RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

音痴の方も歌いやすい洋楽のカラオケ曲

音痴の方でも歌いやすい洋楽のカラオケ曲を一挙紹介!

洋楽に苦手意識を持っている方は多いと思います。

邦楽はフェイクやシャウトといった技術をあまり使いません。

フェイクという、日本でいうところの「こぶし」みたいな技術は特に使おうとしません。

そういった音楽文化を小さい頃から感じているので、日本人はリズム感がなかったりメロディセンスがなかったりするわけなんですね。

今回はそんなド日本人な感覚を持つ方でも、かっこよく歌えちゃう曲をピックアップしてみました!

もちろん、曲ごとに細かいポイントも紹介していますよ!

専門的な内容も登場するので、歌がうまくなりたい方は要チェックです!

音痴の方も歌いやすい洋楽のカラオケ曲(51〜60)

U Can’t Touch ThisMC Hammer

90年代に洋楽を聴いていた方なら、誰でもご存じであろう、こちらの『U Can’t Touch This』。

MCハマーさんの大ヒットナンバーですね。

ジャンルはコンテンポラリーR&Bに分類される曲ですが、基本的にはヒップホップって感じの曲です。

ヒップホップの要素が多いと言っても、クラシックのフロウなのでリズム感はそこまで必要とされません。

もちろんビブラートといったテクニックも登場しないので、発音に自信のある方はぜひチャレンジしてみてください!

Uptown FunkMark Ronson feat. Bruno Mars

Mark Ronson – Uptown Funk (Official Video) ft. Bruno Mars
Uptown FunkMark Ronson feat. Bruno Mars

えっ、ブルーノ・マーズは歌えなくない(笑)?と、思ったそこのあなた!

大丈夫です、歌えます。

というのもこの曲、サビ終わりのフレーズ以外は高音が登場しないんですよね。

さらにリズム感さえ取れていれば、誰でもうまく聴こえちゃいます。

この曲はファンクというジャンルに分けられるメロディーなんですが、ファンクってロングトーンとかビブラートをあんまり使わないんですよね。

だから、意外に音痴の方でも歌いやすいんですよ。

英語の難しさはありますが、ぜひ挑戦してみてください!

Used To Be YoungMiley Cyrus

Miley Cyrus – Used To Be Young (Official Video)
Used To Be YoungMiley Cyrus

ハスキーボイスを武器に幅広い音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、マイリー・サイラスさん。

2023年8月にリリースされた本作は、彼女の過去を振り返る心に響くミドルバラードです。

若かりし日々の無鉄砲さを懐かしむ歌詞が印象的で、ディズニーチャンネル時代を思わせるミッキーマウスのTシャツを着用したミュージックビデオも話題を呼びました。

グルーヴを重視した楽曲のため、ボーカルラインの難易度は低く、高いパートも登場しません。

難しい曲が多い洋楽のなかでも特に歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

To Be With YouMr. BIG

Mr. Big – To Be With You 4K Video
To Be With YouMr. BIG

ギターのポール・ギルバート、ベースのビリー・シーンを筆頭に、実力派バカテクミュージシャンが集結した米国のバンド、Mr.BIGが1991年にリリースした曲で、ビルボードのヒットチャート1位を獲得した大ヒット曲。

ボーカルのエリック・マーティンがこの曲で聴かせる歌も、シンプルで口ずさみやすいメロディの中で、彼の持ち味でもあるソウルフルな要素が十分に活かされているもので、この曲ではMr.BIGの売り物である派手でテクニカルな楽器隊の活躍は影を潜めているものの、歌もの楽曲として十分に完成度が高く、そして楽しめるものとなっています。

さて、この曲、エリック本人のようにフェイクを多用したソウルフルな歌唱をするのは、歌の苦手な方にはかなりハードルが高いと思われますが、素直にメロディをトレースして歌う分には、とても歌いやすいきれいな曲だと思いますので、もしカラオケなどで歌われる際には、あまり原曲のマネすることは考えずに歌ってみてください。

原キーだと思わぬハイトーンに苦しむこともあるかもしれませんので、キー設定には十分にご注意くださいね。

音痴の方も歌いやすい洋楽のカラオケ曲(61〜70)

Miss YouOliver Tree & Robin Schulz

Oliver Tree & Robin Schulz – Miss You [Official Music Video]
Miss YouOliver Tree & Robin Schulz

TikTokでとてつもない人気を集めるシンガーソングライター、オリバー・ツリーさん。

強烈なビジュアルとは裏腹にスタイリッシュな音楽性を持っており、そういったギャップも含めて世界中から人気を集めていますね。

そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Miss You』。

TikTokでよく流れるやつですね。

ダンスミュージックのため、ボーカルはひかえめです。

歌詞を覚える苦労も少ないので、音痴の方でも歌いやすい楽曲と言えるでしょう。

Look At Her NowSelena Gomez

Selena Gomez – Look At Her Now (Official Music Video)
Look At Her NowSelena Gomez

セレーナ・ゴメスさんのダンス・ポップ・チューンである『Look At Her Now』。

セレーナ・ゴメスさんの曲って基本的に歌いやすいんですよね。

というのも、彼女は声を張り上げる歌い方を苦手としているんですよ。

つまり、素人の私たちにも歌いやすいということ。

この曲にはロングトーンもビブラートも登場しません。

ピッチと発音さえ合っていれば、スタイリッシュな曲に聴こえちゃいます。

ぜひチャレンジしてみてください!

Until I Found YouStephen Sanchez

Stephen Sanchez – Until I Found You (Official Video)
Until I Found YouStephen Sanchez

かつてのエルヴィス・プレスリーさんをイメージさせるノスタルジックなポップロックやフォークポップを主体とした音楽性で、世界的な人気を集めるシンガーソングライター、スティーブン・サンチェスさん。

こちらの『Until I Found You』は彼の最大のヒットソングで、1950年代や1960年代の音楽性を感じさせる淡いメロディーにまとめられています。

シンプルなボーカルラインなので、音痴の方でも音を追いやすいと思います。

エコーをガッツリかけると雰囲気が増すのでオススメです!