RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

音痴の方も歌いやすい洋楽のカラオケ曲

音痴の方でも歌いやすい洋楽のカラオケ曲を一挙紹介!

洋楽に苦手意識を持っている方は多いと思います。

邦楽はフェイクやシャウトといった技術をあまり使いません。

フェイクという、日本でいうところの「こぶし」みたいな技術は特に使おうとしません。

そういった音楽文化を小さい頃から感じているので、日本人はリズム感がなかったりメロディセンスがなかったりするわけなんですね。

今回はそんなド日本人な感覚を持つ方でも、かっこよく歌えちゃう曲をピックアップしてみました!

もちろん、曲ごとに細かいポイントも紹介していますよ!

専門的な内容も登場するので、歌がうまくなりたい方は要チェックです!

音痴の方も歌いやすい洋楽のカラオケ曲(31〜40)

What Makes You BeautifulOne Direction

One Direction – What Makes You Beautiful (Official Video)
What Makes You BeautifulOne Direction

One Directionの2011年リリースのアルバム『What Makes you Beautiful』収録曲。

アメリカのMTV Video Music Award 最優秀新人賞をはじめ、多くの賞を受賞した曲でもあります。

「歌の苦手な方でも歌いやすい洋楽」とのテーマでお勧め曲を紹介している本稿ですが、正直なところ、この曲、特にそんな要素はないと思います(笑)ミディアムテンポの、とても軽快にノリやすい曲ではあると思うので、英語の発音も含め、あまり細かいことは考えず楽しんで歌っていただければと思います!

メロディとしては、特にサビメロなんて、ほとんどタイトルを連呼するだけの、とてもシンプルなものなので、歌の苦手な方にも歌いやす曲には違いないと思いますよ〜!

Waka WakaShakira

Shakira – Waka Waka (This Time for Africa) (The Official 2010 FIFA World Cup™ Song)
Waka WakaShakira

コロンビア出身のアーティスト、シャキーラさん。

彼女の声って、結構こもってるんですよね。

ハキハキ歌うのが苦手な方には特にオススメのアーティストです。

今回はそんなシャキーラさんのなかでも特に歌いやすい『Waka Waka』をチョイスしてみました。

ワールドカップに使われた曲ですね。

この曲ってテンポのわりには、めちゃくちゃ落ち着いた曲なんですよ。

マジで全然声を張らなくても成立しちゃいます。

ビブラートもシャウトも登場しないので、ぜひチャレンジしてみてください!

DAYDREAM BELIVERThe Monkees

The Monkees – Daydream Believer (Official Music Video)
DAYDREAM BELIVERThe Monkees

この曲はもはや洋楽のスタンダードと言っていい曲ですよね。

これまでたくさんのアーティストにカバーされている曲なので、「え?これ、モンキーズの曲だったの!?」という方も多いのではないでしょうか。

少しハネた軽快なシャッフルビートが心地よい曲で、歌詞が早口になる部分もないので、洋楽や歌が得意でない方でも、ぜひ気軽に取り組んでみてください。

冒頭でも述べたように、これまで多くのアーティストがカバーしている曲なので、みなさんそれぞれのお気に入りのバージョンを選んで歌ってみるのも楽しいかもしれないですね!

Top of the WorldCarpenters

The Carpenters – Top Of The World — HQ Audio — Lyrics
Top of the WorldCarpenters

『トップ・オブ・ザ・ワールド』は、カーペンターズが1972年に発表した楽曲。

1973年にBillboard Hot 100において1位になり、デュオにとって2曲目のビルボード誌におけるナンバーワンシングルに。

元々、カーペンターズ版はアルバム内の1曲として考えられていたのですが、リン・アンダーソン(Lynn Anderson)がこの曲をカバーし、アメリカのカントリーシングルチャートにおいて1973年の中頃2位を達成した。

曲の随所で聴けるカントリーミュージック的なアレンジはそこに起因するのか!と妙に納得できるエピソードですね。

ここ日本でも、多くのカバーバージョンが存在したり、ドラマの主題歌になっていたこともあったりして、きっと聞いたことのある人も多い曲でしょう。

この曲もカーペンターズの曲の多くがそうであることの例に漏れず、非常に美しく聴きやすい英語の発音で歌われており、英語がネックになって洋楽曲を歌うことをちゅうちょしていた方が練習用に選ぶ素材としては、かなりお勧めできるものだと思います。

歌としても特に難しい部分はないと思いますので、多くの「洋楽カラオケ初心者」にお勧めしたい一曲ですね。

Makes Me WonderMaroon 5

Maroon 5 – Makes Me Wonder (Official Music Video)
Makes Me WonderMaroon 5

オルタナティブ・ロックからR&Bまで、さまざまなジャンルを手がけることで有名なマルーン5。

こちらの『Makes Me Wonder』は2007年にリリースされ、グラミー賞の最優秀ポップ・ボーカル・アルバム賞を受賞しました。

この曲はディスコミュージックに近い感じのメロディーに仕上げられています。

ディスコミュージックやファンクミュージックは、ロングトーンが登場しないので、息の持続に自信がない方にもオススメです。

音痴の方も歌いやすい洋楽のカラオケ曲(41〜50)

abcdefuGAYLE

GAYLE – abcdefu (Official Music Video)
abcdefuGAYLE

TikTokでの活躍をきっかけに世界中で知られるようになった女性シンガーソングライター、ゲイルさん。

こちらの『abcdefu』は、誰でも一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

この作品はポップパンクやポップロック、インディーロックといったジャンルをミックスさせたメロディーのため、全体を通してパンチが効いています。

しかし、それは全体のパッケージがそうであるというだけで、ボーカルラインは意外にも簡単です。

Aメロから最後のサビまで、高いパートがまったくなく、歌詞もつめこまれているわけではないので、音痴の方でも歌いやすいでしょう。

Hotline BlingDrake

音痴の方でも歌いやすいジャンルといえば、やはりヒップホップではないでしょうか?

とは言え、洋楽となると発音の面で不安が残りますよね……。

ということで、今回はメロウで発音がそこまで難しくないドレイクさんの『Hotline Bling』をピックアップしてみました。

メロウなヒップホップはポップスと違い、ビブラートが登場することが非常に少なく歌いやすいという側面を持ちます。

この曲でもビブラートは一切登場しません。

その代わり、リズム感は普通の楽曲よりも必要とされます。

リズム感に自信のある方は、ぜひ挑戦してみましょう。