昔であれば自作のカセットテープで、現代であればサブスクで作ったプレイリストで……ドライブ用のBGMを選ぶという楽しみは、音楽が好きでドライブも好きという方であれば、誰もが一度は経験しているものですよね。
いつもは大好きなアルバムや自分が作ったプレイリストを聴いているけど、少し飽きたかなと思われている方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回の記事は「ドライブにオススメの洋楽」という定番のテーマでも、あえて最新の楽曲を中心とした「オシャレ」を重視したラインアップでお届けします!
人気曲はもちろんまだ耳の早い音楽ファンしか知らないアーティストもチョイスしていますから、青田買いがお好きな方も要チェックです!
- 洋楽のドライブ曲ランキング【2025】
- 【2025】ドライブにぴったりの洋楽まとめ
- 【2025】今流行りの洋楽。最新の注目したいヒット曲
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- 【2025】ドライブにもおすすめ!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- 【2025】夜に聴きたい!最新のおしゃれな洋楽まとめ
- ドライブ曲ランキング【2025】
- ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング
- 【2025年版】元気が出る洋楽~最新の人気曲・オススメ曲
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- 【2025年版】冬のドライブにおすすめの洋楽。最新曲・往年のヒット曲
- 【洋楽】美容院の店内BGMでオススメの曲。オシャレな人気曲
【2025年版】ドライブで聴きたいオシャレな洋楽~最新の人気曲(1〜10)
FACEDOWNNEW!Chase Atlantic

オルタナティブR&Bにロックやトラップを融合させ、独自のダークな世界観で注目を集めているオーストラリアのトリオ、チェイス・アトランティック。
ザ・ウィークエンドやザ・1975からの影響を公言する彼らが2025年8月に新たなシングルをリリースしました。
ドリーミーで浮遊感のあるメロディと催眠的なビートが絡み合うサウンドは、まさに彼らの真骨頂と言えそうですね。
本作ではメンタルヘルスの不調や、底なしのプールに溺れていくような内面の葛藤が生々しく描かれており、聴く者の心を深く揺さぶります。
制作データを失う苦難を乗り越え完成した名盤『LOST IN HEAVEN』の世界観をさらに深化させたような仕上がりで、夜、一人で物思いにふけりながら聴きたい方にオススメです。
Out of TimeThe Weeknd

ザ・ウィークエンドさんの音楽は初期のオルタナティブR&Bの走りとされるミステリアスで内省的な作風であれ、現代の80年代シンセポップやエレクトロポップの影響を受けた華やかなサウンドであれ、特に夜のドライブにはぴったりな楽曲が多くありますよね。
2022年1月にリリースされてヒットを記録中のニュー・アルバム『Dawn FM』も作品を通してドライブにオススメな名曲ばかりなのですが、今回は都会的なメロウ・グルーヴが最高に心地良い楽曲『Out of Time』を大推薦します!
海外における日本のシティポップの人気ぶりを象徴するかのように、1983年に亜蘭知子さんがリリースした名盤『浮遊空間』に収録されている、織田哲郎さん作曲の『MIDNIGHT PRETENDERS』の主軸となるフレーズをサンプリングしており、ウィークエンドさんの官能的な歌ごとメロディ、洗練されたオシャレなサウンドが最高のムードを演出してくれることでしょう。
Fast CarSyd

同名の曲でトレイシー・チャップマンさんの大ヒット曲を連想する方も多いかもしれませんが、全く別のオリジナル曲です!
ザ・ウィークエンドさんやフランク・オーシャンさんといった存在と並び、2010年代以降の新たなR&Bやソウルを提示、高い人気を誇るジ・インターネットのボーカルを務めるシドさんが2021年7月にリリースした楽曲で、2022年に発表されたソロ第2弾となるアルバム『Broken Hearts Club』にも収録されています。
シドさんの唯一無二の歌声と独特のアンニュイな雰囲気はそのままに、今まで以上にメロディを強調して80年代的な分かりやすいポップスの方法も取り入れ、後半にはメロディアスなギター・ソロも飛び出すサウンドが実に新鮮。
アルバム自体はタイトル通り失恋をテーマとした楽曲が多く、内省的な雰囲気ではあるのですが、この『Fast Car』については歌詞の内容も含めて恋人同士とのドライブであれば間違いなくハマるオシャレさとキャッチーさを兼ね備えた楽曲ですから、ここぞという場面でぜひBGMとして流してみてください!
MS. PAC MANNEW!Sudan Archives

