RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲

60年代に大きくシーンが開け、たくさんのロックバンドが活躍していった70年代、レッド・ツェッペリンに、ディープ・パープル、セックス・ピストルズ、ビートルズ……。

ですが、後期になると爆発的なディスコブームが訪れます。

ロックバンドもディスコ調の音楽をリリースするなど1970年代の洋楽ヒットチャートを彩った数々の名曲の中から、懐かしのヒットソングをセレクトしてみました。

世界中を熱狂させた名盤・名曲をたっぷりとお楽しみください!

【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲(71〜80)

Heart Of GlassBlondie

今なら「美しすぎるパンクシンガー」として扱われたであろうデボラ・ハリー率いるブロンディ。

やたら顔のアップが多いこのPVを見ると、マリリン・モンローの再来といわれたことに十分納得できるでしょう。

もちろんビジュアルだけではなく、評論家からも高く評価される音楽性を持ったバンドでした。

20th Century BoyT-REX

イギリスのロックバンド、T・レックスが1973年にリリースした彼等の代表曲。

全英チャートでは3位を記録。

1991年にブラッド・ピットが出演したリーバイスのCMにも使用されており、その影響で全英チャート13位に再びランクインしました。

日本では映画「20世紀少年」のテーマソングとして有名です。

Joy To the WorldPentatonix

Pentatonix – Joy to the World (Official Video)
Joy To the WorldPentatonix

クリスマスには欠かせないのがこの曲『Joy To The World』です。

教会で歌われるクリスマスを祝う曲として昔から歌いつがれてきましたが、1970年にアメリカの3人組バンド、スリードッグナイトがカバーし大ヒットしました。

2011年にデビューしたアカペラグループ、ペンタトニックスも美しいハーモニーで楽しませてくれていますよ。

The HustleVan McCoy

VAN McCOY – the hustle (1975) (HQ)
The HustleVan McCoy

アメリカの音楽プロデューサー、ヴァン・マッコイが1975年にリリースした楽曲です。

全米ビルボードシングルチャートでは1位を記録、オーストラリアやイギリスなど世界中でもヒットしました。

日本ではオリコン洋楽シングルチャートで19週連続1位という大記録を樹立。

彼の代表曲として最も有名です。

Me and Bobby McGeeJanis Joplin

アメリカのロックシンガー、ジャニス・ジョプリンの死後、1971年にリリースされた楽曲。

同年にリリースされたアルバム「Pearl」にも収録されている。

全米2週連続1位を記録。

魂の叫びともとれる圧巻のジャニス・ジョプリンの歌唱はまさに伝説。

Hello Mr. MonkeyArabesque

Arabesque – Hello Mr. Monkey (German Popshowreihe POP, 16.10.1977)
Hello Mr. MonkeyArabesque

西ドイツのディスコ・グループ、アラベスクが1978年にリリースした楽曲。

日本で大ヒットした曲であり、オリコン洋楽シングルチャートでは3週連続1位を記録した。

本国西ドイツでは記録的なセールスはあまり無かったが、日本では1980年代に流行した竹の子族の支持もあり、日本のディスコブームの一端となりました。

Dreadlock Holiday10cc

1978年発売のこの楽曲は、レゲエリズムとキャッチーなメロディが印象的。

カリブ海での体験をユーモアたっぷりに描いた歌詞が、文化の違いや偏見をテーマに深いメッセージを込めています。

アルバム『Bloody Tourists』からの先行シングルとして9月23日にUKチャート1位を獲得。

映画『ソーシャル・ネットワーク』やゲーム『Watch Dogs 2』にも使用され、幅広い世代に愛されています。

異文化交流に興味がある方や、軽快な音楽で楽しみながら社会問題について考えたい方におすすめの一曲です。