心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲
胸にささるメロディーやリリックが多いことで知られている、バラード。
突然ですが、あなたはバラードの明確な定義を知っていますか?
このバラード、実は非常に曖昧な定義でして、「物語のような曲」であれば、メロディーにかかわらずバラードに当てはまるそうです。
というわけで、今回はそんなバラードの名曲をピックアップしてみました。
日本と違い、洋楽のバラードにはさまざまなメロディーがありますので、ぜひチェックしてみてください。
前半は有名な名曲をチョイスしていますが、後半にはマイナーだけどめちゃくちゃセンスの良い曲が登場しますので、洋楽に詳しい方はランキングの11位~20位を要チェック!
- 美しくきれいな洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 名曲ばかり!懐かしの80年代洋楽バラードまとめ
- 名曲ばかり!90年代にヒットした洋楽バラードソング
- 【心に染みる】バラードの名曲。色褪せない名曲と最新曲まとめ【2025】
- 人気の洋楽バラードソングランキング【2025】
- 洋楽のピアノ・バラード~往年のヒット曲から最新曲まで
- 【80年代】女性ボーカルの洋楽バラード名曲まとめ
- 【2025】心に響く感動の洋楽。おすすめの名曲まとめ
- 【洋楽】心の響くバラード。ラブソングの名曲
- 【女性に歌ってほしい!】女性アーティストが歌う人気のバラードソング
- ハスキーボイス好きのあなたへ~洋楽の女性シンガー編
- 【洋楽編】きれいな声が特徴の女性ボーカル
- 女性におすすめのバラードソング
心から癒されたい~女性シンガーが歌う洋楽バラードのオススメ曲(161〜170)
Narrow DaylightDiana Krall

カナダ出身のジャズボーカリスト、ダイアナ・クラールさん。
1990年代に最も成功したジャズボーカリストとして知られていますね。
1999年以降は、グラミー賞を5回も受賞しています。
そんな彼女の魅力は、なんといっても低音のウィスパーボイスではないでしょうか?
女性で彼女のような渋い声をしているボーカリストは珍しいので、そういった要素が人気に拍車をかけたのかもしれません。
こちらの『Narrow Daylight』はそんな彼女のジャズバラードのなかでも、特に渋くセクシーなものに仕上げられています。
ぜひチェックしてみてください。
GuaranàElodie

イタリア出身のシンガー・ソングライター、エロディさん。
非常にハスキーで、厚みのある声をしており、その声質を武器にさまざまなジャンルの作品をリリースしています。
そんな彼女のバラードのなかでも、特にオススメなのが、こちらの『Guaranà』。
アルバムの収録曲ということもあり、彼女の曲のなかでは知名度が低い方ですが、細かいところまで作り込まれた良質な作品です。
壮大でシリアスなバラードが好きな方は要チェック!
ShadowAshlee Simpson

アメリカのアーティストであるAshlee Simpsonによって、2004年にリリースされたトラック。
彼女が15歳の頃に感じた、有名人の姉のJessicaの影として生きる気持ちについて歌われています。
アメリカやオーストラリア、ヨーロッパ各国でヒットしたトラックです。
You Needed MeAnne Murray

アン・マレーがまるで音楽先生のような、きれいな発音で美しい旋律を歌い上げてくれています。
それでいて感情がきちんと織り込まれているのはさすがです。
この曲を知らずにバラードを語れない、名曲中の名曲だと思います。
おわりに
今回はさまざまな国のバラードをピックアップしてみました。
日本ではバラードというとゆるやかなメロディーのラブソングというイメージを持つ方は多いと思うのですが、本来バラードは感傷的であればなんでもOKなので、今回はR&Bやジャズ、フラメンコやブルースなど、幅広いジャンルをチョイスしています。
知名度よりも楽曲のセンスを重視したので、知っている曲は少なかったかもしれませんが、逆に新しい発見は多かったと思います。
今回の記事を機会に、ぜひ英語以外の曲や普段は聴かないジャンルに挑戦してみてください!