【最新&定番】盛り上がれる洋楽のパーティーソング
最近はTikTokなどを通して、洋楽に触れる機会が多くなったと思います。
そのため、友人とのBBQやレジャーなどで、洋楽を流す方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、盛り上がれる洋楽のパーティーソングをピックアップいたしました。
全世代で盛り上がれる定番のパーティーソングから、最近よく耳にする最新のパーティーソングまで、幅広い世代からピックアップしているので、ぜひあなたのプレイリストに加えてみてください!
- 【パーティーBGM】盛り上がること間違いなしの人気曲・最新曲を紹介
- 【懐かしいけど新しい!】TikTokで再ブレイク・リバイバルヒットした曲
- 人気のダンス曲ランキング【2025】
- TikTokで使われている中毒性のある曲
- 余興や出し物で盛り上がるパーティーソング。人気のパーティーチューン
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 流行に乗ろう!TikTokでバズった2020年代リリースの楽曲
- ハロウィンが盛り上がる曲。パーティーのBGMにも最適な楽曲を一挙紹介!
- 【Back to 90's!】1990年代にヒットした洋楽のダンスミュージック
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
【最新&定番】盛り上がれる洋楽のパーティーソング(111〜120)
Wild Ones (feat. Sia)Flo Rida

フロー・ライダーとシアがコラボレーションをした、『Wild Ones (feat. Sia)』。
アメリカ国内だけにとどまらず、世界中のクラブミュージックで人気を博した作品です。
爽やかなメロディに仕上げられているので、昼間のパーティーにぴったりな作品です。
Gold Digger ft. Jamie FoxxKanye West

今、世界中で高い評価を受けているアメリカのアーティスト、カニエ・ウェスト。
こちらの『Gold Digger ft. Jamie Foxx』はジェイミー・フォックスとコラボレーションをした、彼の人気作です。
昔ながらのファンクソウルとヒップホップがマッチしたクールな作品です。
DrinkLil Jon Feat. LMFAO

パーティで盛り上がることまちがいない1曲です。
なぜならタイトルの通り「Drink」ということでお酒を飲みたくなり、あおりたくなる、そんな1曲です。
パーティアンセムのレジェンド、LMFAOとのコラボをした曲です。
Good as Hell (feat. Ariana Grande) [Remix]Lizzo
![Good as Hell (feat. Ariana Grande) [Remix]Lizzo](https://i.ytimg.com/vi/G5xa-XAvErw/sddefault.jpg)
ラッパーだけではなく、ボーカリストやアクターとしても活躍しているアーティスト、リゾ。
こちらの『Lizzo』は世界中から高い評価を受けている彼女が世界的なアイドル、アリアナ・グランデとコラボレーションをした楽曲です。
ポップかつソウルフルなメロディに注目ですね。
Can’t Hold Us (feat. Ray Dalton)Macklemore & Ryan Lewis

バイキングミュージックのようなイントロが印象的な『Can’t Hold Us (feat. Ray Dalton)』。
マックルモアの音ハメを聴きたい方にとっては最高の1曲です。
ヒップホップですが、ゲットーな感じは少ないので、詳しくない方でも聴きやすい曲調に仕上げられています。
What’s My Name? (feat. Drake)Rihanna

リアーナとドレイクがコラボレーションをしたことで話題になった作品、『What’s My Name? (feat. Drake)』。
多くのメディアで取り上げられた作品なので、聴いたことのある方も多いのではないでしょうか?
パーティーチューンにオススメのノリノリな1曲です。
Who Do You Love ft. 5 Seconds of SummerThe Chainsmokers

人気DJのThe Chainsmokersとポップロックバンド、5 Seconds of Summerの共演であるこの曲、セクシーな歌声とゆったりとしたテンポ、ほどよいEDM感が非常に心地よいですよね!
高い完成度を誇りながらも、キャッチーさもうまく残した仕上がりで、聴きやすいですね!
味わい深いベースサウンドに酔いしれてしまう曲です。