どこか懐かしいゲームサウンドとY2Kの雰囲気が見事に融合した、アメリカ出身の音楽家スーダン・アーカイブスさんの楽曲です。
エレクトロポップなビートとシンセの音色に、思わず体が動き出してしまう方も多いのではないでしょうか?
本作では、名声という迷路を突き進む姿が、パワーアップして障害を乗り越えるゲームの主人公に重ねられています。
スタジオでの即興から生まれたという遊び心あふれる背景もユニークですよね。
この楽曲は2025年8月に公開、同年10月リリースのアルバム『THE BPM』に収録されます。
先行シングルはシャネルのショーで使われるなど、注目度の高さが伺えます。
エネルギッシュなビートで気分を上げたい時や、困難をゲームのように楽しんで乗り越えたい時にピッタリの1曲です!
PUSH 2 STARTTyla

2024年のグラミー賞受賞で世界的な注目を集める、南アフリカ出身のタイラさんの楽曲です。
名盤『Tyla』のデラックス版『Tyla+』に収録されたこの楽曲は、恋愛における対等な関係性を歌っています。
「関係を始めるなら、行動で価値を示して」と相手に求める歌詞からは、自信に満ちた主人公の姿がはっきりと想像できます。
アマピアノを取り入れたクールで滑らかなサウンドは、夏の夕暮れのドライブにピッタリ!
お互いを高め合うことが、最高の関係を築く秘訣(ひけつ)なのかもしれませんね。
本作を聴きながら、自分の価値を信じて前向きな一歩を踏み出してみませんか?
make up sex ft. blackbearMachine Gun Kelly

00年代ポップパンク復権の鍵を握る最重要人物、マシン・ガン・ケリーさん。
ポップパンク路線となってから2枚目となる2022年3月リリースのアルバム『Mainstream Sellout』も2作連続の全米1位を獲得、ますます勢いに乗る彼の現在の音はもちろんノリも良くドライブにぴったりではあるのですが、今回は「オシャレ」というテーマですから、ぜひアルバムの収録曲『make up sex』をチョイスしてみてください。
大人気音楽プロデューサーのブラックベアーさんをフィーチャー、ポップパンクよりもエモ色の強い切なげなメロディが特徴的なナンバーで、オシャレなR&Bのプレイリストに混ざっても良い具合のアクセントを加えてくれそうですね。
歌詞はナイーブな男心を歌ったいかにもケリーさんらしい楽曲ですから、目的地のない1人きりのドライブにもオススメですよ。
MysteryRaveena

ドライブのBGMとして癒しのR&Bやソウル・ミュージックを探しているけど、できれば最近の若手アーティストがいい……そんな方にオススメのシンガーソングライターが、インドをルーツとするニューヨーク拠点のシンガーソングライターであるラヴィーナさんです。
多くの才能あふれる若手R&Bシンガーソングライターがひしめく現代のシーンにおいて、ラヴィーナさんはソウルやジャズの素養を感じさせるオーガニックなメロウ・グルーヴを特異としており、さらに南アジア特有の雰囲気が随所に盛り込まれたサウンドは最高にオシャレで心地よいのですね。
2022年の2月にリリースされたセカンド・アルバム『Asha’s Awakening』においてもそのサウンドは健在ですが、今回はアルバムの中でもとくにキャッチーなメロディが際立つ『Mystery』を紹介します。
ラヴィーナさんらしいどこか神秘的なメロウさはそのままに、80年代ポップス風の分かりやすい8ビートのリズムが彼女の音楽としてはなかなか新鮮で、どんな時間帯のドライブでも聴く人をハッピーな気分にさせてくれますよ。