【洋楽ロック編】バンド初心者にオススメの練習曲【2025】
バンド初心者の方の中には、海外のロックバンドに憧れて楽器を始めたという方も多いのではないでしょうか?
せっかく演奏するなら、大好きな洋楽ロックを演奏したいけれど、初心者でも演奏できる曲ってどんな曲があるのかわかりませんよね……。
そこでこの記事では、バンド初心者の方でも練習しやすいオススメの楽曲を一挙に紹介していきますね。
往年の名曲から最近人気の楽曲まで幅広くピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。
少し難しい曲もあるかもしれませんが、これから紹介する曲を練習すればロックバンドの曲を演奏する上で必要なテクニックが身につくはずです!
- バンド初心者にオススメの曲。簡単で盛り上がる曲
- 【2025】バンド初心者へ!ライブで盛り上がる人気バンドのおすすめ曲
- 【2025】パワーコードがかっこいい洋楽の名曲。定番曲から近年の人気曲まとめ
- 【挑戦】エレキギター初心者のための練習曲
- 【初心者向け】女性ボーカルバンドにオススメの曲。曲選びの参考に!【2025】
- 音楽の歴史に刻まれた伝説的なハードロックの名曲、人気曲
- 【2025】中学生でもカラオケで歌いやすい!おすすめの洋楽まとめ
- 【冬休みに集中練】バンド初心者にオススメな簡単コピー曲まとめ
- 【2025】メタル初心者のための練習曲。メタルギターの基本を学ぼう!
- 【2025】ドラム初心者のための練習曲。簡単でかっこいいおすすめ曲
- 初心者にオススメのバンドスコアまとめ。簡単な曲を紹介
- 【2025】UKロックの名曲まとめ。最新曲から定番曲まで紹介!
- 【邦楽】ドラムがかっこいい曲まとめ【2025】
【洋楽ロック編】バンド初心者にオススメの練習曲【2025】(41〜50)
Smoke on the WaterDeep Purple

日本において洋楽ハードロックの代表格として知られるイギリス出身のロックバンド、ディープ・パープルの楽曲。
ギターを弾き始めた頃に誰もがコピーしたであろうイントロのリフが有名な楽曲ですよね。
楽曲全体としてはブルージーな雰囲気を持ったスローテンポの楽曲のため、初心者バンドマンにもコピーしやすい楽曲です。
ただし、ギターソロは難しいテクニックこそありませんが、ルーズなフレーズが多い上に長尺なので、リズム隊のビートに合わせて弾けるよう練習しましょう。
また、突然ドラムのスネアによる連打が入ってきたりするため、力んでテンポが崩れないよう注意が必要です。
20th Century BoyT-REX

グラムロックの代表格として人気を博し、2020年にロックの殿堂入りを果たしたイギリス出身のロックバンド、T・レックスの楽曲。
日本においては映画『本格冒険科学映画 20世紀少年』の主題歌として起用されたほか、CMなどで耳にすることも多い楽曲ですよね。
楽曲の顔とも言えるイントロのギターリフは実は2音しか使っておらず、ストロークで表情をつけているため初心者ギタリストでも簡単にコピーできます。
楽曲全体をとおしても難しいテクニックは使われておらず、テンポもゆっくりですので初心者バンドマンにもオススメの楽曲です。
My GenerationThe Who

日本人にとって最もよく知られたザ・フーの曲でしょう。
イギリスでは当時2位にまで上がる大ヒットとなりました。
単純そのものの構成の曲で、途中で転調はありますが、それを無視しても成り立ちますので、演奏初心者に向いています。
ただドラムに体力が必要。
Viva la VidaColdplay

アルバム「美しき生命」からのシングルカットで、彼らのようなオルタナバンドの曲としては珍しく日本でもヒットしました。
オーケストラ代わりのキーボードが大活躍する曲ですが、派手な印象のわりに演奏は楽。
初心者向きといえます。
To Be With YouMr. BIG

メンバーそれぞれが卓越したテクニックを持ったロックバンド、ミスター・ビッグの楽曲。
アコースティックギターをフィーチャーしたナンバーで、ミスター・ビッグ最大のヒット曲であると同時に全米No.1を獲得したナンバーです。
ギターはコードストロークとサビのメロディーを使ったギターソロがメインとなっていますが、どちらも難しいテクニックは使用していないため簡単にコピーできます。
ドラムもタンバリンとバスドラしか使用しないためシンプルですが、音数が少ない分リズムが狂いやすいので注意が必要です。
ベースは他のパートの音数が少ない分フレーズが動きますが、難しいテクニックは使っていないため落ち着いて演奏しましょう。
When You Were YoungThe Killers

ネバダ州ラスベガス出身のザ・キラーズが2006年9月にリリースした本作は、彼らの音楽性の転換点となった楽曲です。
U2やブルース・スプリングスティーンから影響を受けた雄大なサウンドスケープと、ストレートなギターリフが印象的です。
青春の理想と現実のギャップを描いた歌詞は、誰もが共感できる普遍的なメッセージを持っています。
アルバム『Sam’s Town』からの1枚で、米ビルボードHot100で14位を記録。
ビデオゲーム『Guitar Hero III』や『Rock Band』にも収録され、世界中で愛され続けています。
ギターとドラムのパートがシンプルに構成されているため、バンドサウンドの基本を学びたい方にお勧め。
The Killersらしい迫力のあるサウンドを体感できる1曲です。
A-PunkVampire Weekend

アフリカ音楽の影響を受けたトロピカルなギターサウンドと、軽快なリズムが印象的なインディーロックチューン。
ストリートを走る主人公とその恋人を描いた歌詞には、都市生活や冒険心、そして希望といったテーマが込められています。
アメリカのヴァンパイア・ウィークエンドが2008年2月にリリースしたセルフタイトルのデビューアルバムに収録された本作は、ビルボードのホット・モダン・ロック・トラックスチャートで25位を記録。
映画『Step Brothers』やゲーム『Guitar Hero 5』にも採用され、さらなる注目を集めました。
シンプルなコード進行とキャッチーなメロディーラインが魅力で、バンド演奏の練習曲としてもおすすめです。
パワフルな演奏で一体感を生み出せる、ライブハウスでの披露にぴったりな1曲です。





