海を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
「母なる海」と呼ばれるほどに敬愛され、時に恐ろしくもある海は私たちにとって大いなる存在ですよね。
夏のバカンスなどの陽気なイメージもあれば、荒々しい波に厳しい冬を感じさせるなど、海は創作の源として多くのアーティストがテーマとしています。
今回の記事では、そんな「海」をテーマとした洋楽の有名曲や人気曲、隠れた名曲などをピックアップしてみました!
海そのものを歌った曲はもちろん、海辺での情熱的な恋愛を歌った曲や、メタファーとして海が使われている楽曲など、幅広い視点でリサーチした楽曲をご紹介していますから、意外な名曲と出会えるきっかけとなるかも?
ぜひご覧ください!
- 【2025】海が似合う洋楽のバラードソング
- 【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング
- 海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング
- 【海が似合うバラード】夏に聴きたいはかなく美しい名曲を厳選!
- おすすめのサーファーミュージック。サーフィンのお供に聴きたい名曲
- 【2025】月を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
- 【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲
- 洋楽の愛のうた。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】8月に聴きたい洋楽の名曲、人気のサマーアンセムまとめ
- ビーチ・ボーイズの名曲・人気曲まとめ【初心者向け】
- 7月に聴きたい洋楽の名曲。夏の名曲、人気曲
- 【風の歌】風をテーマにした名曲。人気曲【2025】
- 日本海を歌った演歌。大海原をテーマにした名曲まとめ
海を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲(81〜90)
OceanMartin Garrix feat. Khalid

「絶対的な愛」を歌った『Ocean』。
オランダ出身のDJ、マーティン・ギャリックスさんと、EDM界で引っ張りだこのカリスマシンガー、カリードさんが夢のコラボを果たした1曲です!
カリードさんの重厚な歌声をメインに楽曲が展開していきます。
トラックには落ち着きのあるビートに、良いムードをかもしだすギター、そしてストリングスなどを使用しているので、楽曲の「盛り上がり」よりも、流動的な美しさを追求していると言えます。
「ふたりの愛を、広大な海が隔てたとしても、僕たちは離れない」というロマンティックなメッセージを甘い歌声で聴かせてくれるので、国をまたいで遠距離恋愛中のカップルにオススメな1曲ですよ。
Astronaut in the OceanMasked Wolf

海中を漂う宇宙飛行士に例えた歌詞が印象的な本作。
孤独や疎外感、自己発見の旅路を巧みに表現しています。
2021年1月にリリースされた後、TikTokで大ブレイクし、世界中のチャートを席巻。
オーストラリアのラッパー、Masked Wolfさんにとって、まさに人生を変えた一曲となりました。
Spotifyで10億回以上の再生を記録するなど、その人気ぶりは目を見張るものがあります。
深い海の中を漂うような感覚を通して、現代社会における孤独や不安、そしてそれらを乗り越えていく過程を鮮やかに描き出しているので、自分自身と向き合いたい時にぴったりの一曲ですよ。
To The SeaRazorlight

イギリス・ロンドン出身のロックバンド、レーザーライトが2004年にリリースしたファーストアルバム『Up All Night』に収録されている曲です。
疾走感のあるバンドサウンドと、ジョニー・ボーレルさんのエモーショナルなボーカルがマッチして、思わず海に向かって走り出したくなるような勢いのある曲に仕上がっています。
2021年にはデビュー当時のオリジナルメンバーで再始動した彼らの今後の活躍にも注目です!
Ocean of Thought (feat. machinedrum)TPOLM

気鋭の巣窟、カルトレーベル、ニンジャ・チューンから2016年にリリースされた海をテーマにした楽曲。
アンダーグラウンドの音楽フリークから注目を集めたトラヴィス・スチュアートによる名義、TPOLMの曲です。
やわらかなディストーションと南国をイメージさせるメロディ、波のサンプリングをたくみに使い、夏をイメージさせた極上のエレクトロニカですね。
CHILDREN OF THE SEABlack Sabbath

ブラック・サバスの曲の中で、最も謎めいた歌詞の一つと言われている神秘的なテーマの曲。
Ozzy Osbourneの脱退後、新リード・シンガーとなったRonnie James Dioによって書かれました。
1980年にリリースされたアルバム「Heaven and Hell」に収録されています。
Beyond the SeaBobby Darin

『Beyond the Sea』は、もとはフランスのシャルル・トレネさんが作った曲でしたが、1960年にアメリカのボビー・ダーリンさんが英語の歌詞で歌いヒットさせました。
最近では、ロビー・ウィリアムさんがカバーしたものが映画『ファインディング・ニモ』に使われたため、聴いたことがある方も多いかもしれませんね。
海を超えたどこかにいる恋人のことを歌った歌詞と、ゆったりとしたスウィング・ジャズのサウンドで、海を泳ぐ魚のような優雅な気分にひたれますよ!
海を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲(91〜100)
CarusoLucio Dalla

イタリアだけにとどまらず、世界中から非常に高い評価を受けている名曲『Caruso』。
この曲は1986年にイタリアのポップシンガー、ルーチョ・ダッラさんによって作曲されました。
偉大なテノール歌手であるエンリコ・カルーソーさんの生涯を歌った曲です。
だから曲名も「カルーソー」なんですね。
この曲はカルーソーさんの晩年の恋愛を描いており、病気を患った彼がソレントの海を眺めながら自分の半生を振り返るといった内容がつづられています。
メロディー、リリックともに、これ以上ないと言っても過言ではないほどの完成度です。
ちなみに、筆者は50カ国以上の音楽を何千曲と聴きましたが、この曲が最も崇高で偉大な曲だと感じました。
ぜひチェックしてみてください!






