【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲
60年代に大きくシーンが開け、たくさんのロックバンドが活躍していった70年代、レッド・ツェッペリンに、ディープ・パープル、セックス・ピストルズ、ビートルズ……。
ですが、後期になると爆発的なディスコブームが訪れます。
ロックバンドもディスコ調の音楽をリリースするなど1970年代の洋楽ヒットチャートを彩った数々の名曲の中から、懐かしのヒットソングをセレクトしてみました。
世界中を熱狂させた名盤・名曲をたっぷりとお楽しみください!
【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲(91〜100)
Sugar Baby LoveThe Rubettes

イギリスのバンド、ルベッツのデビュー曲。
1974年にリリースされたこの楽曲はイギリスやドイツ、スイスで1位を記録して800万枚を売り上げる大ヒットを記録しています。
ボーカルを担当したポール・ダ・ヴィンチはリリース時には脱退していたが、彼のボーカルがあまりに高評価だった為にそのまま発売されました。
Don’t Pull Your LoveHamilton, Joe Frank & Reynolds
「恋のかけひき」という邦題でも知られる、1971年に大ヒットしたハミルトン、ジョー・フランク&レイノルズの代表曲です。
イントロのホーンセクションに続くドラムのフレーズがかっこよくて、当時何度も聴いたという方も多いのではないでしょうか?洋楽ポップスの名曲を語る上では外せない、70年代の初期を代表する楽曲ですね。
【名盤揃い】70年代懐かしの洋楽ヒット曲(101〜110)
Black SabbathBlack Sabbath

悪魔的なイメージ通り13日の金曜日にリリースされたデビューアルバム「Black Sabbath」のタイトル曲です。
たった三つのコードでこれでもかというほど暗く重々しい雰囲気に仕上がっていて、まさに彼らを表した名曲です。
この曲からメタルが始まったといっても過言ではありません。
I Will SurviveGloria Gaynor

女性らしさがただようソウル、『I Will Survibe』。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのモンスターロックンロールショーで、ブライドが歌っている曲ですね。
国を問わず世界中でカバーされている名曲です。
リズムやフェイクが懐かしさを感じさせますね。
Brandy (You’re A Fine Girl)Looking Glass

アメリカのニュージャージー州出身のバンド、ルッキング・グラスが1972年にリリースした『BRANDY (You’re A Fine Girl)』です。
彼らの故郷の風景をテーマにした港町の娘と漁師たちのことを描いた楽曲で、心地よいサウンドが魅力ですよね。
アメリカ国内だけでなくカナダやオーストラリアなどの欧米で大ヒットを記録しました。
Blitzkrieg BopRamones

勢いのあるイントロから繰り広げられるこの曲はまさに「電撃」。
パンクロックといえばラモーンズ!!
シンプルなフレーズなだけに聴きやすくそして激しく乗れますね。
ドライブなんかにも最適なノリノリのパンクサウンドです。
ヘイホー!
レッツゴー!
Anarchy in the U.K.SEX PISTOLS

こちらは1976年にイギリスのパンクロックバンド、Sex Pistolsのデビューシングルとして発売された曲です。
この曲は翌年の1977年にリリースされ今でもパンクロックの名盤として人気のある、Never Mind the Bollocks, Here’s the Sex Pistolsというアルバムにも収録されています。
Sex Pistolsはその見た目や反体制的で刺激的な歌詞やその行動の過激さなど、パンクの代名詞的なバンドで、現在でも多くのバンドが彼らの影響を受けているのではないでしょうか。