RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲

仕事でミスをしてしまった、恋愛がうまくいかない……日々を過ごしていく中で、どうしても落ち込んでしまったり悩んでしまったりする時期というのは誰にでも訪れるものです。

そんな時、お気に入りの音楽を聴いて気持ちを奮い立たせている方はきっと多いでしょう。

今回の記事では、元気を取り戻して前向きになれる洋楽の応援ソングをリサーチ、最新のヒット曲から往年の名曲までバラエティー豊かなラインアップでお届けします!

メロディーが聴きやすい楽曲ばかりですから、洋楽初心者の方にもオススメですよ。

ぜひご覧ください!

【2025】Go for it! 洋楽の応援ソング・前向きになれる人気曲(161〜180)

How Soon Is NowThe Smiths

The Smiths – How Soon Is Now? (Official Music Video)
How Soon Is NowThe Smiths

筆者がカナダに留学していたときに、ザ・スミスのファンの友人を一人見つけたことがあります。

彼のイヤホンからこぼれでた音を筆者の耳が拾い、それでザ・スミスと気づいたのです。

彼はイギリス系の人で、ビートルズなんかよりもはるかにザ・スミスを好んでいました。

Hold OnWilson Phillips

Wilson Phillips – Hold On (Official Music Video)
Hold OnWilson Phillips

美しく素晴らしいメロディがきっと、あなたの悩みを解放してくれるはずです。

この曲は少し古いですが、だからこそ曲の良さは変わらず受け継がれているのです。

多くの悩みを救った名曲なので、きっとその力で救われるはずです。

Every Little Bit HelpsLuke Combs

Luke Combs – Every Little Bit Helps (Audio)
Every Little Bit HelpsLuke Combs

ふと、オールド・スクールなカントリーを聴きたくなる瞬間ってありませんか?

そんな時にオススメなのが、ルーク・クームスの『Every Little Bit Helps』という曲です。

自分に降りかかった悲しい出来事を、嘆きながらも、面白く、自虐的に歌っています。

まさにカントリーミュージックのコアをぎゅっと閉じ込めたような1曲です。

おわりに

英語が分からずとも、送り手のリアルが込められた音楽であれば、リスナーの心を揺さぶる効果を発揮するものです。

とはいえ歌詞の意味を知る事や、その楽曲が生まれた背景を知る事によって、さらに楽曲の魅力を理解できることは間違いありません。

気に入った曲を見つけた方は、ぜひ対訳を読んだり歌い手のパーソナルな面にも触れてみてくださいね!