【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲
60年代に大きくシーンが開け、たくさんのロックバンドが活躍していった70年代、レッド・ツェッペリンに、ディープ・パープル、セックス・ピストルズ、ビートルズ……。
ですが、後期になると爆発的なディスコブームが訪れます。
ロックバンドもディスコ調の音楽をリリースするなど1970年代の洋楽ヒットチャートを彩った数々の名曲の中から、懐かしのヒットソングをセレクトしてみました。
世界中を熱狂させた名盤・名曲をたっぷりとお楽しみください!
【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲(31〜40)
Just The Way You AreBilly Joel

相手のありのままを受け入れる愛の本質を歌い上げた珠玉のラブバラードです。
ビリー・ジョエルさんが妻への誕生日プレゼントとして捧げた本作は、優しさに満ちた心温まるメロディーと、相手を思いやる真摯な想いを綴った歌詞が見事に調和しています。
ジャズサックス奏者フィル・ウッズさんによる印象的なソロも魅力の一つです。
1977年9月にリリースされたアルバム『The Stranger』からのシングルカットとして、全米チャート3位を記録。
1979年にはグラミー賞最優秀レコード賞と最優秀楽曲賞をダブル受賞しました。
本作は大切な人への変わらぬ愛を伝えたい時や、心に寄り添う音楽を求めている時にぴったりの一曲です。
Wonderful TonightEric Clapton

甘く切ない愛の物語を紡ぎ出す名バラード。
パーティーの準備をする恋人を待つ間に生まれた本作は、日常の何気ない瞬間に宿る愛おしさを見事に表現しています。
1977年11月、アルバム『Slowhand』に収録された後、エリック・クラプトンさんの代表曲として世界中で愛され続けています。
やわらかなギターの音色と温かみのある歌声が、深い愛情と感謝の気持ちを優しく包み込みます。
日本では1992年にフジテレビ系ドラマ『しあわせの決断』の主題歌として使用され、より多くの人々の心を魅了しました。
大切な人との幸せなひとときを彩る、心温まるラブソングとして多くの人に愛されています。
Come and Get Your LoveRedbone

70年代中期に活躍したアメリカのロックバンド、Redboneの『Come and Get Your Love』です。
1974年にヒットしました。
メンバーがネイティブアメリカンというそれまでにはいなかったグループでしたが、その楽曲の良さはロックの好きなファンに高く評価されました。
LaylaEric Clapton

かなわぬ恋の痛みと情熱を壮大なメロディに乗せて表現した、イギリスが誇るギタリスト、エリック・クラプトンさんの代表作。
1970年11月、デレク・アンド・ザ・ドミノス名義でリリースされた本作は、12世紀のペルシアの恋愛物語から着想を得ています。
親友の妻への秘めた思いを、力強いギターリフで描き出しました。
1992年にはアコースティックバージョンでグラミー賞を受賞。
映画『グッドフェローズ』でも印象的なシーンで使用され、普遍的な愛の物語として多くの人々の心を揺さぶり続けています。
青春時代の切ない記憶を振り返りたい夜に、静かに耳を傾けてみてはいかがでしょうか。
Your SongElton John

1970年代を代表するピアニスト兼シンガーソングライターのエルトン・ジョンさんの名曲。
シンプルながら心に響く歌詞と、優しいメロディが特徴的です。
愛する人への素直な気持ちを歌った楽曲で、1971年にイギリスで7位、アメリカで8位を記録。
エルトン・ジョンさんがスターダムにのし上がるきっかけとなった楽曲でもあります。
多くのアーティストにカバーされており、2010年にはイギリスの百貨店ジョン・ルイスのクリスマス広告でも使用されました。
愛する人への感謝の気持ちを伝えたい時や、大切な人と一緒に聴きたい時におすすめの1曲です。
【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲(41〜50)
Go WestVillage People

アメリカのディスコ・グループ、ヴィレッジ・ピープルが1979年にリリースした楽曲。
ヴィレッジ・ピープルはゲイの人々をターゲットにして売り出されたグループであり、この楽曲も彼らにとっての憧れの地である「サンフランシスコを目指せ」という内容の曲です。
ImagineJohn Lennon

とにかく60年代から70年代にかけて、20世紀を代表する音楽グループの一つと言われていたビートルズ、知らない人はいませんね。
メンバーの一人で今は亡きジョンレノンのソロ曲として1971年に発表されました。
人類の平和を願った、今も色あせることがない曲。
世界中の人々に永遠に問いかけ、いったい全世界では何千億回聞かれているだろうか?と思ってしまうほど感動の名曲です。