RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

海を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲

「母なる海」と呼ばれるほどに敬愛され、時に恐ろしくもある海は私たちにとって大いなる存在ですよね。

夏のバカンスなどの陽気なイメージもあれば、荒々しい波に厳しい冬を感じさせるなど、海は創作の源として多くのアーティストがテーマとしています。

今回の記事では、そんな「海」をテーマとした洋楽の有名曲や人気曲、隠れた名曲などをピックアップしてみました!

海そのものを歌った曲はもちろん、海辺での情熱的な恋愛を歌った曲や、メタファーとして海が使われている楽曲など、幅広い視点でリサーチした楽曲をご紹介していますから、意外な名曲と出会えるきっかけとなるかも?

ぜひご覧ください!

海を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲(71〜80)

Remember (Walking in the Sand)The Shangri- Las

The Shangri- Las – Remember ( Walking in the Sand) – Long stereo mix
Remember (Walking in the Sand)The Shangri- Las

若い愛について歌われた曲で、The Shangri-Lasの最初のナショナル・ヒット・シングルとなりました。

Aerosmithは、1979年にThe Shangri-Lasのリードシンガー、Mary Weissとともにこの歌をカバーしています。

OceansJay Z ft Frank Ocean

Jay Z ft Frank Ocean – Ocean Music Video
OceansJay Z ft Frank Ocean

大西洋を横断した奴隷貿易の世代的な影響について熟考されてできた曲。

植民地主義に非難を唱えるジェイ・Zさんによって制作され、R&Bシンガーのフランク・オーシャンさんをフィーチャーしています。

プロデューサはファレル・ウィリアムスさんとティンバランドさんです。

CalypsoJohn Denver

John Denver – Calypso (Official Audio)
CalypsoJohn Denver

Jacques-Yves Cousteauと彼の海洋船である”カリプソ”への賛辞として書かれた曲。

彼は、汚染とその海洋への影響に関する研究を最初に行った人物です。

John Denverによって、数ヵ月を費やして制作されました。

海を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲(81〜90)

The SeaMorcheeba

イギリスのシンガー、モルチーバさん。

彼女は1995年にデビューして以来、ソウルミュージックシーンをけん引してきたレジェンド的存在です。

そんな彼女の『The Sea』はタイトル通り海をテーマにした1曲。

大量のカモメや冷たい風など、海岸の風景を細かく描写し、そこから心のむなしさを感じさせる内容に仕上がっています。

目を閉じてじっくりと聴き、モルチーバさんがどんな風景を歌っているのか想像をめぐらせてみてください。

Sittin’ On the Dock of the BayOtis Redding

レディングさんはこの曲がリリースされた1968年1月8日のひと月前、1967年12月10日に飛行機事故で亡くなりました。

彼がこの曲をレコーディングした3日後のことです。

彼の最大のヒット曲であり、また、米国で初めての死後のNo.1ヒットを記録した曲となりました。

ベトナム戦争中のアメリカ軍兵士たちの間でとても人気の高かった曲です。

SeasideThe Kooks

海へデートに行ったことがあるという方も多いでしょう。

そこで紹介するのが『Seaside』です。

こちらはイギリスのロックバンド、ザ・クークスが手掛けた1曲。

アルバム『Inside In/Inside Out』に収録されています。

その内容は海へ行こうと誘う男性の緊張感や、その裏にある本音を描くというものです。

ギターの優しい音色が寂しさや、けだるさを加えてくれています。

自身の経験や夏のうだるような暑さを思い出しながら聴いてみてください。

Sea CruiseFrankie Ford

ニューオーリンズの人気ピアニスト、ヒューイ・”ピアノ”・スミスさんによって書かれた曲のカバー・バージョン。

Frankie Fordによって歌詞のところどころが書き換えられています。

1959年にリリースされヒットしました。