海を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
「母なる海」と呼ばれるほどに敬愛され、時に恐ろしくもある海は私たちにとって大いなる存在ですよね。
夏のバカンスなどの陽気なイメージもあれば、荒々しい波に厳しい冬を感じさせるなど、海は創作の源として多くのアーティストがテーマとしています。
今回の記事では、そんな「海」をテーマとした洋楽の有名曲や人気曲、隠れた名曲などをピックアップしてみました!
海そのものを歌った曲はもちろん、海辺での情熱的な恋愛を歌った曲や、メタファーとして海が使われている楽曲など、幅広い視点でリサーチした楽曲をご紹介していますから、意外な名曲と出会えるきっかけとなるかも?
ぜひご覧ください!
- 【2025】海が似合う洋楽のバラードソング
- 【2025】海や砂浜がテーマ・舞台になった名曲やラブソング・海ソング
- 海が似合う曲。エモい雰囲気がただようリラックスソング
- 【海が似合うバラード】夏に聴きたいはかなく美しい名曲を厳選!
- おすすめのサーファーミュージック。サーフィンのお供に聴きたい名曲
- 【2025】月を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲
- 【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲
- 洋楽の愛のうた。世界の名曲、おすすめの人気曲
- 【2025】8月に聴きたい洋楽の名曲、人気のサマーアンセムまとめ
- ビーチ・ボーイズの名曲・人気曲まとめ【初心者向け】
- 7月に聴きたい洋楽の名曲。夏の名曲、人気曲
- 【風の歌】風をテーマにした名曲。人気曲【2025】
- 日本海を歌った演歌。大海原をテーマにした名曲まとめ
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 星座の歌。夜空を見上げながら聴きたい名曲、人気曲
海を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲(21〜25)
Behind the SeaPanic! At The Disco

2000年代のエモ・ブームから頭角を現し、現在はブレンドン・ユーリーさんのソロ・プロジェクトとして活動を続けるパニック・アット・ザ・ディスコ。
2008年にリリースされたアルバム『Pretty. Odd.』に収録されたこの楽曲は、通常のボーカルとは異なり、ギタリストのライアン・ロスさんがリード・ボーカルを務める珍しい作品となっています。
フォーク・ポップ的なサウンドにサイケデリックな雰囲気が漂う本作は、ビートルズやビーチ・ボーイズの影響を色濃く受けた音楽性で、海をテーマとした抽象的な歌詞が印象的です。
創造性の象徴として海を描いた詩的な表現は、まさに夕暮れ時の海辺で静かに聴きたくなる、心に深く響くバラードとなっていますよ!
Summer GirlHaim

夏という季節が持つ温かさと希望を、人と人との深い絆に重ね合わせた珠玉のポップナンバーです。
ロサンゼルス出身の三姉妹バンド、ハイムさんの楽曲として2019年7月にリリースされたこの楽曲は、パートナーの病気と向き合う中で生まれた愛と支えの物語を描いています。
ルー・リードさんの名曲からインスピレーションを得たサックスラインが印象的で、従来のギター中心のサウンドから一歩進んだジャズテイストの仕上がりとなっています。
本作は後にアルバム『Women in Music Pt. III』のボーナストラックとして収録され、グラミー賞最優秀アルバム賞ノミネートという栄誉にも輝きました。
困難な時期を支え合う恋人同士や、夏の始まりに聴きたくなる一曲です。
Lost at SeaRob Grant, Lana Del Rey

異色の親子共演として話題を集めた、ラナ・デル・レイさんと父親のロブ・グラントさんによるコラボレーション作品。
ロブさんは元々広告業界で活動していましたが、娘の影響を受けてピアノ演奏を始め、2023年にデビューアルバム『Lost at Sea』をリリースしました。
本作は、ロブさんの繊細で即興的なピアノ演奏に、ラナさんが即興で歌詞を付けて完成させたナンバー。
海への憧れや心の旅路を描いた歌詞と、どこか映画音楽を思わせるようなアンビエントなサウンドスケープが見事に融合しています。
わずか1〜2回のテイクで録音されたという自然体の仕上がりも魅力的。
夏の終わりの海辺で、ゆっくりと夕日を眺めながら聴いてみてくださいね。
Edge of the OceanStick Figure

アメリカ発のレゲエ・ダブバンド、スティック・フィギュアは2005年にスコット・ウッドラフさんが結成し、DIY精神に基づいた独創的なサウンドで現在のレゲエシーンにおいて確固たる地位を築いています。
2022年のアルバム『Wisdom』に収録されたバラード・ナンバーは、再出発や希望といったテーマが込められた楽曲で、穏やかなリズムと心地よいメロディ、そして新たな始まりを象徴する歌詞が印象的です。
本作のミュージックビデオは2023年4月にハワイのカウアイ島で撮影され、ナパリ海岸の美しい風景が楽曲のテーマである自然との調和を視覚的に表現しています。
レゲエ、ダブ、エレクトロニカが融合したスティック・フィギュアらしい音楽性は、海辺でのんびりと過ごしたいときや人生の新しいスタートを切ろうとしている方にぴったりのナンバーです。
海を歌った洋楽の名曲。おすすめの人気曲(26〜30)
Summer FeelingsLennon Stella feat. Charlie Puth

夏の陽光が降り注ぐビーチサイドで響く、まさに理想的なサマーアンセムがここにあります。
カナダ出身のレノン・ステラさんとアメリカ出身のチャーリー・プースさんによるコラボレーション作品は、透明感あふれるメロディーと心地よいリズムで、聴く人を瞬時に夏の世界へと誘います。
本作は2020年5月にリリースされ、アニメーション映画『SCOOB!』の公式サウンドトラックのリードシングルとして話題を集めました。
エレクトロ・ファンクの要素を巧みに取り入れたポップサウンドは、海辺でのリラックスしたひとときや、友人との楽しいドライブシーンにぴったり。
夏の思い出作りのBGMとして、また日常に爽やかな風を吹き込みたい時におすすめです。
I Don’t CareEd Sheeran & Justin Bieber

社交的な場面での不安や違和感を率直に歌いながらも、愛する人と一緒にいることでその全てが気にならなくなるという心境を描いた現代的な楽曲です。
エド・シーランさんとジャスティン・ビーバーさんによる本作は、2019年5月にコラボレーションアルバム『No.6 Collaborations Project』のリードシングルとして公開され、リリース初日にSpotifyで1,624万回再生という記録を樹立しました。
エレクトロポップとダンスホールの要素を巧みに融合させたサウンドは、多くの人が抱える内向的な感情と恋愛による解放感を軽やかに表現しています。
パーティーや人混みが苦手でも、大切な人がそばにいれば世界が変わって見えるという経験をした方にぴったりの一曲です。
augustTaylor Swift

夏の終わりを告げる8月の切ない恋を描いた、アメリカの世界的シンガーソングライター、テイラー・スウィフトさんの珠玉のバラード作品です。
アルバム『folklore』に収録されたこの楽曲は、架空の三角関係の物語の一部として創り上げられ、主人公の女性が夏の恋に身を委ねながらも、最終的に捨てられてしまう心情を繊細に歌い上げています。
ドリームポップとソフトロックが融合したサウンドに、リバーブの効いた幻想的な音色が重なり、まるで夏の記憶が波のように押し寄せる感覚を演出しています。
本作は2020年7月にリリースされ、ビルボードHot 100で23位を記録しました。
夏の終わりに聴きたくなる一曲として、恋の思い出に浸りたい方におすすめです。