RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【2025】ドライブにぴったりの洋楽まとめ

一人の時でも友だちや恋人と一緒の時でも、ドライブをする際の車内BGMって雰囲気作りに重要ですよね。

音楽を愛するドライバーの皆さんはそれぞれお気に入りのプレイリストを多くお持ちだとは思いますが、同じような曲ばかり選んでしまって少し飽きてきた……という方もいらっしゃるかもしれませんね。

こちらの記事では、あなたのドライブライフを彩ってくれるドライブにおすすめの洋楽をまとめて紹介しています。

前半は近年のヒット曲や人気曲を、後半以降は時代を問わず定番の名曲たちが登場しますからぜひお楽しみくださいね!

【2025】ドライブにぴったりの洋楽まとめ(71〜80)

Take It EasyThe Eagles

アメリカ西海岸を活動していたイーグルスが1972年にデビューシングルとして発表した『Take It Easy』です。

代表曲の一つで、一度は聴いたことがあるのではないでしょうか。

気楽にいこう、とくり返されるフレーズにホッコリとさせられてしまいますね。

この曲をかけながらゆったり運転を楽しみたいです。

All The Way UpEmily Osment

この曲はアメリカのシンガー・女優であるEmily Osmentによるもので、アップテンポなポップロックソングです。

この曲は退屈な日常から抜け出すことを歌っていて、どんな子供でも共感できるはず、と彼女はインタビューで語っています。

キャッチーで楽しい曲なので、子供と一緒にドライブするときにかければきっと盛り上がるはずです。

Live @ Tomorrowland 2019Jonas Blue

ドライブにはさわやかなEDMがぴったりですよね。

そんな曲が好きなあたなたにオススメなのが、Jonas Blueという音楽プロデューサーの楽曲です。

こちらは2019年にベルギーで開催されたTomorrowlandという音楽フェスで、Jonas Blueが披露したライブセット。

全体的に爽快感があるので、ドライブにもぴったりです。

Second WindKelly Clarkson

Kelly Clarkson – Second Wind (Audio)
Second WindKelly Clarkson

Kelly Clarksonはオーディション番組「アメリカン・アイドル」出身のシンガーで、この曲は自分を批判したり過小評価したりする人たちへのメッセージをパワフルに歌っています。

前向きで爽やかな曲調がドライブにもぴったりです。

Fade Into YouMazzy Star

Mazzy Starは、1988年から2014年まで活動をしていたアメリカのオルタナティヴ・ロック・バンドです。

このトラックは1994年にシングル・リリースされ、アメリカのチャートでNo.3を記録しました。

「Starship Troopers」をはじめ、多くの映画で使用されています。

Showstopper (Remix)Nelly Furtado · AJ Tracey

カナダとイギリスの才能が融合した意欲作が登場です。

ネリー・ファータドさんとAJ・トレーシーさんによる本作は、予期せぬ恋愛の魅力を描いた一曲。

ファータドさんの力強いボーカルとトレーシーさんの洗練されたラップが見事に調和し、エネルギッシュな楽曲に仕上がっています。

ポップとヒップホップを融合させたサウンドは、両アーティストの個性を存分に引き出しているんです。

2024年12月のリリース以来、ファンや批評家から高い評価を得ている本作。

予測不可能な恋愛に身を委ねる勇気を与えてくれる、そんな一曲となっていますよ。

Ramblin’ ManAllman Brothers Band

アメリカ南部の音楽ジャンルの世界を追求したオールマン・ブラザーズ・バンドが1973年に発表した『Ramblin’ Man』です。

彼らの代表作の一つとなりました。

カントリーミュージックの大らかなふんいきが明るい気持ちにさせてくれますよね。

この曲をかけて自然の中をドライブしてみたいですね。