young

1972年に発表されたニール・ヤングの代表作。
フォーク・ロックの名曲です。
弾き語りに近い曲で、バックの演奏も非常にシンプル。
押さえやすいコードばかりの曲進行になっていて、バンド演奏する際も初心者のメンバーにとって楽です。
The House of the Rising SunThe Animals

60年代のブリティッシュ・インベンションを代表するバンドです。
イギリスのバンドですが、非常にブルース色の強いナンバーが多く、この曲もアメリカのフォークソングをカバーしたものです。
メンバーのチャス・チャンドラーはジミ・ヘンドリックスを見いだした人としても有名です。





