【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲
60年代に大きくシーンが開け、たくさんのロックバンドが活躍していった70年代、レッド・ツェッペリンに、ディープ・パープル、セックス・ピストルズ、ビートルズ……。
ですが、後期になると爆発的なディスコブームが訪れます。
ロックバンドもディスコ調の音楽をリリースするなど1970年代の洋楽ヒットチャートを彩った数々の名曲の中から、懐かしのヒットソングをセレクトしてみました。
世界中を熱狂させた名盤・名曲をたっぷりとお楽しみください!
- 70年代は洋楽ロック黄金期!おすすめの名曲・ヒット曲
- 70年代の洋楽ポップスの名曲・ヒット曲
- 【70年代】懐かしの洋楽のおすすめ女性シンガー
- 70年代にヒットした洋楽のラブソング。世界の名曲、人気曲
- 70年代にヒットした洋楽のダンスミュージック。世界の名曲、人気曲
- 【1980年代】伝説の洋楽ロックバンドの名曲・ヒット曲
- 懐かしのあの頃へ…60年代の洋楽名曲・ヒット曲
- 70年代の懐かしのヒット曲、名曲まとめ
- 【洋楽】70年代の女性アーティストのデビュー曲まとめ
- 【70年代名曲】CMに使われた洋楽まとめ
- 【決定版】70年代ディスコミュージックの名曲
- 【決定版】80年代ディスコソングの名曲・ヒット曲
- 【ロック黄金期】70年代の洋楽ロックバンドのデビュー曲
【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲(21〜30)
Happy Xmas (War Is Over)John Lennon & Yoko Ono

1971年にリリースされたジョン・レノン&オノ・ヨーコの楽曲。
クリスマスソングの定番曲として有名。
「みんなが望めば戦争は終わる」と、ポジティブなメッセージが込められており、今もクリスマスには頻繁に流されている人気曲。
Piano ManBilly Joel

ビリー・ジョエルのニックネーム「ピアノマン」はこの曲からつけられたものです。
1974年にリリースされ、全米チャートでは25位とスマッシュヒットに終わりましたが、コンサートでは40年以上も歌われ続けている、彼の最高傑作といえる曲です。
【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲(31〜40)
What A Fool BelievesThe Doobie Brothers

ウエストコーストの明るくて大らかなイメージがあったドゥービー・ブラザーズが、AORのバンドに進化していく大きなきっかけとなったナンバーです。
1978年に全米チャートナンバーワンを獲得、翌年のグラミー賞では最優秀楽曲賞に輝いた名曲です。
Fox On the RunSWEET

70年代のイギリスを代表するロックバンド、Sweetが1975年にリリースした『Fox On The Run』です。
グラムロックというジャンルのバンドグループなんですよ。
ずるがしこい女性とのかけひきを歌った内容ですが、曲調がかっこよく当時のロック好きの若者に熱く支持されました。
Come and Get Your LoveRedbone

70年代中期に活躍したアメリカのロックバンド、Redboneの『Come and Get Your Love』です。
1974年にヒットしました。
メンバーがネイティブアメリカンというそれまでにはいなかったグループでしたが、その楽曲の良さはロックの好きなファンに高く評価されました。
Fly Robin FlySilver Convention

70年代を代表するディスコサウンドに革新的な風を吹き込んだドイツのユーロディスコグループ、シルバー・コンベンション。
1974年にミュンヘンで結成された彼らが放った衝撃の一曲は、わずか6単語で構成された大胆な歌詞と、印象的なストリングスのユニゾンが織りなす美しいメロディーラインが特徴です。
アルバム『Save Me』に収録された本作は、1975年9月のリリース後、ビルボードチャートで3週連続1位を獲得。
1976年にはグラミー賞最優秀R&Bインストゥルメンタル・パフォーマンス賞に輝きました。
ダンスフロアで華やかに響き渡るサウンドは、パーティーシーンを盛り上げる定番曲として、今なお輝き続けています。
Immigrant SongLed Zeppelin

イギリスのロック・バンド、レッド・ツェッペリンが1970年にリリースした楽曲です。
アメリカ、ヨーロッパ、日本などでリリースされ、世界的にヒットした彼等の代表曲。
冒頭部分のボーカル、ロバート・プラントの雄叫びはあまりにも有名ですね。
プロレスファンにもおなじみ。