RAG Music
素敵な音楽
search

洋楽カバーソングの名曲。日本語カバーも含めた洋楽ヒットソング&名カバー

カバー曲って種類があって混乱してしまうこともありますよね。

あなたはどんなカバーがお気に入りですか?

原曲を忠実に再現した本格的なものはもちろん、アレンジが加えられて新しい輝きを放つ楽曲も。

ここではそんな洋楽の名曲の素敵なカバーをたっぷりと紹介していきます!

日本語でのカバーも含めてピックアップしています。

原曲から入って新しくカバーバージョンの魅力を知ったり、また逆のパターンで原曲の良さに気づいたり。

いろいろな楽しみ方があるのもカバー曲の魅力ではないでしょうか!

名カバーもきっかけに、新しい音楽の扉を開いていきましょう~!

洋楽カバーソングの名曲。日本語カバーも含めた洋楽ヒットソング&名カバー(51〜60)

SHOW ME森川由加里

ドラマの主題歌になった名曲は多くありますが、中でも有名なのが森川由加里さんの歌う『SHOW ME』です。

ドラマが公開されたのは1987年ですが、今でもドラマの主題歌といわれれば、この曲が真っ先に思い浮かびますよね。

あまり知られていませんが、この曲もカバー曲なんです。

元となったのは、アメリカのガールズグループ、カヴァー・ガールズの同名曲です。

基本の歌詞やメロディは同じなのですが、カバーバージョンに比べて、原曲の方は、よりポップな印象を受けます。

これは、森川由加里さんが歌詞に感情をこめて、力強く歌唱しているからでしょう。

パピヨン 〜papillon〜(Doesn’t Really Matter)島谷ひとみ

島谷ひとみ / 「パピヨン 〜papillon〜」【OFFICIAL MV FULL SIZE】
パピヨン 〜papillon〜(Doesn't Really Matter)島谷ひとみ

ジャネット・ジャクソンさんの曲の中でも、多くのファンから支持されているのが『Doesn’t Really Matter』です。

スタイリッシュという言葉がピッタリな一曲です。

こちらを、島谷ひとみさんがカバーしているんですよ。

タイトルは、『パピヨン 〜papillon〜』。

原曲との最大の違いは歌詞です。

とくに中盤は、聞きなれない言葉が登場しますよね。

実は、あれはアジア各国の言葉を使っているそうですよ。

気になった方は、どんな意味なのか調べてみてくださいね!

TRY ME ~私を信じて~安室奈美恵/SUPER MONKEY’S

安室奈美恵さんといえば、洋楽を多くカバーしているイメージがありますよね。

でも、中にはカバーだとあまり知られていない名曲も、数多くあるんですよ。

その一つが安室奈美恵さんとSUPER MONKEY’Sが手掛けた『TRY ME ~私を信じて~』。

ディスコで大流行しましたよね。

こちらは、アメリカの歌手、ロリータさんの『TRY ME』を原曲にしています。

メロディは同じなのですが、歌詞のニュアンスが違ったりします。

ぜひ、その点にも注目してみてくださいね。

雨を見たかい(HAVE YOU EVER SEEN THE RAIN)桑名正博

1970年のクリーデンス・クリアウォーター・リバイバルのヒット曲をカバーしたものです。

もうブルース版の「雨を見たかい」ですね、これは。

素晴らしくカッコいいです。

こんなにブルースにしてもカッコいいのは桑名さんの歌唱力あっての事ですけど。

洋楽カバーソングの名曲。日本語カバーも含めた洋楽ヒットソング&名カバー(61〜70)

ENDLESS STORY伊藤由奈

伊藤由奈さんの歌う『ENDLESS STORY』。

映画の主題歌として起用されていたので、多くの方が知っていると思います。

美しいメロディと歌詞が心に刺さることから、結婚式ソングとしても定着しています。

実はこの曲も洋楽のカバーなんですよ!

元となったのはドーン・トーマスさんの歌う『If I’m Not in Love With You』です。

リリース当時は、ほとんどの人が知らなかったこの曲をカバーしたところにも、センスを感じます。

DesperadoKOKIA

イーグルスのカバーです。

Kokiaさん以外にもたくさんのアーティストがこの曲をカバーしていますが、Kokiaさんの発音の良さ、上手さはその中でも断トツかと思います。

カッコよく仕上がっているし、とてもいい空気感がたまりません。

Change The World佐藤竹善

エリッククラプトンの名曲のカバーです。

竹善さんの声も素晴らしくて、これはこれでステキだなぁと。

あまり原曲のイメージを変えていないのもいいかなと思います。

竹善さんは洋楽をカバーしたアルバムを多数出しています。