RAG MusicRock
素敵なロック
search

【傑作選】洋楽ロックの名曲まとめ

「ロックという言葉は洋楽から教わった」という音楽リスナーの皆さま、世代を問わず多くいらっしゃるのではないでしょうか。

どのような時代であっても変わることのない洋楽ロックの素晴らしさをお伝えすべく、今回の記事では60年以上に及ぶロックの歴史の中で生まれた珠玉の名曲をピックアップ、これから洋楽ロックを聴いてみたいという方に向けた最高のロックソングたちをまとめてお届けします!

こういった記事は往年の名曲に集中しがちですが、2000年代以降のアーティストも含めたラインアップでお届けしていますから、昔はロックを聴いていたけど……という方もぜひチェックしてみてくださいね。

【傑作選】洋楽ロックの名曲まとめ(21〜30)

I Don’t Want to Miss a ThingAerosmith

Aerosmith – I Don’t Want to Miss a Thing (Official HD Video)
I Don't Want to Miss a ThingAerosmith

名作映画『アルマゲドン』の主題歌として有名なエアロスミスの代表曲『I Don’t Want To Miss A Thing』。

エアロスミスがこれまでリリースしてきた数あるヒット曲の中でも、代表的な1曲ですね。

この曲は、実はダイアン・ウォーレンさんというアメリカのソングライターが書いたものでした。

映画の主題歌を書くことが決まり、『アルマゲドン』のラストシーンを見た時に思いついたそうです。

当時はセリーヌ・ディオンさんのような女性シンガーに歌ってもらう予定だったそうです。

ですが、「もっとパワフルさが欲しい」と思ったダイアンさんは、エアロスミスを起用するように決めたそうです。

GET UPShinedown

Shinedown – GET UP (Official Video)
GET UPShinedown

オルタナティブ・メタル~ポスト・グランジと言われるダイナミックかつメロディアスな音楽性で高い人気を誇る、アメリカ出身のシャインダウンが2018年にリリースした楽曲です。

本国のメインストリーム・ロックのチャートで1位を記録しており、こちらの楽曲が収録されている、通算6枚目となるアルバム『Attention Attention』も全米チャートで初登場5位と安定の人気ぶりを示しました。

シンプルで厳かなピアノの伴奏から始まるこちらの『GET UP』は、彼ららしいハードなギターは控えめで、シンガロング必至のサビのメロディを聴くだけでも心が洗われるような感動を与えてくれる名曲です!

あまりハードすぎるサウンドが苦手という方であっても聴きやすい楽曲と言えるのではないでしょうか。

この曲については、鬱を抱えたメンバーに対して歌ったという、力強くも優しい視点で描かれた歌詞にもぜひ注目してみてくださいね。

【傑作選】洋楽ロックの名曲まとめ(31〜40)

Basket CaseGreen Day

Green Day – Basket Case [Official Music Video] (4K Upgrade)
Basket CaseGreen Day

世界中で1500万枚を超えるセールスを記録したモンスターアルバム、『Dookie』に収録されている曲です。

両手両足を切断されたという意味のタイトルは、何もできなくなっていく人間の過程をとてもポップなパンクで表現しており、自分の軸を自分で保つ大切さが歌われています。

Green Dayはポップパンク、メロコアという音楽をストリートからMTVまで押し上げ、やがてグラミー受賞という名誉まで手に入れます。

この曲キッカケでバンドを始めた人も多いのではないでしょうか?

The Vengeful OneDisturbed

Disturbed – The Vengeful One (Official Music Video) [4K UPGRADE]
The Vengeful OneDisturbed

ディスターブドは1994年に結成されたアメリカのヘヴィメタルバンドです。

アメリカの中でも、隠れた音楽都市として知られるシカゴを拠点に活動しています。

2000年にジャイアントレコードと契約して以来、リリースするアルバムはすべてミリオンを達成するという偉業を成し遂げています。

そんなディスターブドの名曲『The Vengeful One』は鋭いギターリフに、かみ付くようなボーカル。

そして、雷のようなドラムのサウンドで凶暴性の感じられる1曲です。

ヘヴィメタルに興味がある人にはとくにオススメですよ!

I Was Made For Loving YouKISS

コープスペイントと呼ばれる、ド派手な白塗りメイクがトレードマークのロックバンド、キッス。

とにかく派手であること、奇抜であることを追求した彼ら。

その結果、世界中にキッスアーミーと呼ばれる熱烈なファンたちが誕生しました。

そんな彼らが1979年にリリースしたのが『I Was Made For Lovin’ You』です。

当時流行していたディスコミュージックとロックを融合させた1曲で、彼らがリリースした中でも最大のヒットとなった1曲です。

Dirty Deeds Done Dirt CheapAC/DC

AC/DC – Dirty Deeds Done Dirt Cheap (Official Video – AC/DC Live)
Dirty Deeds Done Dirt CheapAC/DC

1970年代のハードロック全盛期、数々のバンドが世に出てきましたが、やはりその中でも強烈な個性と確かな楽曲の良さでリスナーをとりこにしたのがこちら、AC/DC。

マルコムさんとアンガスさんのヤング兄弟を中心に結成されたハードロックバンドで、全世界に数多くのファンがいることでも有名です。

マルコムヤングさんのディストーションがかかったようなダミ声。

そして何と言ってもトレードマークの通学服に、SGギターを振り回す、ユニークすぎるルックスのギタリスト、アンガスヤングさんのパフォーマンスは強烈です。

楽曲ももちろん最高です!

Eye Of The TigerSurvivor

Survivor – Eye Of The Tiger (Official HD Video)
Eye Of The TigerSurvivor

シルヴェスター・スタローン主演監督の『ロッキー3』のテーマ曲として有名で、日本でもバラエティや運動会等で使われる事が多い有名曲です。

聴いているとどことなく勇気や闘志が沸いてくるようなロックナンバーです。

ランニングの時のBGMにしている方も多いのではないでしょうか。